非技術者向けIT担当者研修~現場対応の基礎知識

DX・OA・ITスキル

非技術者向けIT担当者研修~現場対応の基礎知識

小さな組織のIT担当者としてITの基礎を学び、必要最低限の知識を習得する

No. 6180001 9909203

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層
  • 大企業の部署内IT担当になった方
  • 中小企業で知識がないのにIT担当になった方
  • IT雑務の常識を知りたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • IT担当になったが、知識が全くないので不安
  • IT技術だけではなく、IT関連の素朴な日常業務を知りたい
  • 実務的なIT雑務を知りたい
  • 最低限のセキュリティの知識を得たい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、ITの専門知識がない方でも理解できるように、部署内IT担当者に求められる基本スキルを学びます。配線管理、PC管理、ネットワークの基礎、ライセンス管理、セキュリティ対策、障害対応など、現場で役立つ実践的な知識を網羅。ワークを通じて具体的な対応方法を体験し、自信を持って業務に取り組めるようになります。

到達目標goal

  • ①部署内IT担当者としての役割と求められるスキルを得る
  • ②実務的な配線・ネットワーク・PC・ライセンス管理の基礎を得る
  • ③セキュリティや障害発生時の対応について基礎知識を得る
  • ④現場で即活用できるIT管理のポイントを身につける

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.多岐にわたる部署内IT担当者の業務
    (1)部署内IT担当者の役割~現場とIT技術者との連携
    (2)冷静な対応と適切な情報共有
    【ワーク】IT担当として直面している問題や不安な点を共有する
講義
ワーク
  • 2.コストを無駄にしないための配線・電力量管理
    【ワーク】電源ケーブルやLANケーブルが切れた場合、業務にどのような対策が必要か、利用者目線及び組織全体のコストを意識して考える
    (1)配線管理
    (2)電力量管理
    (3)電力量とエネルギー密度
    (4)LANケーブルの扱い
    (5)LANのループ
    【ワーク】LANケーブルのループが発生しやすい場面を挙げ、その原因や状況、対策について考える
講義
ワーク
  • 3.ネットワークの基礎知識
    (1)ネットワーク用語
    (2)ネットワークの疎通確認
講義
ワーク
  • 4.ケーブルや無線通信の種類と役割
    (1)ディスプレイケーブルの種類
    (2)外部ディスプレイの繋ぎ方
    (3)USBケーブルの種類
    (4)無線通信の種類
講義
ワーク
  • 5.PC管理の基本~安定した運用を確保するために
    (1)PCスペックの基準
    (2)スペック以外の考え方
    (3)PCの調達手段
    (4)盗難・紛失対策
    (5)PCの廃棄
講義
ワーク
  • 6.ライセンスの管理とリスク対策
    (1)クラウド型ソフトウェアのライセンス管理
    (2)ライセンス違反とリスク
    (3)ライセンス管理表
    【ワーク】ライセンス違反が引き起こすリスクには、どのようなものがあると考える
講義
ワーク
  • 7.IT環境におけるセキュリティの重要性
    (1)情報セキュリティの基本要素
    (2)ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)
    (3)セキュリティ対策
講義
  • 8.障害対応の流れ
    (1)多様な障害原因
    【ワーク】部署内の従業員から「ファイルサーバが使えない」と口頭で相談がありました。考えられる障害の可能性を挙げる
    (2)障害対応の流れ
ワーク
  • 9.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

大企業の部署や中小企業では、「IT知識のないIT担当者」がたくさんいらっしゃいます。総務部の方や年次の浅い方が、雑務として担当される場面などです。わざわざ説明されることがないようなIT雑務をはじめとするIT知識をふんだんに盛り込みました。「急に担当者になったけど何をすればいいかわからない」という方に、ぜひ受講いただきたい研修です。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します