誰もが開発者!Power Apps で日常業務をアプリに置き換え

誰もが開発者!Power Apps で日常業務をアプリに置き換え

実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!

No. MUA00

対象者target

【前提知識】Windows の基本的な操作ができる方

研修内容・特徴outline・feature

Microsoft Power Apps の基本的な使い方を理解し、ユーザー部門に所属する非開発者の方が少量のプログラミングで業務に役立つアプリを開発する方法を学習します。本コースは Microsoft 365 のライセンスで利用可能な範囲で Power Apps を扱います。

到達目標goal

・Power Apps が提供するツールを利用して、アプリの画面デザインを作成できる ・アプリの自動生成機能が利用できる ・SharePoint リストのデータを読み書きするアプリを作成できる ・[会議] テンプレートを利用してアプリに機能を追加することができる ・Outlook の予定表にスケジュールを登録するアプリを作成できる

研修プログラムprogram

内容

1.Power Apps の概要
・Power Apps とは

2.アプリ作成の基本操作
・アプリ作成画面の構成と主な要素
・アプリの作成方法の選択
・アプリの作成
・複数画面の利用
・変数の利用
・データ ソースからアプリを生成
・アプリの機能の確認

3.出社申請アプリの作成
・アプリの設計
・SharePoint リストの作成
・メイン画面の作成
・コネクタの利用

4.テンプレートの利用
・テンプレートを利用した画面の追加
・[会議] テンプレートの利用
・データの受け渡し

5.PowerAutomate との連携
・Power Automate とは
・フローの基本構成と主な要素
・SharePoint リスト に追加されたら Teams で通知する

留意事項・備考notice

【遠隔ライブ型講座ご受講の場合】
主催サイトの「留意事項・備考」をご確認いただき、受講環境をご準備ください。

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*主催団体によりキャンセルポリシーが異なります。
お申し込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご確認ください。

*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>

お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。

◆教材 :電子教材
 研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。 
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」

◆Webブラウザ:InPrivateウィンドウの確認
研修当日は、InPrivate ウィンドウ、またはシークレットモードを使用して、試用版 M365 のサイトに研修用アカウントでサインインします。研修当日、スムーズにサイトにアクセスできるよう、以下の「Webブラウザの事前確認」を参照して InPrivate ウィンドウ、または、シークレットモードが使用可能かどうかご確認をお願いします。

Webブラウザの事前確認

◆その他の準備 :実習環境準備
演習はご自身のPC(Windows10 または Mac OS)から、弊社で提供するアカウントを使用してOffice365のサイトにアクセスして行っていただきます。

可能であれば、講師操作を見るモニタとご自身が操作するモニタを準備していただくとスムーズに受講できます。

Office365にブラウザから接続して各ツールを利用します。
 ブラウザは、以下のいずれかをご準備ください。
  Microsoft Edge、RS2 以降
  Microsoft Edge (Chromium ベース) の最新バージョンと、その前の2バージョン
  Google Chrome の最新バージョンと、その前の2バージョン

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

お申込後の流れflow

STEP

1

提供団体へ申込み

(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
※空席がない場合、満席連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい

STEP

2

ご案内の送付

ご登録いただいたメールアドレスへ、ご受講日の約1週間前までに受講案内をお送りします
※研修主催のNECビジネスインテリジェンス株式会社様より直接、ご受講案内メールが配信されます
※会場受講の方:お申込完了メールにて研修会場をご確認ください

STEP

3

受講開始

メールにてご案内したZoomミーティングIDを使用し、研修にご参加ください
※会場受講の方:開催時間をご確認のうえ、時間には余裕をもってご来場ください

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク