銀子
「リーダーシップ」は古くからある言葉ですが、今でも研修の必要があるテーマですか?
I氏
はい。特に働き方改革が推進されている現代では、求められるリーダー像が大きく変化しており、現在は年間受講者数が約6,000名いらっしゃいます。部下のタイプや働き方が常に変化している世の中なので、いつの時代も求められる定番の研修ですよ。
銀子
リーダー像は、どのように変化しているのですか?
I氏
従来は、ぐいぐい引っ張る「俺について来い」タイプのリーダーが多かったのですが、今は「サーバントリーダーシップ」と呼ばれるリーダー像が主流です。
銀子
サーバント?召使いですか?
I氏
そう、そのサーバントです。最近は人の価値観や生き方が多様化して、社会のニーズも変わり続けています。組織も時代に即した柔軟な対応が求められるので、リーダーはメンバーの多種多様な発想を理解し、まとめる必要があります。そこで、メンバーが柔軟な提案をしやすい場を作り、耳を傾け、主体的な動きを支えるようなリーダー像が望まれるようになったんです。このような「奉仕型」リーダーの考え方を「サーバントリーダーシップ」と言います。
銀子
リーダーって大変なんですね...。実務もあるのに、メンバーの成長を支えるなんて。リーダーにもいろんな性格や向き不向きがあるでしょうに。
I氏
インソースでは、リーダーのタイプを大きく4類型に分けています。自分の方針や発想に自信を持ち命令する「牽引型」。論理性・説得性を重んじ、合理的な根拠から指示を出す「緻密型」。メンバーの意欲・提案を尊重し、対等な立場で部下の成長を支援する「奉仕型」。そして、計画性・段取りを重視し、正誤をハッキリ指導して個人と組織の成長を調和させる「ビジョン型」です。大体のリーダーがこのいずれかのタイプに当てはまります。
銀子
ちなみに、理想的なタイプは4つのうちのどれなんですか?
I氏
あくまでも個人的な意見ですが、リーダーのタイプはどのタイプでもいいのではないかと思っているんです。人それぞれのリーダーシップの発揮方法があるじゃないかと。自分のタイプ(傾向)を知っておくと、強みや弱みを把握できてリーダーとして魅力的になると思います。
銀子
え!そうなんですか?
I氏
はい。私は、リーダーシップとは「影響力」のことだと考えています。リーダーはメンバーに方向性を共有し、働きやすい環境を整え、実務で模範を示し、チーム内の主体的な士気を高めなくてはなりません。そのために研修では、発言の引き出し方・日常の声掛け・ほめ方・叱り方など具体的な手法を学びます。リーダーがどのタイプで、実務内容に違いはあっても、チームに良い影響を与えなければならないという根底の役割は変わりませんから。
銀子
どんなタイプのリーダーにも役立つ研修なんですね。では、どんなお客さまであっても、研修内容は同じなのでしょうか?
I氏
いえ、研修内容については、お客さまのお話をじっくり聞いたうえでカスタマイズしてご提案します。というのも、こちらから無理やり先に提案してしまうと、お客さまが流されてしまってニーズに合わないものになることがあるんです。また、たとえばお客さまが新しいタイプのリーダーシップ研修を強く導入したがっていても、話をよく聞いてみると実態にそぐわないという場合も結構あります。そのため、何度も相談を繰り返して、業務内容・構成メンバー・リクエストなどを考慮し、実践的な研修になるようにします。
銀子
なるほど。そうやって皆様に最適な研修を提供するんですね。それでも、これからリーダーになるような受講者の方は不安も多そうですが...。
I氏
そうですね。確かに研修前は「自信がない」「どうしたらいいか分からない」と気が重そうな受講者様もいらっしゃいます。でも、立ち振る舞いや指導などのテクニックを研修で学んだら、あとはいつも通り誠実な仕事をしていればいいと思います。研修終了時には、「明日から1日に1度部下をほめます」「これからはメンバーの眼を見て挨拶します」などと具体的にやることを決めて、明るく帰られる方が多いんですよ。そのギャップが本当にうれしくて、この仕事をやっていてよかったと感じる瞬間でもあります。リーダーになったばかりで不安な方や、改めてやり方を見直したい方には、ぜひご受講いただきたいですね。
「リーダーシップ研修 ~意識改革し、部下、後輩を牽引するリーダーとなる」を見る
「リーダーシップ研修 ~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する」を見る
組織に貢献する「一人ひとり」に影響を与えるリーダー。少々気が重そうですが、こうした気持ちをポジティブに切り替え、最新の情報や手法を得る方法が研修なのだとわかりました。不安な部分の勉強がいつでもできるなんて、日本の社会人は幸運ですね。
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
更新
岩崎四代に学ぶ仕事との向き合い方研修を語る
インソースの「岩崎四代に学ぶ仕事との向き合い方研修~エピソードから考えるリーダーの素質」の開発者が、開発の背景や研修のポイントについて語ります。本研修では、三菱創業家の各リーダーの生涯や思想のエピソードから熱いエネルギーと勝ち残るヒントをもらい、その考え方や行動を受講者自身のリーダーシップ形成に役立てます。
更新
岩崎小彌太に浸る7日間vol.2「先進的な組織改革と独自の進化形態」
三菱重工業株式会社の誕生に尽力した岩崎小彌太。小彌太は頭脳明晰で、頑固で強引な所はあるが、組織全員の力を活用して厳しい時代の中でも三菱を成長させた人です。今回はそんな岩崎小彌太がどのようにして三菱ををさせたのかを彼の人生を辿りながら紐解いていきます。
更新
リーダーシップのスキル強化ガイド~マネジメントやコミュニケーションとの関係
「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。
更新
インクルーシブ・リーダーシップ
「インクルーシブ・リーダーシップ」を人事・労務の観点から解説します。インクルーシブ・リーダーシップとは、一人ひとりが持つリーダーとしての力を引き出しながら、組織全体の力を向上させるリーダーシップです。組織のダイバーシティ化やフラット化が進む現代、周囲を巻き込んで組織の成果を生み出す力として注目されています。
更新
「次世代リーダー育成」の時流とメソッド
本コラムでは、次世代リーダー育成の対象層が若年化しており、どのような人材が求められているかについてご紹介します。次世代リーダーの「経験不足」「視座の低さ」「エンゲージメントの低さ」といったよくある課題にもお答えしています。
更新
全階層がリーダーシップを発揮できる組織へ!~役割に応じたスタイルが見つかる「リーダーシップの4類型」とは
ビジネスパーソンには、「リーダーシップを発揮すること」が求められます。本ページでは、すべての人材がリーダーシップを発揮できるようになるために、自らの強みを活かしたリーダーシップのスタイルや、リーダーシップの原点である「人を巻き込み、動かす力」を高めるために必要なことをお伝えします。
更新
内気なあなただからこそとれるリーダーシップとは?
内向型の人は自己アピールもしないため、真面目に取り組んでいるにもかかわらず貢献度がわかりづらく、評価されにくいと言われます。本コラムでは、それを逆手に取って、問題解決や意思決定において多角的な視点を持つことができ、より創造的で柔軟な解決策が見つけられ、新たな課題や環境に効果的に対応できる組織づくりも可能だという、内向型人材だからこそとれるリーダーシップを解説します。
更新
開発者、全社員向け意識改革研修を語る
インソースの「開発者、全社員向け意識改革研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「開発者、全社員向け意識改革研修」は、自身の働き方を見つめ直し、行動を促していただく研修です。
更新
「自分の仕事」だけに集中。何がいけないの?【お悩み相談室社内コミュニケーション編】
「お人よし」でいると、仕事を押し付けられて損をするだけ。そう感じた苦労の経験があり、計画外の仕事の依頼や手伝いはできるだけ断っています。でも以前、同僚や上司たちが僕を「中堅なのに身勝手。気配りができない人」と評しているのを知ってしまい......。僕は「自分の仕事」には期待される以上の成果を出してます。何がいけないのでしょう?(面倒ごとに関りたくない中堅社員・30代男性)
更新
リーダーコミュニケーション研修を語る
インソースの「リーダーコミュニケーション研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「リーダーコミュニケーション研修」は、リーダーとしてのコミュニケーションをいろんな観点から見つめ直す研修です。
更新
新任リーダーがぶつかりやすい「4つの壁」
~太郎さんと花子さんの成長ストーリー
本コラムでは、新任リーダーがぶつかりやすい「4つの壁」と、それを乗り越えるための先輩からのアドバイスを、ストーリー形式でご紹介します。貴組織における人材育成の参考となれば幸いです。
更新
女性リーダー研修を語る
インソースの「女性リーダー研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「女性リーダー研修」は、女性がマネージャーとして活躍してきた歴史が浅い現代日本のハードな環境下であっても、女性自身がそれぞれの課題(ハードル)を乗り越える力をつけ、しなやかに進んでいくご支援をする研修です。
更新
リーダーの資質・条件って?~社会人15年目のつぶやき
入社から5年、主任になったけど、その責務を果たせるか自信がない。チームメンバーが自分の指示をきいてくれない―こういった悩みを抱える若手リーダーは多いものです。しかし「そもそも自分はリーダーの資質がない」などと諦めるのは早計です。リーダーの視点を得ることは、多くのビジネスパーソンにとって自己成長に不可欠な要素となるためです。
更新
リーダーとしての「仕事力」を高める4つのポイントとは?
リーダーとしての「仕事力」を高める4つのポイントを「姿勢」「人事評価」「部下・後輩指導」「判断軸」の観点からお伝えいたします。また、リーダーには相応しくないと分かってはいるがついやってしまいがちな「NG例」もあわせてご紹介いたします。
更新
リーダーシップ研修を訪ねる~|シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
知らぬ間に上司に乗せられ絶好調|多様性の時代の4つのリーダー像「牽引型/緻密型/奉仕型/ビジョン型」の特徴とは?働き方改革の現代に求められる「サーバントリーダーシップ」を身に着ける、インソースの研修。リーダーになるのが不安な方へおすすめの研修です。
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧