loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

コンプライアンス研修~不正リスクのマネジメント編(半日間)

コンプライアンス研修~不正リスクのマネジメント編(半日間)

内部非行の発生を防ぐマネジメントとコンプライアンス体制づくりを叶える

研修No.B CMP142-0000-0344

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層

内部非行の発生を防ぐマネジメントとコンプライアンス体制づくりについて考えたい方

研修内容・特徴outline・feature

金銭事故をはじめとする内部非行の発生を防ぐマネジメントとコンプライアンス体制づくりについて考えていただく研修です。

具体的には、「実際の不正事例を検討する」や「不正の兆候を知る」、「不正とおぼしき行為が発覚した場合、どう対応するかを考える」といったワークを通じて、不正防止のためにできることを考えていきます。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.コンプライアンスとは何か
    (1)コンプライアンス強化の背景と定義
    (2)コンプライアンス違反の与える影響
    (3)事例から考える~金銭管理の不備
    【ワーク】不正事例を検討する
講義
ワーク
  • 2.なぜ「不正」が起こるのか
    (1)「不祥事」が起きる原因
    (2)「不正リスク要因」を因数分解する
講義
  • 3.不正を予防する~実効性と継続性のある対策
    (1)不正リスク要因を低減・抑制する
    (2)金銭管理に関する不正の手口を知る
    (3)日常的な意識・行動・しくみをチェック
    【ワーク】不正の兆候を考える
    (4)こんなときどうする
    ■部下あるいは上司が次のような行為をしていたのを発見した場合、①法的制裁(刑事上、民事上、行政法上)および②組織内制裁としてどのようになるでしょうか?あわせて、③あなたなら、部下および上司に対してどのように対応しますか?
    【ケース例】
    1.出張用の電車のキップ5,000円を金券ショップで売って、代わりにマイカーででかけた場合
    2.3,000円の備品を購入して受け取った領収書の金額欄を「3」から「8」に改ざんし経理に提出したが何も指摘されなかった場合
    3.通勤手当(半年で30,000円)をもらいながら、健康のために自転車で通勤していた場合
講義
ワーク
  • 4.不正が起きたときの対応と不正対応後の対策
    (1)不正が発覚するきっかけ
    (2)不正が起きたときの対応
    (3)不正対応後の組織的な対策
講義
ワーク
  • 5.アクション・プラン
    【ワーク】不正をふせぐためにあなたはどうすればよいか
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年11月     18名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • 不正は必ず良くない結果を招くので、誠実に仕事をしていきます。日々、小さなミスや気づきを放置しないように努めます。
  • ルールや仕組みに頼るだけではなく、風土づくりも大切だと理解しました。自分だけでなく周囲も含めて、意識づけを徹底したいと思います。
  • 改めてコンプライアンスを学ぶことができて有益でした。社内の風土づくりに協力していきます。風通しのよい環境が重要だと改めて感じました。

実施、実施対象
2019年12月     32名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • 全体的に社員の意識を高める必要があると感じた。当社は社会的に即大きなトラブルにならない業種ではあるが、起こった場合は影響が大きいと思う。
  • 普段の業務から、社会からの信用・信頼を失うことのない行動をとることの重要性を理解した。
  • 報告を受ける側としての感度をあげるよう努める。悪い報告であっても、正しく連絡が入る雰囲気づくりがまず第一だと考えました。

実施、実施対象
2017年 9月     23名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.7%
講師:大変良かった・良かった
87.0%
参加者の声
  • 今後は、リスクの優先順位付けやコンプライアンスを意識し業務に望もうと思います。
  • 職場でも、同僚とコンプライアンス、リスクマネジメントの意識を高める努力、協力を行っていきたいです。
  • 改めてコンプライアンスに関して多角的な角度から学ぶことができました。

実施、実施対象
2017年 2月     87名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.7%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段、気にも留めていなかった行為がコンプライアンス違反にあたることがわかりました。日常の自分・職場を振り返る機会になりました。
  • 自分の職種は重大な個人情報を取り扱っており、またその情報を漏らしてしまう危険性があるということを今まで以上に念頭において日々の業務にあたりたいと思いました。
  • リスクを考える取り組みや、実際の業務においての演習など、大変有効だと思いました。今後の会議の中で取り入れたいです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる