【プレMBAコース8】組織行動論:多様性を活かし成果を生み出す、インクルーシブ・リーダーシップの実践<神戸大学MBA教授陣に学ぶ経営学の実践知>

マネジメント

【プレMBAコース8】組織行動論:多様性を活かし成果を生み出す、インクルーシブ・リーダーシップの実践<神戸大学MBA教授陣に学ぶ経営学の実践知>

実際の組織の事例を扱いながら、現場従業員の力を発揮させるリーダーシップについて議論する

No. RIAM001

  • 初級管理職(主任・係長)
  • 中級管理職(課長)
  • 上級管理職(部長)
  • 役員・経営層

対象者

  • リーダー、マネージャー、管理職層
  • MBAや経営学に興味のある方
  • パートタイムの従業員が多い組織・チームのリーダー、マネジメント層の方
  • 現場の裁量で業務が進む組織の方
  • 経営学をリスキリングしたい方
  • 30〜40歳代のビジネスパーソン

よくあるお悩み・ニーズ

  • 価値観の異なる多様な人材を活かすリーダーシップを学びたい
  • 年齢・性別・働き方の違いにより、メンバー同士の関係構築や動機づけが難しくなっている
  • 誰もが力を発揮できる環境づくりの必要性を感じつつも、具体的な方法が分からない
  • 多様性の重要性は理解しているが、それを成果につなげるにはどうすればよいかが不明確

登壇講師 砂口 文兵(神戸大学大学院経営学研究科 准教授)

砂口文兵准教授

2018年椙山女学園大学現代マネジメント学部専任講師、2022年同准教授を経て、2023年より神戸大学大学院大学院経営学研究科准教授。 専門分野は、組織行動論、経営管理論。 著書に『組織論レビューⅢ:組織の中の個人と集団』(分担執筆)(白桃書房)がある。

≫「神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」その他科目はこちら

研修内容・特徴outline・feature

年齢や性別、働き方やキャリアに対する価値観といった様々な点で、組織における多様性が高まっています。こうした状況において、リーダーにはそれらの多様性をうまく活かし、組織の力を高めることが求められています。本講義では、昨今注目されている「インクルーシブ・リーダーシップ」を含む、リーダーシップを中心に講義を行います。さらに、ケース討議を通じて、多様性を成果につなげるリーダーシップのあり方について、議論を深めたいと思います。

【事前課題】
調整中(詳細はお申込みいただいた方に、研修実施日の1か月前までにご連絡いたします)

※本プログラムはMBAのコア科目から厳選した10科目を学ぶシリーズ「神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」の講義のひとつです。本講義を含めた6科目以上の講義への出席・事前課題の提出により、本シリーズの修了証をお渡しします。

≫「神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」その他の科目はこちらから

到達目標goal

  • ①神戸大学MBAで学ぶ組織行動論の概要を学ぶ
  • ②組織行動論の観点から、企業の組織づくりにおける今日的な課題を知る
  • ③最新のリーダーシップを実践する組織の事例に関する討議・演習を通じて、組織行動論への理解を深める

主催団体organizer

本コースは、特定非営利活動法人現代経営学研究所(RIAM)が主催しております。

研修プログラムprogram

内容
【オーバービュー】
・組織行動論
【コア】
・リーダーシップ
・ダイバーシティ
【ケース討議・演習】
・事例を用いた議論

企画者コメントcomment

日本で最初に経営学部ができた神戸大学。そこに集う教授陣が最新の経営学の知見をお伝えするプログラム「【インソース×RIAMビジネススクール】神戸大学MBA教授陣に学ぶ~経営学の実践知」を、2025年度は昨年の8科目に、新設のビジネスエコノミクス、交通論を加えた計10科目で開講いたします。組織行動論では、先行きが不透明・不確実な環境において求められる最新のリーダーシップについて、ケーススタディも行いながら議論を深めていきます。本講義を含めた6科目以上の講義への出席・事前課題の提出により、プログラムの修了証をお渡しします。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2024年10月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • モチベーション・リーダーシップ・マネジメントに関して、理論に基づいて学ぶことができた点が良かったです。実在する組織での成功事例を用いたケーススタディを行うことで、現実味を持ってディスカッションに臨むことができました。
  • 先生がご自身の研究に基づいてきちんと理論を解説してくださる点が良かったです。リーダーシップを経営のための手段だと、高い視点でとらえることができました。
  • 様々なリーダーシップ理論を体系的に学ぶことができました。余談も含めて、もっと講義を聞きたかったです。
  • よいリーダーシップの発揮の仕方と考え方について学べた。

読み物・コラムcolumn

組織の中の人間行動のマネジメント

2024年7月1日更新

2023.11.15組織の中の人間行動のマネジメント...

リーダーシップ研修を訪ねる~|シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳

2019年5月31日更新

知らぬ間に上司に乗せられ絶好調|多様性の時代の4つのリーダー像「牽引型/緻密型/奉仕型/ビジョン型」の特徴とは?働き方改革の現代に求められる「サーバントリーダーシップ」を身に着ける、インソースの研修。リーダーになるのが不安な方へおすすめの研修です。

管理職の"自信喪失"を克服する方法

2024年3月5日更新

本コラムでは、弊社のエグゼクティブ・アドバイザーによる「管理職の"自信喪失"を克服する方法」をご紹介します。リーダー失格では?という不安に駆られ、メンタルヘルス不調をきたす前に、自らを立て直すための処方箋として役立てていただければ幸いです。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声



直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します