- リーダー、マネージャー、管理職層
- MBAや経営学に興味のある方
- 新製品・サービス開発担当者/新規事業開発担当/市場調査担当/DX推進担当/営業マネージャーの方
- 経営学をリスキリングしたい方
- 30〜40歳代のビジネスパーソン
トップページ > 公開講座 > 【インソース×RIAMビジネススクール】神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知 > 【プレMBAコース4】マーケティング:不確実性の価値を取り込むエフェクチュアル・マーケティング<神戸大学MBA教授陣に学ぶ経営学の実践知>
No. RIAM002
オーバービューでは、現代のマーケティング論の骨格と全体像を押さえます。コアでは、戦略計画的な発想が強かったこれまでのマーケティングの理論を補完する新たなバックアップ回路として、近年注目度が高まっているエフェクチュエーションへの理解を深めます。あわせて戦略計画的なマーケティング発想とエフェクチュエーションとの関係についての理解を、ケース討議などを通じて深めます。
【事前課題】
調整中(詳細はお申込みいただいた方に、研修実施日の1か月前までにご連絡いたします)
※本プログラムはMBAのコア科目から厳選した10科目を学ぶシリーズ「神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」の講義のひとつです。本講義を含めた6科目以上の講義への出席・事前課題の提出により、本シリーズの修了証をお渡しします。
本コースは、特定非営利活動法人現代経営学研究所(RIAM)が主催しております。
内容 | ||
【オーバービュー】 ・STPマーケティング |
||
【コア】 ・エフェクチュエーション |
||
【ケース討議・演習】 ・ケース討議「カップヌードル1971」 ・演習「エフェクチュエーション活性化のための制度・マネジメント」 |
日本で最初に経営学部ができた神戸大学。そこに集う教授陣が最新の経営学の知見をお伝えするプログラム「【インソース×RIAMビジネススクール】神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」を、2025年度は昨年の8科目に、新設のビジネスエコノミクス、交通論を加えた計10科目で開講いたします。マーケティングでは、現代のマーケティング論の全体のほか、近年注目度が高まっているエフェクチュエーションを学びます。本講義を含めた6科目以上の講義への出席・事前課題の提出により、プログラムの修了証をお渡しします。
注意事項
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
従来の計画型マーケティングの課題を踏まえて、現有資源を用いてイノベーションの実現を促す新しい考え方を学ぶ