人事部門、労務部門、DEI推進部門、経営管理部門、総務部門など関連部門のご担当者様
No. K251218 99K251218
人事部門、労務部門、DEI推進部門、経営管理部門、総務部門など関連部門のご担当者様
エンゲージメントとは、働く人が、仕事へのやりがい・働きがいを感じる中で、組織や仕事に主体的に貢献する意欲や姿勢を示す概念です。
エンゲージメントは、従業員の離職率低下やモチベーションの向上、ひいては生産性向上、業績向上にもかかわる重要な指標であり、近年、エンゲージメントの向上に向けた施策に取り組む企業が増えています。
このセミナーでは、多様な人材が多様な働き方をする時代において、一人ひとりがその能力を最大限に発揮して働ける職場環境の整備のポイントや具体的取組について解説いたします。
本コースは、一般社団法人企業研究会が主催しております。
Ⅰ エンゲージメント向上の意義
1 エンゲージメントとは
2 企業におけるエンゲージメントの現状
3 エンゲージメント向上が求められる背景
Ⅱ 心理的安全性
1 心理的安全性とは
2 心理的安全性の4つの因子
3 心理的安全性を高める取組
Ⅲ ウェルビーイング
1 ウェルビーイングとは
2 従業員のウェルビーイングを高める取組
Ⅳ エンゲージメント向上に向けた魅力ある職場づくり
1 魅力ある職場づくりの重要性
2 魅力ある職場づくりへの取組
3 柔軟な働き方の実現
4 成長・貢献を実感させるキャリア形成・リスキリング支援
5 活発なコミュニケーション・社内文化の醸成
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。
開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。
ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。
<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ
<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55
※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。
※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
毎熊社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 毎熊典子 氏
実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!