グローバル人財養成講座~グローバルビジネス現場の歩き方~

人事/総務/財務/法務

グローバル人財養成講座~グローバルビジネス現場の歩き方~

実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!

No. k191502

受講対象target

本テーマにご興味のある方

講義のねらいoutline

「TOEICで満点に近い高得点を取れる我社の社員がグローバルビジネス現場で活躍できないのはなぜなのでしょうか」こういう質問を企業の人事部門の方々から大真面目に受けることは少なくありません。

私にとっては、質問する意味すら良く分からない、「英語ができる=英語で仕事ができる」という誤った「方程式」が、何故か広くまかり通っているのが日本の現実です。

グローバル環境で活躍する人材になるために、確かに英語は大切なツールですが、越えなければならない壁は英語だけではありません。

このセミナーでは、グローバル人財となるために避けては通れない「異文化の壁を乗り越える」ための「気づき」、「心構え」を手に入れて頂きます。

35年間で37ヵ国のグローバルビジネス現場で実際にビジネスをこなしてきた、今も現役のビジネスパーソンの私が、自らの失敗も含む数々の経験・体験を交えてお話することで、皆さんが「異文化の壁」を飛び越えるためのお手伝いをします。Welcome!

研修プログラム例program

0.本日のゴール (私のゴール・皆さんのゴール)

1.プロローグとして: これから起きる未来(皆さんの立っているところ)
         原点に返る:今なぜグローバルなのか?

2.グローバル人財とは? 
     (1)「英語ができる」「英語で仕事ができる」は同じか?!
     (2)グローバル人財に求められる能力とは?

3.グローバルビジネス現場で起きること
     (1)日本の常識は世界の非常識? Beautiful People 日本人。でも・・・
     (2)「個性」の価値  他人と違うことは「価値」なのです!
     (3)HC社会 vs LC社会 グローバルスイッチを入れる!
     (4)臆さない「心」・空気なんか読んでる場合か?
     (5)相手の言うことを「理解する」メカニズム
               「グローバルであること」とは何か?
     (6)「グローバルマインド」を持つ、とは? 考えたことありますか?
     (7)「内なるグローバルマインド」を持つ!:あなたは誰ですか?
     (8)セルフブランディングの勧め

4.グローバルビジネス現場で活躍するために乗り越えるべき「3つの壁」
   
5.「異文化の壁」を乗り越えろ!
     (1)我々はなぜインド人との交渉はタフ(タフと感じる)なのか?

6.同じだけど違う
    
7.違うけど同じ
     (1)必死さは伝わる
     (2)「愛あるもの」を売れ

8.空気を読む前に 必要なこと
     (1)苦い体験の彼方に
     (2)相手の国の文化・歴史を学ぶ
          彼らがそこに立っている背景 相手の立場に立って考える習慣
     (3)チェンナイの誘惑 他

9.「英語の壁」への対処法 (グローバル人財養成講座「英語の壁編」)

10.「心の壁」に正面から逃げずに向き合う

11.グローバルビジネス現場で働く醍醐味とは? 
     (1)私がグローバルビジネスからもらったもの

12.正しい認識 努力の方向性を修正する
     (1)日本人の苦手なこと 戦略と仕組み作り ビジネスは仕組みが全て

13.Wrap-Up  皆さんの明るい明日の為に
    
    

注意事項notice

※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。

開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。

ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。

<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ

<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55

※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。

※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

講師instructor

Big West Brothers Consulting & Solutions 代表  大西 徳昭 氏

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク