よるの森のハイキング-内省と対話の五感CAMP-(1日目午後・2日目午前)

労務管理・ハラスメント防止・メンタルヘルス

よるの森のハイキング-内省と対話の五感CAMP-(1日目午後・2日目午前)

ひる、よる、あさと移り変わる森と清流のほとりで、自分や仲間を感じ対話する時間を過ごす

No. dayandnight

対象者

  • 全階層
  • 心身ともにリラックスされたい方
  • 自分と見つめなおす時間を取りたい方
  • 自社の研修やレクリエーションなどを企画される方

研修内容・特徴outline・feature

森の一昼夜(1日目午後・2日目午前)を無理なく楽しく過ごします
ひる森ではリラックスする時間を過ごしながら少しずつ五感をノックして起こしていきます。よる森では五感がフル回転します。そして、あさ森では夜が明けていく変化を全身で感じます。日常から離れて自分や仲間を感じ、対話する時間を過ごします。

◆働く個人一人一人の3つの力を養います

・⾃分の気持や、他⼈の気持ちに気づく、感じる⼒を養う
・物事や出来事を⾊々な⾓度から観る、俯瞰する⼒を養う(リフレーミングやレジリエンス)
・⾃分の気持をキャッチし、素直に伝え、実現する⼒を養う

◆一人一人の内発的な動機づけや、組織の心理的安全性を高めます

・⾃⼰理解~⾃⼰受容、相互理解を深める
・個⼈の内発的動機づけ*を高める
・組織の⼼理的安全性、関係の質の向上を図る

※内発的動機づけ:人は外部からの「報酬」や「評価」を得るためだけではなく、自分の意志や興味によって行動する「内発的動機づけ」によりモチベーションが高まるという研究。(米心理学者エドワード・L・デシ)


主なプログラム

・森さんぽ(森の様子を五感で感じ取ります)
・森の一人時間(森の中で佇んだり、寝転んだり...自分を感じる時間です)
・焚き火/囲炉裏カフェ(火を眺めながら、お茶を味わいます)
・アウトドアクッキング(皆さんで自主&自炊、協力して料理を作ります)
・火起こし、薪割り(火を育てるように起こしていきます)
・沢あるき(水源域の清流を岩を越えつつ歩きます)

留意事項

  • ・コントロールできない天候(雨等)、デコボコ、多少の不便も含めて楽しみます
  • ・日常や街とは異なる想い想いの時間を、森の案内人が安全に楽しくナビゲートします!
  • ・現地での各種準備、備品の運搬等は、自主・参加・協働で行います
  • ・荒天を除き雨天でも開催しますが、天候やその他の状況により予定が変更となる場合があります

到達目標goal

  • ①ひる、よる、あさと移り変わる森と、清流のほとりで、無理なく想い想いに過ごしながら心身ともにリラックスする
  • ②森にあるものを五感で感じ取りながら、自分を素直に感じる時間を過ごす
  • ③森の中や、焚き火を囲みながら、仲間と話(放)す言語/非言語のダイアログを行う

主催団体organizer

本コースは、一般社団法人YORUMORIが主催しております。

研修プログラムprogram

  内容
  • PM:13時~14時集合(現地)
    ・チェックイン
    ・ひる森さんぽ、水源探訪
    ・森の一人時間)
    ・調理、夕食
    ・よる森さんぽ
    ・焚き火/囲炉裏バー
    ・就寝
  • ・あさ森さんぽ
    ・森の一人時間
    ・焚き火/囲炉裏カフェ
    ・チェックアウト
    AM:10時~11時解散(現地)

※送迎の場合はJR中央本線藤野駅または相模湖駅での集合解散となります(会場まで車で40~50分)


スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声



直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します