経理DX実現のポイント~改正電帳法とインボイス制度で見直しを迫られる経理事務!今、何に取り組むべきか?

DX・OA・ITスキル

経理DX実現のポイント~改正電帳法とインボイス制度で見直しを迫られる経理事務!今、何に取り組むべきか?

経理のDX化を進めるポイントを、改正電子帳簿保存法、インボイス制度をふまえて理解する

No. 6999014

対象者

  • 部長・経営層
  • 民間企業の経営企画・経理事務関係幹部

※個人でのお申込みでお願いいたします。1名のお申込みで複数の方のご受講は固くお断りします

よくあるお悩み・ニーズ

  • 電子帳簿保存法の改正に伴い、何が変わるのかを把握できていない
  • インボイス制度の導入による請求書関連業務にどのような影響があるかわからない
  • 経理のDX化を進めるように言われているが、具体的にどうすればわからない

研修内容・特徴outline・feature

改正電子帳簿保存法により、メール等でやりとりした請求書等の電子取引データを電子保存することが義務化されました。昨年12月の財務省令改正により、2年間の猶予期間が設けられましたが、来年12月までには完全対応が求められます。また、来年10月にはインボイス制度の導入が予定されており、請求書発行や受取の事務に大きな影響が見込まれます。

これらの改正のポイントを解説するとともに、経理事務のDX化をどのように進めていくべきか、今、何をしなければならないのか、辻・本郷税理士法人グループの税理士とDXコンサルタントがわかりやすく解説します。

到達目標goal

  • ①改正電帳法とインボイス制度のポイントを知る
  • ②これからの経理事務のDX化を理解する
  • ③具体的な実践事例を通じて、上記①②を深める

主催団体organizer

本コースは、株式会社インソースデジタルアカデミー/辻・本郷ITコンサルティング株式会社が主催しております。

研修プログラムprogram

1.5時間
  内容 手法
  • Chapter1 改正電帳法とインボイス制度のポイント
    Chapter2 これからの経理事務のDX化
    Chapter3 ケース・スタディ
    Chapter4 まとめ(今、何に取り組むべきか)
講義
ワーク

企画者コメントcomment

組織全体でDXを推進していく流れが、日本全体で起こってきています。経理部門もその例外ではありません。法律改正や制度の導入も含めた経理部門のDXについて、専門である辻・本郷税理士法人グループの税理士とDXコンサルタントが具体的な解説をしてもらう機会を設けました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

読み物・コラムcolumn

PDCAとOODAループ ~変化の激しい「ビジネス」という戦場で勝利する手法とは

2024年7月18日更新

「PDCA」と「OODAループ」について解説します。管理における「PDCA」と、意思決定と行動における「OODAループ」を併用することが、現代のビジネスで勝利するための鍵になります。迅速な意思決定と実行が可能な米海軍の行動様式を組織に取り入れるため、どのような準備と教育が必要かをお伝えします。

AI時代に必要なビジネススキル特集

2025年4月8日更新

技術の進歩とともに、AI(人工知能)は着実に人々の仕事を代替していきます。この変化の波を乗り越えるには、AIを使いこなすスキルや、AIが苦手とするスキルを磨いていくことが重要です。人間にしかできない「温かさ」と「柔軟さ」は、強みとなります。AI活用があたりまえになる時代に向けて、今、私たちが行わなければならないことは何でしょうか。社内でもAIを活用し、お客さまのAI導入も支援するインソースが「AI時代に必要だと考えるビジネススキル」とは何かについて詳細に解説し、あわせて「AI時代に鍛えたいスキルと推奨カリキュラム」を紹介したページです。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声



直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します