職場で円滑な人間関係を構築したいとお考えの方
No. k181777
職場で円滑な人間関係を構築したいとお考えの方
同僚との信頼関係を構築し、人望を得ることは、組織をリードしていくうえで必須のものです。
このセミナーでは、ワークを中心とした参加型により具体的・実践的に「人心掌握」のスキルを解説します。
■セミナー受講の3つの効果
・人心掌握のスキルが習得できます。
・人心掌握のスキルを活用することで、部下や後輩からの人望が得られます。
・部下や後輩からの人望を得ることで、チームの生産性が上がります。
1.人心掌握とは何か
(1)他人の心を意のままにする
(2)他人の心を意のままにすることを考える(個人ワーク)
(3)他人の心を意のままにすることを考える(ディスカッション)
(4)今までの上司で人心掌握ができている人(個人ワーク)
(5)今までの上司で人心掌握ができている人(ディスカッション)
(6)人心掌握のメリットを考える(ディスカッション)
2.人心掌握術の準備
(1)人心掌握自主チェックリスト(個人ワーク)
(2)人心掌握自主チェックリスト(グループシェア)
(3)人心掌握10のポイント
1)明るく元気であること
2)相手の自己重要感を高める(褒めて認める、プライドを傷つけない)
3)相手の話しを傾聴する(傾聴の7つのポイントロールプレイング)
4)相手を承認する(価値観の違いを認める、受け入れる)
5)相手に与えると与えられる(返報性の法則)
6)相手に誠実な対応をする(嘘をつかない、真心をもって接する)
7)紳士的な振る舞いをする
8)感謝する
9)過ちを認める
10)人の悪口、文句を言わない
(4)人心掌握10のポイント(ディスカッション)
3.人心掌握術の実践
(1)明日から何を変えますか?(個人ワーク)
(2)明日から何を変えますか?(ディスカッション)
(3)明日から何を変えますか?(発表/解説)
(4)人心掌握のための行動計画(個人ワーク)
(5)人心掌握のための行動計画(グループシェア)
(6)人心掌握のための行動計画(発表/解説)
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。
開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。
ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。
<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ
<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55
※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。
※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
一般社団法人 全日本講師連盟 事務局長 森 真一氏
実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!