- 大企業の部署内IT担当になった方
- 中小企業で知識がないのにIT担当になった方
- IT雑務の常識を知りたい方
No. 6180001 9909203
本研修では、ITの専門知識がない方でも理解できるように、部署内IT担当者に求められる基本スキルを学びます。配線管理、PC管理、ネットワークの基礎、ライセンス管理、セキュリティ対策、障害対応など、現場で役立つ実践的な知識を網羅。ワークを通じて具体的な対応方法を体験し、自信を持って業務に取り組めるようになります。
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
|
|
ワーク |
大企業の部署や中小企業では、「IT知識のないIT担当者」がたくさんいらっしゃいます。総務部の方や年次の浅い方が、雑務として担当される場面などです。わざわざ説明されることがないようなIT雑務をはじめとするIT知識をふんだんに盛り込みました。「急に担当者になったけど何をすればいいかわからない」という方に、ぜひ受講いただきたい研修です。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
小さな組織のIT担当者としてITの基礎を学び、必要最低限の知識を習得する