インソース・ビジネスレポート
グローバル・タレント育成のためのフィリピン活用について

3.(1)データにみるフィリピンの英語力 -インソース・ビジネスリポート(フィリピン英語研修/語学研修レポート)-

1フィリピン人の英語力とその活用

(1)データにみるフィリピンの英語力

フィリピン観光省の英語版ホームページを見ると、フィリピンは現在、世界で3番目に英語を話す人口が多い国であると説明されている※11。さらに日本語版ホームページにはアメリカ・イギリスに次いで世界で3番目に英語を話す人口が多い国とより詳しく記されている※12。この順位がどのような統計に基づいているのか、これらのホームページには引用がない。

ウィキペディア英語版を見ると、(表1)のような複数の出典からまとめた国別の英語スピーカーに関する一覧表が存在する※13。データの比較時点が2000年と古いこともあり判断が難しいが、英語話者人口の絶対数では、パキスタン、ナイジェリアとともにフィリピンは第3位グループに属してはいる。この第3位グループ内の順位はこの十数年で変化している可能性もあるが、米英に次ぐのではなく、米印に次ぐ第3位であり、こちらは容易に順位が変更しないと思われる。いずれにしてもフィリピン観光省見解の根拠は不明である。

実際のところ、ネイティブ・スピーカー(英語母国語話者)は別としても、ESL※14として認められる英語力の閾値について世界的に統一基準があるとも思えず、正確な統計を求めること自体がナンセンスかも知れない。

(表1)国別英語スピーカー一覧
英語話者人口
(人)
全人口
(人)
英語話者比率
(%)
英語母国語話者
(人)
米国 267,444,149 280,950,438 95.19 (13位) 225,505,953 (1位)
インド 125,226,449 1,030,000,000 12.16(120位) 229,449(24位)
パキスタン 88,690,000 181,000,000 49.00 (71位) -
ナイジェリア 79,000,000 148,093,000 53.34 (55位) 4,000,000 (7位)
フィリピン 76,177,000 97,000,000 78.53 (42位) 3,427,000 (9位)
英国 59,600,000 60,975,000 97.74 (7位) 58,100,000 (2位)
ドイツ 46,272,504 82,191,000 56.00 (53位) 272,504(18位)
バングラディシュ 29,289,500 163,323,100 18.00(112位) -
エジプト 28,101,325 80,289,500 35.00 (89位) -
フランス 25,500,000 65,350,000 39.00 (85位) -

(出所)List in order of total speakers を基に筆者修正

一方、米国カリフォルニア州ブリスベンにあるGlobal English社は、同社のクライアント企業がグローバルに展開している拠点156ヵ国における108,000人の従業員を対象に、ビジネス英語スキルに関するサーベイを実施している。これを基にBusiness English Index(ビジネス英語指数)」として10 段階で評価したものをBEI Scaleと呼び、国別に能力比較を行っている。ここではその詳細な説明は省略するが、目安としては1~3 が初心者、9~10がネイティブ・レベルとなっている。

英語話者人口を比較するよりも、この報告書の2012 年度版※15を見たほうがフィリピン人のビジネス英語における実力を垣間見ることができる。すなわち、国別ではフィリピンのスコアは7.11と世界第1位にランキングされており、2011年から2年連続で独走状態にあるのだ。

フィリピンの後にはノルウェー、エストニア、セルビアなど、北欧や東欧の国々が6点台半ばで続くことから、フィリピンは突出しているといっても良い。オーストラリア、カナダなど英連邦諸国やシンガポールでさえ、その順位はこれら北欧や東欧の国々のさらに後塵を拝している。そして、米国に至っては2011年の6.90から2012年は5.09へと暴落しているのだ。これは、グローバル人材が世界規模で流動化しているなか、かならずしもビジネス英語能力の高い人材が米国に流入しているわけではない現実を浮き彫りにしているのではないかと考えられる。

この評価尺度には英語そのものだけではなく、ビジネススキルの要素が加わっているため、単純に言語能力を比較するには問題があるかもしれない。しかし、ビジネスの世界で通用する英語を体得していることが、英語を意味のあるコミュニケーション・ツールとして使いこなしていると考えるビジネス・パーソンの場合、このビジネス英語における能力比較は大きな意味を持つ。

ちなみに、日本のスコアは3.40と初級レベルに属し、韓国の5.24に大きく差をつけられ、アジア圏では最低水準にある。

  1. フィリピン観光省(英語版)http://www.tourism.gov.ph/SitePages/People.aspx(accessed 16th Apr 2013)
  2. フィリピン観光省(日本語版)http://www.premium-philippines.com/info/language.html(accessed 16th Apr 2013)
  3. http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_English-speaking_population(accessed 16th Apr 2013)
  4. ESL = English as a Second Language の略。もともとは英語を母国語としない人のための英語教育のことを指していたが、英語を第2言語として話す人や、それらを対象とする英語学校のことも指すようになっている。
  5. Global English “The Business English Index 2012 Report” http://img.en25.com/Web/GlobalEnglishCorporation/%7B297974a1-999e-429a-9019-b10320a9907b%7D_GlobalEnglish_Business_English_Index_2012.pdf(accessed 16th Apr 2013)

目次

ご自身の目で滞在先・学習環境を確認できます!
現地見学ツアーのご案内

レッスン内容、講師、
大都会マニラ中心部にある教室、
宿泊設備、治安、など、現地でご確認ください。

・教室、宿泊施設見学  ・体験レッスン (指導の概要、流れ、現地講師によるレッスンなど)

→お問い合わせはこちら

InfomationInformation


職場改善プログラム

人事サポートシステムリーフ

インソースの研修の特徴


インソースのもと

インソース研修の特徴
研修の考え方
研修の流れ~事前課題
研修の効果測定
研修呼び覚まシステム
受講者の声
講師の特徴
Q&A

インソース研修一覧
テーマ別研修
階層別研修
年代別研修
業界業種別研修
官公庁・自治体向け研修
部門別研修
AI・RPA研修
新作研修
1名から参加できる公開講座

研修カレンダー

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク