インソースグループである、教育×デザインの力で幅広い地域課題・社会課題を解決するミテモ株式会社では地方創生サービスを提供しています。
私たちは地域の持続可能性の問題を解決するために、地域経済の担い手である地域企業の可能性に着目し、地場産業の活性化やブランド化、インバウンド観光への対応など、持続可能で高付加価値な産業創出に取り組んでいます。とりわけ、持続的な地域経済の発展を実現するため、中央省庁はもちろん、意欲的な地域の行政機関や地域企業との「共創」を旗印に、地域の課題解決と自走を促すソリューションを提供しています。
これまで公共事業による地域経済振興施策は、企業活動を域内で活性化するための設備投資やインフラ投資、あるいは、苦境に悩む中小企業への補助を行うものがその大半を占めていました。一方で、地域を取り巻く環境は、内需型サービス産業依存、就業環境悪化や魅力低下、東京一局集中と人手不足、内需市場縮小、インフラ弱体化とQOL低下など、課題が深刻化する中で施設があっても十分に活用しきれない状況に置かれがちでした。
地域の社会性と経済性に真正面から向き合うためには、インフラから人へ、地域の事業者の自走化支援を前提とした投資へとその性質を変革していくことが求められています。
インソースグループは創業以来、社会人教育による「個」の力の向上を通じて、組織や社会全体の活性化に尽力してきました。またミテモは、デザインの力で事業・プロジェクトを成功に導き、
教育の力で組織・地域の持続的な成長と自創化を実現してまいりました。その結果、での組織にサービスをご利用いただいております。これまで積み重ねてきた知見やネットワークを活かすことで、さまざまな人・産業・文化が存在する全国各地域の活性化支援やポジティブなインパクトを共創できると考えています。
共創を旗印に、持続可能で発展的な経済循環創出に向けて、以下のミッションを掲げています。
地域に持続可能で発展的な経済循環を生み出すためには、「外部主導」ではなく「地域主体」での課題解決が不可欠です。そのためにミテモ株式会社は、外部の専門家による課題解決を行う事業ではなく、地域経済活性化につながる具体的な打ち手とそれを実行するための知見とネットワークを地域企業に提供する共創の場を提供します。
産業構造変化への適応、事業承継の促進、クリエイティブ産業の育成を目指し、中小企業にデザイン経営を導入します。技術、デザイン、アカデミアの共創を通した新規事業・新商品開発・販路開拓をトータルプロデュースします。テストマーケティングを行い、その結果および顧客の反応を分析し、今後のブランド開発の課題と施策を検討します。
地方発・中小企業のブランド開発の成功事例など地域の事業者の意欲を喚起する実践事例を紹介するWEBサイトや具体的な事例を学べるイベント・セミナーなどを開催します。その後ワークショップの開催や、専門家による商品開発と販売計画の伴走支援を通じて事業者を育てていきます。自走化を促進することで、事業終了後もブランドが育つ状態を実現します。
地域の文化、歴史、自然、食、伝統工芸、生業など地域固有の文化資本を活かし、インバウンドを中心とした観光客のニーズに対応し、高付加価値な観光メニューや受け入れ体制の構築を支援します。地域の事業者やDMO・観光協会などを対象に、高付加価値なメニュー開発の知見を提供するとともに、多様な専門家とともに地域主体での高付加価値な観光メニュー開発・販路開拓を支援することで、持続可能で発展的な観光産業活性化を推進します。
地域の次世代産業の創出・育成、ひいては地域の人材流出防止や雇用創出を実現するために、中学生や高校生などを対象に起業家として求められる資質の獲得や実際の起業促進につながる事業を展開します。「実際に起業する」という体験を通して、地域の次世代を担う人材を育成します。
現在の地域課題やご要望に合わせて、研修テーマの選定やカリキュラムの作成、研修実施、振り返りや自走化支援を行います。実践と座学を組み合わせて数ヶ月にわたる実践型の研修を設計することも可能です。事業創造やビジネス・経営の知見を活かし、地域課題に特化した課題解決の実践に役立っていきます。
E(環境)
S(社会)
事業を通じた社会との繋がり
人的資本の向上
地域社会との共創
G(ガバナンス)