クリティカルシンキングを学びたい全てのビジネスパーソン
クリティカルシンキングを学びたい全てのビジネスパーソン
◇開催日時:
第1回:2024年5月08日(水) 9:00~10:40
第2回:2024年5月15日(水) 9:00~10:40
第3回:2024年5月22日(水) 9:00~10:40
第4回:2024年5月29日(水) 9:00~10:40
※最後の質疑時間が長引くこともありますが、延長時間の参加は任意となります。
※第1~3回の講義内容は復習用の動画を配信しますので、欠席しても学習に支障ありません。
ビジネスの基礎としてすっかり定着したロジカルシンキング。
ロジカルシンキング(論理的な思考法)は「筋道の通った」考え方です。
一方で、本講座で学ぶクリティカルシンキング(批判的な思考法)は「筋の良い視点での」考え方です。
私たちの脳が持つ「悪い癖」を認識したうえで、それらに打ち勝ち、筋の良い視点で考えるためのスキルを習得しましょう。
朝の100分を活用して4回(4週連続)にわけて学べる機会を作りました。
頭脳がフレッシュな朝の隙間時間を活用して、4週にわたりじっくりとクリティカルシンキングを身につけてください。
【セミナーの流れ(第1~3回)】
・レクチャー部分は事前に収録している動画をご覧いただきます。
・レクチャーの後には、グループ毎の意見交換やアウトプットへの相互フィードバックがあります。
・質問事項は文字化された情報として、メールにて皆様に解答します。
・終了後に、復習用の動画が配信されるので、じっくりと振り返ることができます。
【セミナーの流れ(第4回)】
・3回目の終了時に、課題が出されます(所要時間は1時間程度)。
・4回目では課題のアウトプットについて、講師からのアドバイスに沿い、相互フィードバックを実施します。
本講義は、一般社団法人企業研究会が主催しております。
■Section1
クリティカルシンキングとは
思考スタイル(ゴール思考)
思考スタイル(プロセス思考)
■Section2
思考スタイル(仮説思考)
MECEを磨く
帰納法・演繹法を磨く
■Section3
因果関係
数字の注意点
言葉の注意点
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。
開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。
ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。
<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ
<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55
※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。
※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
(株)プロセス・ラボ /(有)ウィルミッツ 代表取締役 松浦剛志 氏
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。