管理職

上司は新入社員に一生もののアドバイスを

毎年4月、新入社員を迎えます。学業を終え、社会人としてスタートを切る喜び、これから大いに活躍するとの決意、そして、全てが未経験・未体験から生じる不安。新入社員であれば誰でも、こうした思いが交錯します。

目次

新入社員の不安を解消し、良いスタートを切れるように体制を整える

入社式のあと、新入社員は通常、集合研修に入ります。会社の設立趣旨、沿革の説明を受け、経営理念を共有します。社会人として守らなければならない基本ルールやマナーを習得し、模擬訓練を実施します。様々なケースを通してチームワークの大切さを学びます。この研修で、業務知識やビジネススキルの基礎を習得させる会社もあります。 新入社員はこの後、配属先へと赴きます。

配属先でも、新入社員は歓迎と期待をもって受け入れられます。指導担当者が付き、OJTプログラムに沿って実践教育がスタートします。

縁あって仲間になった新入社員。まだまだ不安で一杯ですが、是非とも、成長し活躍し、長きに亘って会社に貢献して欲しいものです。

このために重要な役割を果たすのが、上司/指導担当者が実施する新入社員向けアドバイスです。どのようなアドバイスを実施すべきでしょうか。次項で説明します。

新入社員の成長と活躍を支える上司/指導担当者のアドバイスとは

新入社員向けのOJTプログラムとは、実は、彼らが当面必要とする実務知識の習得に力点を置いたものです。言い換えれば、新入社員の早期戦力化を目指すものです。ここには、新入社員が最も知りたいこと、つまり、「どうすればビジネスパーソンとして成長し活躍できるのか」が含まれていません。

彼らの成長・活躍を支えるものとはOJTプログラムではなく、皆さんからの適切なアドバイスがその役割を担います。

「新入社員に何を語れば良いのだろう。自分は上司の背中を見て育った口だ。よく分らない」という上司/指導担当者もいるでしょう。以下にアドバイス内容を例示します。その一部でも結構です。新入社員の将来を想い、是非一言助言をお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■あなたが成長し活躍するために心掛けること(アドバイス内容の例示)

ア)活躍する人とはどのような人かを知ってください。以下の2つを満たしている方が多いです。
①与えられた目標をしっかりと認識し、この達成に向けて熱い思いを燃やしている。
②業務に精通し、この目標達成に向けて自らPDCAを回すことができる。

イ)上記ア)を満たすために、どのように努力すれば良いでしょう。
①身近な先輩や上司の中で出来る人(複数可)をお手本として選びましょう。(誰をお手本として選ぶべきかを教えてもらうことも良いでしょう)
②お手本と自分を比較し、どこが違うのか、どこに自分の強みと弱みがあるのかを認識しましょう。
③上記の違い、ギャップを解消するために自分をどう磨くのかを決め、実践しましょう。もちろん、磨き方についてお手本の方から大いにアドバイスを受けましょう。

ウ)逃げない、諦めない、を自身の信条とすることが大切です。
①良い結果を出すことに拘りましょう。
②失敗したら、その原因を究明し、自身の思考・行動パターンを改善しましょう。

■上司/指導担当者のアドバイス(実際の現場の会話例)

課長A:「自分は今でも、上記ア)からウ)に照らして自分を磨いています。上記ア)からウ)は自分の成長を支えてきた基本指針と言えます」
新入社員a:「上記のうち、新入社員が特に留意すべきこととは何でしょう」
課長A:「2点あります。1つは、与えられた目標をしっかりと認識すること。もう1つは、目標達成に必要となる業務知識・スキルを明らかにして自分自身を磨くことです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新入社員b:「PDCAについて教えて下さい」
課長B:「大学受験でも、志望大学に合格するための計画(P)を立て、これを実行(D)し、模試などで習得状況を確認(C)しつつ、当初計画を改善(A)し、合格を勝ち取りました。ビジネスにおけるPDCAも大学受験と同様です。大事なことは、目標の高さをしっかりと認識し、最後まで諦めずに目標を達成することです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

課長C:「私は今でも上司の評価を実施しています。担当役員、部長、次長の何が凄いのかを観察・記録し、自分自身を磨く材料にしています。内心では、上司は乗り越えるもの、と念じています。これが自分の成長エネルギーになっています」
新入社員c:「私がお手本とすべき先輩をご紹介いただけませんか」
課長C:「営業についてはY先輩が良いでしょう。彼は、提案力と案件クロージング力が特に凄い。これらは営業力の核心部分であり、彼の持てる力を早期に吸収して下さい」

【インソースが提供する関連講座の紹介】

関連記事

前の記事

一覧

次の記事