経営企画・サステナビリティ担当者のための実務応用講座

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • お問合せ

受講対象

主に経営企画部門、サステナビリティ戦略担当部門の方など

講義のねらい

この講座は応用実践編です。経営企画・サステナビリティ担当者のための実務講座を受講した方や、より実践的な知見を求めている方向けの講座です。
複雑化する事業環境の下で、企業のビジネス活動を円滑に進めていくためには、経営企画、経営戦略部門の存在が必要不可欠になってきています。「経営企画」「経営戦略」の仕事のポイントは、「中長期的な観点で」成長戦略を立案し実行することです。その業務範囲は経営管理全般におよびます。この講座では、経営企画の役割やサステナビリティ部署の責任を果たす上での応用・実践を目指します。
講師の行政経験(農林水産省・外務省・環境省)とビジネス経験(株式会社伊藤園での取締役・経営企画・サステナビリティ担当や各種企業の支援経験)を活かし、戦略性を持って、企業価値(企業ブランディング)の向上と企業のインナーブランディング(社員のモチベーション向上)を狙います。本講座では、基礎知識を生かした実践に役立つよう解説します。
経営企画、経営戦略をはじめ、幅広い部署が関係しますので経営層はもちろん、幅広い業務の担当者も対象とします。部署横断的な課題も多いので、部署間リレーでの参加も歓迎します。ウェブなので全国から参加可能です。

主催団体

本講義は、一般社団法人企業研究会が主催しております。

研修プログラム例

◆以下の項目について、基礎知識を踏まえてより実践的な活動を行う秘訣を探ります。

1.「経営企画」「経営戦略」部門の役割を踏まえた実践
 ・社長や経営層の意向を受けて、経営戦略を立てるために必要な「人・物・金・情報」の経営4要素のリソースの最適配分に向けた具体的実践

2.求められる総合力やコンサル的な能力の具体的な生かし方
 ・会社の個性にあった立ち回り方
 ・組織風土に見合った能力の活かし方

3.最新の外部環境分析・応用編
 ・国際機関の情報や行政文書の読み込み方法・効果的な情報収集
 ・行政機関との付き合い方、リレーションシップ・マネジメント
 ・特に、カーボン・ニュートラル、TCFD、サプライチェーン管理・人権・人的資本、DX・マーケティング・地域活性といった個別課題
 ・サステナビリティ対応
 ・SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)とは

4.経営企画・経営戦略の社内外への浸透
 ・会社経営のベースとなる中長期の経営戦略とストーリー構築
 ・社長の参謀的な存在の経営企画、社長のビジョンの具現化と社内外への浸透手法
 ・外部環境分析の中長期戦略への落とし込み

5.社内調整力
 ・内部環境分析、自社の「人・物・金・情報」の経営4要素の抽出
 ・人的資本経営の実践方法
 ・新たな社内風土の形成と変革へのリード
 ・新規事業の創造、海外企業も含めたM&A推進等のポイント
 ・全社的な視点で中長期経営戦略を作り、「人・物・資金」の経資リソースの配分手法

6.実戦的な年間スケジュールの組み立て方
 ・世界、日本、業界、自社のイベントを総合的に盛り込んだスケジュールの作り方と応用実践

注意事項

※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。

開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。

ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。

<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ

<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55

※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。

※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

■オンライン開催

講師

千葉商科大学・客員教授 経営コンサルタント 笹谷秀光 氏

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「経営企画・サステナビリティ担当者のための実務応用講座」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク