(コールセンター向け)スーパーバイザー研修~SVとしてのマネジメント力を向上させる(1日間)
(コールセンター向け)怒りのマネジメント研修~怒りの感情を上手にコントロールする(半日間)
- 実施、実施対象
- 2021年3月 189名
- 業種
- 年金・共済・健康保険
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.8%
講師:大変良かった・良かった95.2%
- 参加者の声
-
Iメッセージに言い換えてプラスの波動の言葉を選んでアサーティブに伝えることを実践します。心を落ち着かせて業務に臨みます。
-
自分の「怒り」について深く考えられる良い機会となった。感情のコントロールを、業務だけでなく私生活にも役立てたい。
-
20代で胃潰瘍を患い、なんでも我慢することが良いことではないと主治医に言われたのを思い出した。自身のイライラをうまく調節しながら仕事に取り組む。
- 実施、実施対象
- 2020年5月 13名
- 業種
- 介護・福祉
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
第一感情に気づき、言葉にして伝えていくことの大切さを学んだ。感情に振り回されず、自分ときちんと向き合いコントロールして、日々の業務をに取り組む。
-
本日の研修で学んだ第一感情を探ることと、コミュニケーションの場でIメッセージを実践することを意識する。
-
自分自身としっかり向き合うことができた。怒りのコントロールを実践し、できるだけ怒りの感情を減らして精神的に健康でいるようにしたい。
- 実施、実施対象
- 2018年9月 21名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.2%
講師:大変良かった・良かった95.2%
- 参加者の声
-
怒りの感情を客観視できるように努める。怒りの感情そのものは悪ではないと講師に言ってもらえ、少しスッキリした。
-
怒りの感情自体は自然な事で、どのようにコントロールし、良い方向に向けていくかが重要ということがよく分かった。
-
怒りが生産性を下げるという考え方をこれまで持っていなかったので、チームの生産性をあげるという観点で出来ることを考えたい。
- 実施、実施対象
- 2018年9月 31名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった90.3%
- 参加者の声
-
怒っているお客様を腫れものに触るような感覚で捉えていたが、今後はその怒りとしっかり向き合うことで理解を深めていこうという気持ちになれた。
-
怒りについて、冷静に客観的に分析することが出来た。対お客様だけでなく、後輩や部下との付き合い方、他部署との調整の場面でも活用したい。
-
自分と相手、両方のパフォーマンスが上がるようにしていきたい。「柔らかく伝える」ということを意識する。
(コールセンター向け)スーパーバイザー研修~基本を学びSVになる編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2019年9月 18名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.4%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
数値やデータを用いることで、メンバーを説得できる力をつけたい。また、答えを与えすぎる傾向があるので、意識してそうしないように努める。
-
あるべきSV像を自分なりに客観的に捉えることができたので、その理想像に近づけるよう、コミュニケーターとの信頼関係を築いていきたい。
-
自分はコミュニケーター寄りの視点が強めであることが分かったので、組織の視点もしっかり取り入れて業務に取り組んでいきたいと思いました。
- 実施、実施対象
- 2018年6月 20名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
二次対応について、解決に向けての過程を理解できたので、業務の中で活かしていきたいです。どのようなお客さまとも合意したうえで終話できるように努めます。
-
今後二次対応をするにあたり、フレーズや聞き方、聞き出し方について学んだことを活かそうと思います。あいづちのバリエーションを増やしたいと思いました。
-
激怒されているお客様などタイプ別の対応が学べました。話を打ち返してしまっていることがあると反省したので、「相手の言い分を受け止める」ということをまずは実践したいと思います。
- 実施、実施対象
- 2018年2月 17名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
人数の少ないコールセンターのため、オペレーターの負担を減らすためにとできる限りのクレームはSVで対応することが多かったのですが、育てるという意味ではオペレーターにクレームもクロージングしてもらえるようにすべきと感じました。
-
ルールや運用面に問題があるととられがちだが、心情を理解できるようなコミュニケーションをお客さま、オペレーターととっていきたいです。
-
SVもオペレーターに期待しているが、同時にオペレーターもSVに期待していると理解できた。ベテランのオペレータ―さんも積極的にほめていきたい。
コールシート作成スキル向上研修(半日間)
- 実施、実施対象
- 2017年3月 53名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった98.1%
- 参加者の声
-
具体的なエピソードを交えながらの研修で楽しく学べました。
-
読み手にとって大事な情報は何かわかりやすく伝える方法について、改めて基本に立ち返る良いきっかけになったと思います。
-
読み手の立場に立って考えるクセ付けをしたいと思います。
クレーム2次対応研修~コールセンター向け(半日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 6月 20名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
二次対応について、解決に向けての過程を理解できたので、活かしていきたいです。
-
今後二次対応をするにあたり、フレーズや聞き方、聞き出し方について学んだことを活かそうと思います。
-
激怒されているお客様などタイプ別の対応について、とても分かりやすく学ぶことができました。
SV向け研修 コミュニケーションとコーチングスキル習得編(1.5日間)
- 実施、実施対象
- 2022年11月 5名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分自身の面談方法を見直す機会となりました。面談の設定方法・伝え方を改め、面談開始時には普段の感謝等を多く伝えようと思います。
-
今後、傾聴と質問の仕方を参考に相手の話をしっかりとききます。信頼関係を築けるよう活かしていきたいです。
-
自身のSVとしての普段の行動や発言を客観的に考えることができました。新たな発見があり、テクニックも学べましたので、ぜひ実践していきます。
- 実施、実施対象
- 2018年6月 19名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
メンバーに対するコミュニケーションや指示について、具体的な方法を改めて学んだ。チームの目標設定の仕方も参考になった。
-
メンバーへの指示だしや目標設定など役割を考える参考にしたい。効率よりも効果が上がることを意識していきたい。
-
叱ることの必要性を学び、適切な指導が出来ていなかったことが分かりました。改めて意識できたので、今後は相手のプライドを傷つけないように注意したいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年4月 38名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
目標を立てることの大切さや課題よりも出来ていることを伸ばすことも大切だと教えていただき、明日からほめることを忘れないようにがんばりたいと思います。
-
仕事の進め方や話し方をすぐに取り入れ、指示内容は具体的に行っていきます。定めた目標取り組みは実行していきます。
-
目標管理の仕方に具体的なイメージが持てた。スタッフ指導・育成に対する考え方をもう一度棚卸し、整理していきます。
- 実施、実施対象
- 2016年3月 9名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた88.9%
講師:大変良かった・良かった88.9%
- 参加者の声
-
注意しにくい問題点について、早速実施したいと思います。YOUメッセージやIメッセージを活用し、効果的なフィードバックができるようにしていきたいです。
-
普段の業務に追われ、SVの役割や自身の現状を振り返る時間が取れていなかったので、いい機会だったと思います。
-
ほめ方、注意の仕方がとても参考になりました。声かけをするようにします。
電話応対研修 ~モニタリングスキル強化編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
なぜそうなったのかと深掘りして考える癖、認める・ほめる・肯定する・感謝を伝えることを実践する癖をつけ、自分のスキルを磨いていきたいと思います。
-
なんとなく行っていたフィードバックも、相手に理解してもらって納得を得なければ意味がないと改めて思いました。熱意をもって指導することがとても大切だと実感しました。
-
実践的な研修内容だったので、実りの多い研修でした。フィードバック面談のロールプレイングに関しては、もう少し自分でも練習が必要だと感じました。
- 実施、実施対象
- 2016年3月 9名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた88.9%
講師:大変良かった・良かった88.9%
- 参加者の声
-
相手の話を聴くこと、ほめることに取り組みます。1日に1回はオペレーターひとりに対して必ず話しかけることを意識して、何かあったらすぐに声を掛け合えるような関係性を築きたいです。
-
オペレーターと接するときには視野を広げ、先入観や思い込みなど固定観念を取り去って、常にフラットな状態を作っていけるように努めます。
-
自分が尊敬できるスーパーバイザーが身につけているスキルを、自分もひとつでも習得できるように努力します。オペレーターをよりよく知るために、もっとコミュニケーションをとっていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2015年6月 27名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
同じ職場にいるのでこれまではどうしても気を遣って言わなかったことも、相手のことを想って、モニタリング・フィードバックをします。目に見えて分かるデータを示すなどして改善を促します。
-
フィードバック時にいつも改善点のみを重点的に伝えていた気がするので、まずは良い点を伝えて、期限をつけて目標達成に挑戦してもらえるように促します。
-
しつこく、しっかり、相手を信じてフィードバックすることを心がけようと思いました。また、オペレーターに自分の言葉で話をしてもらえるように導きたいです。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~チームワーク向上編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 1月 19名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった94.7%
- 参加者の声
-
スーパーバイザーとしての役割を再認識することができたため、明日からのセンター運営に生かしていきたいです。
-
オペレーターの教育指導の仕方をスーパーバイザー同士で共有し、オペレーターの育成に努めていきたい。
-
自身の課題である、オペレーターとのコミュニケーション(ほめるなど)について大変参考になりました。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~KPIによる目標達成編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 10名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
後輩の育成方法が参考になった。他のSVと意見交流ができ考え方を知ることができたので、今後の接し方に活かしたい。
-
SVの役割を認識できました。KPIの数字を見て、自身の業務を改めて考えていきたいと思います。
-
まずは日々のKPIの分析や見直しを行って、OPにフィードバックをしていきたいと思います。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修~問題解決によるCS向上編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 5月 22名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
1つ1つの業務の意味を考えながら取り組んでいこうと思います。問題が起きた時、スムーズに解決できるように活かしたいです。
-
ワークをはさみながらの研修で、活発に議論でき楽しかったです。立ち止まって、自分の仕事や周りの状況を考えるよいきっかけとなりました。
-
日々の業務に追われ、自身がいかに視野が狭くなっていたのかを理解できました。研修内容を上手く活用できるよう頑張ります。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 6名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
すぐに行動に移せる内容、納得できる内容が多かったため有益でした。講義を聴きながら対象者が思い浮かび、こういう言い回しで聴いてみよう、アドバイスしてみよう、と具体的に考えることができました。
-
とてもわかりやすく、現在の自分自身が困っている内容などもあり、有意義な研修であったと思います。
-
本日の研修の一つ一つがより深く考える時のきっかけ、入り口になったと思います。教えていただいた事をムダにせず、自分の力に変えていけるよう、振り返り実行していきます。
SV(スーパーバイザー)向けフィードバックスキル向上研修~オペレーターの育成を促進する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年8月 20名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
以前は評価ができたらすぐにフィードバックをしていましたが、面談前に準備をしてお互いに納得感が得られるようにします。日常の業務中から褒めることを積極的に実践します。
-
モニタリングの際は、お客様がどう感じるかを重点的に考えます。またオペレーターが応対で大切にしていることを汲み取り、具体的に褒めるポイントや課題点を伝えます。
-
フィードバックの頻度を増やし、オペレーターのやる気を引き出します。私たち自身も成長するために、さまざまな知識やスキルを身につけたいです。
- 実施、実施対象
- 2020年12月 14名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた92.9%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
コミュニケーターとの面談やフィードバックの際に、お互いが成長できるコミュニケーションを図りたいです。伝え方ひとつでコミュニケーターとの関係性が崩れてしまうこともあるという点を念頭において業務にあたります。
-
日々の業務で、何かお願いする時やフィードバックの時以外にも活用できそうな研修でした。人に指導をする立場というを再確認、再認識した時間でした。
-
SVとしてステップアップできたと感じる素晴らしい研修でした。自分の行動をさらに昇華させ、組織全体の力を上げられるようなSVを目指します。
- 実施、実施対象
- 2018年12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
一時的なもので終わらず、モニタリングフィードバックを継続することでセンター全体の運営・CSの底上げを図る。コミュニケーターをよく観察する。
-
何事にも観察力・想像力をもって取り組み、月1回のモニタリング・フィードバックを実践できるよう、評価シートの作成から始めたいと思います。
-
自分の感覚でつけた評価点と実際に項目ごとでつけた点数とでは違いがあることが分かりました。評価シートも新たに見直し、定期的に個別モニタリングしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 18名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.4%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
指導、教育する側から一方的に伝えるだけでなく、ほめながら成長させていく事を大事にしないといけないと再認識しました。
-
厳しく指導した後のフォローの仕方に悩んでいましたが、ワーク演習で様々な意見を聞くことができ、勉強になりました。
-
人を指導する上での心構えとして、胸に刻んでおこうと思うことばかりでした。新入社員の話も、もっとよく聴いていこうと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 10名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
具体的な説明が大変分かりやすかった。今後のフィードバックでぜひ活かしていきます。
-
今後部下指導をするにあたり非常に役に立ちました。すぐに活かせるスキルもあり、次回のフィードバックに活かします。
-
特にベテラン社員へのフィードバックに活用していきたい。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
コミュニケーターの性格を考え、より具体性をもってフィードバックができるよう事前準備をしっかり行っていきたいです。
-
自分の中のモヤモヤしたものが少し晴れた。研修で学んだ事を取り入れていきたい。
-
いつも行っているフィードバックは、突き詰めが足りないかもと思ったので、もう少しコミュニケーターの思うところを突き詰めて、コミットできるようにしていきたいと思います。
SV向けモニタリングスキル向上研修(2日間)
- 実施、実施対象
- 2022年8月 14名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
フィードバックをすることに気負いがありましたが、簡単なものでも良いと分かり実施するハードルが下がりました。毎月の新人コミュニケーターの面談や、応対評価のフィードバックに活かします。
-
言葉1つで人の心理を変えられるのが印象的でした。一方的な指導とならないように、伝え方を意識して面談に臨みます。
-
面談では、改善点以上に、良い点・褒める点をたくさん伝えたいので、普段から相手の良いところや長けている部分に目を向けながら業務に取り組もうと思います。
- 実施、実施対象
- 2020年11月 19名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった84.2%
- 参加者の声
-
日頃の業務において、自分だけでは気がつくことのできなかった視点を得られました。部の人間関係をよくしていくために役立て、業務がもっと円滑に進むようにします。
-
自身が研修を行ったり応対品質をチェックしたりする機会が多いので、やる気を引き出す・自信を持ってもらう・できるとわかってもらうために、教える場で使っていきます。
-
鼓舞する言葉掛けのバリエーションを増やします。日頃の自身の振る舞いを振り返る良い機会になりました。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 6名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
すぐに行動に移せる内容、納得できる内容が多かったため有益でした。講義を聴きながら対象者を思い浮かべ、こういう言い回しできいてみよう、アドバイスしてみよう、と具体的に考えることができました。実践していきたいです。
-
特にほめることについて、業務上で非常に有効なアクションだと思いました。活かしていきたいです。
-
本日の研修の1つ1つがより深く考える時のきっかけ、入り口になったと思います。教えていただいたことをムダにせず、自分の力に変えていけるよう、振り返り実行していきます。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた83.3%
講師:大変良かった・良かった83.3%
- 参加者の声
-
フィードバックは、目標をクリアできている人に対しては簡単に済ませてしまっていました。数字がクリアできていても、もっと話を聴かないといけないと反省しました。
-
漠然としていたフィードバックの手順が理解できました。組み立てをしっかり行いたいと思います。
-
次回のフィードバック時に、本日の研修を活かします。また、課題や目標を決める時にはもっと具体的なアドバイスができるように心がけます。
電話応対研修~コールチェックのポイントを理解する編(半日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 10名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
応対についても、講師の深い経験知識に基づくものであり、興味深かった。全体通じて視野が広く行き届いているように感じた。
-
今後の社員面談時に非常に役立つワードが多く学べました。
-
特にベテラン社員へのフィードバックに活用していきたい。
SV(スーパーバイザー)向けコメント作成力向上研修 ~オペレーターに伝わるコメントを書く編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 3月 38名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.7%
講師:大変良かった・良かった81.6%
- 参加者の声
-
通常行っている業務で慣れのせいもあり、忘れかけていたことを思い出したところもあったので、基本に立ち返り業務に取り組みたいと思います。
-
何が一番重要なのかを特に考えずにコメントを作成しておりましたが、一文を簡潔にしてコメントを作成していこうと思いました。
-
誰が見ても分かりやすい文章をまとめるのは重要だと思った。
- 実施、実施対象
- 2017年 3月 139名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた98.6%
講師:大変良かった・良かった93.5%
- 参加者の声
-
主語をあまり意識していなかったので、文章が長くなっていないか?述語と合っているか?等確認したい。
-
今まで読み手の立場というのはなかなか理解できなかったが、方法が見つかって良かった。
-
業務に密接した内容で分かりやすかった。日々コメントの入力に時間がかかっていたため、勉強になった。
SV(スーパーバイザー)向けフィードバックスキル向上研修~きく力と伝える力を強化する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年2月 28名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
フィードバック面談で、どのような声掛けをすべきか理解できました。オペレーターの話をよく聴くだけでなく、こちら側も声のトーンや話すスピードを意識して取り組みます。
-
指摘するだけでなく具体的な改善案を提示することも必要だとわかりました。オペレーターのモチベーションを向上させる時間にします。
-
フィードバックする側の準備が大切だと実感しました。電話応対の基準や良い対応が何かを明確にしてから面談に臨みます。
- 実施、実施対象
- 2020年11月 19名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった84.2%
- 参加者の声
-
面談時だけでなく、普段の業務の依頼をするときに、コミュニケーターが分かりやすく納得ができる説明ができるような言葉を選び、時間をかけて育成していくスタンスで仕事をする。
-
相手の目を見て、リクエストしたいことを明確化して、「自他尊重」の姿勢で業務に取り組む。「受け止め、承認する」という当たり前のことが難しいと感じた。
-
声をかけられやすい姿勢を常に意識しようと思いました。アサーティブコミュニケーションを常に心掛け、お互いに良い関係を保ちたいです。
- 実施、実施対象
- 2019年3月 31名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.8%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
業務への取り組み方やスタッフとの接し方などを考えることができました。相手の話を「きく」ことが苦手でしたが、すぐに取り入れるべきだと感じました。
-
研修で学んだスキルを身につけ、スタッフへの発信力を伸ばしていきたいと感じました。コミュニケーションにおいて、「聴く」「訊く」の姿勢を大切に取り組んでいきたいと思います。
-
小さなことでもコミュニケーションをとって信頼関係を構築し、センター全体の業務品質の向上につなげていきたいです。相手の話をしっかり聴くことを心がけて、面談の機会を増やします。
- 実施、実施対象
- 2016年7月 6名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
オペレーターとの面談時に、改善点がしっかりと相手に伝わるフィードバックになっているかを意識していきます。
-
講師の話し方や声のメリハリのつけ方、体験談を混ぜて説明する方法や笑顔などが、フィードバックのお手本のようでした。
-
相手に日頃の感謝を伝え、ほめて、良いコミュニケーションを図ります。センター全体の対応品質向上につながる改善を図っていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2015年6月 27名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
フィードバックの重要性を教えていただきました。SV、オペレーター全員で同じ品質基準を持てそうだと思いました。
-
評価点数のつけ方など、とても参考になりました。オペレーターの品質向上につながるように伝えたいと思います。
-
オペレーターにフィードバックを行う際の具体的な方法を学べたのでとてもありがたかったです。良いアドバイスができるように、学んだことを活用します。
SV(スーパーバイザー)向けインストラクションスキル向上研修 ~実践演習編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2013年 12月 10名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
研修と言う事で肩のこる内容と思いきや、アイスブレークを用い興味を持つ話し方をされ満足でした。今日の研修を無駄にしない様、自身に役に立った事を利用して行きたいと思います。有難うございます。又異なった内容の研修も受けてみたいです。
-
色々な事に気づかせていただいたり、再認識させていただいた研修でした。日頃思っている事が沢山出てきましたが、現状実践出来ていない事がいっぱいです。本日学んだ事を少しでも活かせる様に明日より取り組んで行きたいと思います。
-
一方的に話を聞いたりするだけでなく、「ワーク」が多く盛り込まれており、参加型の研修でしたので楽しく参加できました。部下への関わりなどためになる内容もありすぐ実践していきたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2011年 11月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
本日の研修を踏まえ、マニュアルやトークスクリプトなどを作成し、実際の研修に当たりたいと思います。多数の方と話し合いながら意見を交換できたのが良かったです。
-
講師を今後するにあたり、非常に学ぶことが多く、また自分のスキルも確認でき、とても貴重な時間となりました。今後に活かせるように、自分なりに復習したいと思います。
-
今まで当たり前に思っていた業務の基礎やフローにしっかりと意味・背景付けをすることができそうです。アプローチの幅も増えたので、これまで上手くいかなかったオペレーション教育に役立ちそうです。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~オペレーターの目標を管理する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2019年12月 7名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
数字はSVとマネージャーだけが見ていて、オペレーターに伝わらず、同じ目標に向かって働く意識醸成が難しい状況にあった。目標を見える化し、オペレーターそれぞれに合わせた目標設定をしていきたい。
-
品質管理として他部署から相談があったときには原点に戻り、目的・目標をしっかり確認して業務を遂行することを意識していきたいです。
-
オペレーターさん一人一人に丁寧に接して、モチベーションをあげていけるようなSVになろうと思いました。
- 実施、実施対象
- 2018年 3月 23名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.7%
講師:大変良かった・良かった95.7%
- 参加者の声
-
目標管理・目標設定の重要ポイントを改めて確認することができた。本来あるべき効果的な運用ができるようにしていきたい。
-
具体的な事例を交えて、体験に基づくメソッドは参考になりました。仕事のモチベーションが向上する目標設定を行っていきます。
-
目標設定の実務がポイントとして挙げられており、良かった。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 16名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
できていないことの方が多いと思いました。目標の立て方を細分化して、メンバーのやる気がでるようにしていきます。
-
目標設定のポイントなど、すぐに活かせる内容だったので、自分でも振り返りを行い、まずは教えていただいた通りに実践してみようと思います。
-
立てた目標に向けて、行えていなかった部分を意識し、改めて進めていきたい。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~コール品質管理力を上げる編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
評価シートを新たに見直し、できるだけ早く個別モニタリングを実施します。
-
顧客満足向上、応対品質向上のため、今回の研修を踏まえてグループモニタリングの方法を見直そうと思います。
-
実際に月1回程度のモニタリングを実施できるようにし、評価シートの作成方法、フィードバックの方法を実践していきたい。
- 実施、実施対象
- 2016年7月 6名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
個人のスキル向上、他社と同一水準まで引き上げたい。評価の視点や項目など、あらためて勉強になる点が多々あった。
-
演習を実践することで、自分のフィードバックを見直す良い機会となった。フィードバック以外でも、オペレーターの方との日頃の接し方を考えることができる内容だった。
-
モニタリングをしてからのフィードバックは、1カ月~2カ月に1回の頻度で行うべきだと感じた。定期的に実施するようにしたい。
- 実施、実施対象
- 2015年6月 27名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
評価点数のつけ方など、とても参考になりました。オペレーターの品質向上につながるように伝えたいと思います。
-
オペレーターとコミュニケーションをしっかりとって、対応改善ができる体制をつくろうと思います。
-
応対品質をできるだけ均一にすることを目標に、取り組んでいきたいと思います。オペレーターと適宜面談の時間をとって、上手にコミュニケーションを取りながら業務改善につなげたいです。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~オペレーターとのコミュニケーションとコール品質管理編(2日間×2)
- 実施、実施対象
- 2018年 1月 31名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった90.3%
- 参加者の声
-
研修で学んだ、良い電話応対を構成する9つの要素を、SVとして所属するスタッフにも伝え、部署全員で士気を高めていきたい。
-
今回学んだことを担当部署のミーティングで展開、共有し、SVとして実践していきたい。
-
これまでのオペレーターとの関係を見直し、研修で得たスキルを活用して、良好な人間関係を構築していきたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
具体的な目標を立て、センター全体の品質や業務効率の向上に活かせたらと思います。
-
SVとしての自覚と、何をしていかなければいけないのか認識することができました。
-
今後、業務を行うにあたり心構えができ、また、現在の業務を行っている中でも足りない部分を見つけることができました。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 18名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
資料の内容が基本的な部分から分かりやすく記載されており読むだけでも勉強になった。言葉遣い、相手の話をしっかり聞く等基本的な部分から改めて見直し電話対応を行いたい。
-
「クッション言葉」を今まであまり意識していなかった為、今後は取り入れて行きたいです。「申し訳ございません。」と謝るだけでなくその前に何に対して謝るのか。それがわかる一言を添えるだけでとても印象が変わるという事を実感しました。
-
自分の普段の対応の仕方を「もっとこうしたらいい」という解決策に繋がりました。対応内容をよりいいものに変えていけるように、対応力、話し方をもっと向上させるように活かしていきます。
-
本日の研修で、自分の対応をもっとよくできるという自信をつけることが出来ました。トラブルやクレームが主なので、お客様の気持ちをもう一度よく考えて今後対応していきたいです。明るくしっかり対応できるよう努力いたします。
-
お客様の立場、どんな気持ちかを第一に考え、いかに不安を無くすかというところで活かしていきたい。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修~役割認識強化編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 6名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
すぐに行動に移せる内容、納得できる内容が多かったため有益でした。講義を聴きながら対象者が思い浮かび、こういう言い回しで聴いてみよう、アドバイスしてみよう、と具体的に考えることができました。実践していきたいです。
-
ほめるについては、業務上で非常に有効的なアクションだと思いました。活かしていきたいです。
-
本日の研修の一つ一つがより深く考える時のきっかけ、入り口になったと思います。教えていただいた事をムダにせず、自分の力に変えていけるよう、振り返り実行していきます。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 8名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
オペレーターの教育方法などすぐに取り入れることができる内容が多かったので、早速明日から活用していきたい。
-
有益な情報がたくさんあり、スーパーバイザーとしての考え方、あり方に刺激がありました。
-
年上のオペレータとの接し方や、ほめることを今後の業務に活かしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
部下の育成について改めて再認識いたしました。学んだだけで満足せず、意識し実行していきます。
-
育成と時間管理でつまずいていましたが、研修を受け、業務効率の役に立つ様々なスキルを知ることができ、実際に活用することで解決しそうです。
-
今後、業務を行うにあたり心がまえが出きました。また現在の業務を行っている中でも足りない部分を見つけることができました。
SV(スーパーバイザー)向けモニタリングスキル向上研修 ~コール診断力強化編(1日間)
SV(スーパーバイザー)向けモニタリングスキル向上研修 ~コール診断力を上げる編(1日間)
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~オペレーターとの関係を築く編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2019年10月 5名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
人とコミュニケーションをとる仕事をしているので、常に意識しながら社内社外の人と接していきたい。
-
感謝の気持ちを持って行動し、社内コミュニケーションを増やし、仕事を任せ信頼することを実践していきたい。
-
ほかのSVの悩みに共感できた。いろいろな部門、支社の人と話すことができ、意見交の機会となったのでよかった。
- 実施、実施対象
- 2017年 12月 23名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
コミュニケーションを取りながら、メンバーの事をよく理解し、自分の事を理解してもらうことが大切で、どのように役割分担すれば効率が上がるかを考えながら業務にあたろうと思います。
-
伝える、聴くの大切さについてあらためて感じたので、忘れずに行っていきたい。小さなことの積み重ねを大切にしたいと感じた。
-
お互いを知り、より理解することで良い方向に向かうと思います。コミュニケーションを高めて活かしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた83.3%
講師:大変良かった・良かった83.3%
- 参加者の声
-
オペレータの取り組みや頑張りをもっと聴いてあげるようにしないといけないと反省した。今後の業務に活かしていきたい。
-
実用的的でイメージもしやすく納得感のある内容だった。オペレーターに沢山話をしてもらえるように、話すきっかけを与えていきたい。(SVばかり話さないように心がけたい)
-
資料も分かりやすく例をとりあげながら記載されていたので、理解しやすかったです。
-
SVとして自信を持つことができたし、自分の弱いところを再認識でき良かった。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
オペレータの性格を考え、より具体性をもってコミュニケーションができるよう事前準備をしっかり行っていきたいです。
-
自分の中のモヤモヤしたものが少し晴れた。研修で学んだ事を取り入れていきたい。
-
今回の研修の課題は私が悩んでいた内容であったため、大変勉強になった。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~リーダーとしての段取り力強化編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2020年10月 12名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
本日学んだことは自分だけではなく、次のSVを育てる時にも活かせると感じました。有効活用します。また、部下をほめて、元気にし最大限のパフォーマンスを発揮できるようにします。
-
テキストを見直し、明日から業務改善も含め「言う、言える、聞く」ができるチームを築き上げていきます。スーパーバイザーに必要とされている情報が分かりやすく記載されているテキストでした。
-
スーパーバイザーの業務内容や考え方を学ぶ良い機会でした。オペレーターや上司とのコミュニケーションの場面で役立てます。
- 実施、実施対象
- 2020年2月 7名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
チーム全体の負担を減らして効率化していくために行動計画を作成し、メンバーに共有して実行していきたいです。
-
チームの目標を明確にできたので、今後は個人目標の設定をして、その目標が果たせるように業務に取り組みたい。
-
今回の研修を受講して、問題の改善や目標を掲げるときには、そのことを具体的に伝えること、また、メンバーと面談をするときにモチベーションを上げていくことが出来ると感じました。
- 実施、実施対象
- 2019年10月 5名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
人とコミュニケーションをとる仕事をしている以上、常に相手のことを意識しながら社内・社外の人と接していきたい。
-
感謝の気持ちを持って行動し、社内コミュニケーションを増やし、「仕事を任せる」「信頼する」ことを実践していきたい。
-
悩みを共感し、他部署のメンバーが考えていることが共有できる機会となった。様々な部門、支社の人と話すことができてよかった。
- 実施、実施対象
- 2019年7月 13名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今の仕事で注意しないといけない行動がはっきり分かったので、育成のために頑張りたい。
-
オペレーターへのフィードバック面談に活かしたいです。
-
コーチングスキル等、知っているではなく「やっている」を増やしていきたい。
- 実施、実施対象
- 2019年3月 31名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.8%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
グループを越えての研修でしたが、業務についての取り組み方やスタッフとの接し方など、共通した内容で考えることができました。また、他の方の意見を聞くことで、自身にも新たな考え方を取り入れることができました。
-
教えていただいたスキルを身に付け、スタッフへの発信力を伸ばしていきたいと感じております。今後はスタッフに向き合うとともに、上司への思いやりをもって、学んだことを活かしていきます。
-
SVとしての心得、またどのように体現するかをグループディスカッション等で伺った先輩方のお話も踏まえながら実践したいと思います。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~オペレーターを育成する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 1月 19名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった94.7%
- 参加者の声
-
普段自分は出来ていると思っていましたが、今回の研修で不十分だったと気付かされる場面も多かったです。特に「ほめる」「SV間の情報共有」「オペレーター自身に考えさせ成長させる」点について改善していきたいです。
-
充実した内容で今後すぐに実践していきたいと感じました。定期的に資料を読み返し、SV業務を向上させたいと思います。
-
SVとは、本来どうあるべきかを認識しました。どのような立場で、どのようにして業務を進めるべきか模索していましたので、大変役立つ内容でした。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 6名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
一般的なマネジメントの話ではなく、コールセンターに特化した研修だったので、即使える内容ばかりでした。
-
取り入れていきたいものを今一度読み込んで実施することで(チャレンジする)成功体験を重ねていきたいです。
-
特に「叱る」「ほめる」のワークが大変参考になりました。今までは漠然とやってきていた所がスッキリした気がします。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 7名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自身の考えの浅さを強く感じました。今日の研修一つ一つが物事をより深く考える等のきっかけ、入口になったと思います。スーパーバイザーとして、今日学んだことを無駄にせず、自分の力に変えていけるよう、振り返りを行い実行していきます。
-
今回の研修で得たことを、チームメンバーの育成、職場のモチベーション向上、チームマネジメントに活かす。
-
講義を聞きながら部署の指導の対象者に、こういう言い回しで聞き出してみよう、意見を聞いてみよう、アドバイスしてみようと具体的な考えが浮かんできました。早速実践していきたいです。
新任SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~SVとコールセンターの役割を認識する編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 6月 19名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
メンバーコミュニケーションや指示の方法について詳細を改めて知ることができて良かった。
-
各項目において、ポイントを分かりやすく、まとめられていたので理解しやすかった。メンバーの指示だしや目標設定など役割を考える参考にしたい。
-
叱ることの必要性と出来ていなかったことが分かりました。
- 実施、実施対象
- 2017年 10月 5名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今までを振り返るいい機会となった。人としての振る舞いを考え、周囲と関わり、円滑に業務を進めたい。
-
SVになりたての自分でもわかるテキストや説明だったため、大変満足です。テキストを繰り返し読み、オペレーター第一で業務を行います。
-
普段の生活にも活かせる内容を学ぶことができた。今後、オペレーターをしっかり見るよう心がけたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 8名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
オペレーターの教育方法など、すぐに取り入れることができる内容が多々あったので、早速明日から活用していきたい。
-
説明がわかりやすく、実務に沿った内容だったので有益だった。コミュニケーションの方法など、今後活かしていきたい。
-
オペレーターのタイプを見極めて、それぞれに合ったフォローをしたいです。特に年上のオペレーターとの接し方や、ほめることを活用したいです。
SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~チームで目標を達成する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 1月 19名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった94.7%
- 参加者の声
-
ディスカッションの時間が多いので、自ら考えること、他人の意見を聞くことができてよかった。
-
オペレーターの教育指導の仕方を共有し、自律的なオペレーターの育成に努めていきたい。
-
自身の課題である、オペレーターとのコミュニケーション(ほめる・叱る)について大変参考になりました。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 8名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今回学んだことを活用し、オペレーターのタイプを見極め、それぞれに合った指導、フォローを心がけていきます。
-
有益な情報がたくさんあり、スーパーバイザーとしての考え方、あり方に刺激がありました。
-
今日の研修で得た、コミュニケーションの方法、オペレーターへのアプローチやフィードバックの仕方を日々の業務に活かしたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
部下の育成について改めて再認識いたしました。学んだだけで満足せず、意識し実行していきます。
-
育成と時間管理でつまずいていましたが、研修を受け、業務効率の役に立つ様々なスキルを知ることができ、実際に活用することで解決しそうです。
-
今後、業務を行うにあたり心がまえができました。また現在の業務を行っている中でも足りない部分を見つけることができました。
リスクマネジメント研修 ~スーパーバイザーのためのリスク業務マネジメント編(半日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 10月 5名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今までを振り返る良い機会であり、次にやるべきことが明確になった。
人としての振る舞いを考え、周囲と関わり、円滑に業務を進めたい。
-
スーパーバイザーになりたての自分でも分かる資料、説明で、大変満足です。資料を読み返し、内容を忘れないようにし、オペレーター第一で業務を行います。
-
センターの運営や、オペレーター、スーパーバイザーのモチベーション向上に役立てたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 6名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
一般的なマネジメントの話ではなく、コールセンターに特化した研修だったので、すぐに使える内容ばかりでした。まずはチーム員との関わり方に活かします。
-
現場のオペレーターと最も近い管理者としての任務や責任を再認識することが出来ました。研修内容を活かし、より良いSVになれるよう努力します。
-
例えが分かりやすく、イメージしやすかったです。チームマネジメント等のために非常に有益な研修でした。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
具体的で分かりやすく、とてもひきつけられるお話ばかりで楽しい研修でした。テキストをしっかり読み返し、今後実践していきます。
-
SVとしての自覚と、何をしていかなければいけないのか認識することができました。
-
今後、業務を行うにあたり心構えができ、また、現在の業務を行っている中でも足りない部分を見つけることができました。
2015年4月/金融
コールセンター勤務でSV経験もある講師の方からのお話ですごくわかりやすかったし、見習うべき言い伝え方がたくさんありました。SVはきらわれてもいい、いい人イコールどうでもいい人という言葉に衝撃を受けました。日々の業務に少しずつ学んだ事を取り入れようと思います。
2015年3月/製造業(日用品)
管理、コーチとしての知識、経験はこれまでにあまりなく、自分にとって新鮮な内容となった。実際には、SVや管理としての業務の一部をすることはあった為、また、今後さらに増えていく内での参考としていきたい。窓口のSVの方とお話ができたところも興味深かった。
2015年2月/運輸・倉庫
内容については、講師の方の経験をふまえたお話を伺う事が出来、非常に勉強になりました。スキルはもちろんですがSVとしての心持ちマインドについてもアドバイス頂いた点がとくに印象に残ってます。
2013年5月
異業種の方々と関わり、研修をすることが初めてだったので、情報交換の場としても非常に有意義な時間でした。講師の経験を踏まえたお話がとても心に残りました。一日ありがとうございました。
2013年3月
普段、気付いているけど行えていない事、しかし重要な事だと改めて気付かされ、行動に移すきっかけになりました。
2013年3月
楽しく効率的に学ぶことができました。普段から引き出しが少ないなと思っていました。しかし、具体的な対策をせず、ここまで来てしまったので、本日から考える力を身につけたいと思います。苦手を克服しよりよい人材になれるように頑張ります。ありがとうございました。
2013年1月
組織の方向性、目標を再確認し、皆でベクトルを合わせて目標を共有する事の重要性を再認識できた。今までは自分の仕事でいっぱいなところがあったが、明日から声かけを行い、仕事の進捗管理を行いたい。
2013年1月
改めてSVとしての役割、姿勢、またスタッフとのコミュニケーションの大事さなど振り返り、気づきの良い機会となった。また日々の業務に忙殺されていた“やる気”も取り戻すことが出来たと思う。ありがとうございました。