AI時代に向けて~AIが人々の仕事を代替する
技術の進歩とともに、AI(人工知能)は着実に人々の仕事を代替していきます。この変化の波を乗り越えるには、AIを使いこなすスキルや、AIが苦手とするスキルを磨いていくことが重要です。人間にしかできない「温かさ」と「柔軟さ」は、強みとなります。
AI活用があたりまえになる時代に向けて、今、私たちが行わなければならないことは何でしょうか。
社内でもAIを活用し、お客さまのAI導入も支援するインソースが「AI時代に必要だと考えるビジネススキル」をご紹介します。
AI時代に必要なビジネススキルとは
■AIができること
既に、顔認証などの生体認証、音声による文字入力や検索など、様々なAIの技術が日常的に使われています。 また、より高度な例としては、言語を高い精度で翻訳したり、自動車の自動運転が実現されたりと、あらゆる分野に活用されてきています。
認識 | 予測 | 行動 | |
---|---|---|---|
機能 | ・各種センサー | ・言語処理 ・ディープラーニング ・機械学習 ・テキスト変換 | ・推論 ・判断 |
活用例 | ・画像/顔認識 ・生体認証 ・音声認識 | ・画像、動画解析 ・テキスト分析 ・翻訳 ・プロセス最適化 | ・RPA ・自動運転 ・デザイン |
■AI時代で、強みとなるスキル
まずは、こうしたAIができることを理解したうえで、AIが苦手な分野のスキルを身につけていくことが必要になるでしょう。 また、身につけるスキルの程度も重要です。AIで対応できるレベルのスキルでは、将来的にAIに代替される可能性があります。スキルを磨いて必要なレベルまで持ち上げ、自分ならではの強みを持つ人材の育成が必要です。
スキル | 身につけたいレベル | AIに淘汰されるレベル |
---|---|---|
読解力、考える力 | ・高度な読解力で、取得した情報の意味合いを考えることができる | ・決められたパターンでしか仕事ができない |
ビジネスマナー | ・相手に配慮した温かい振舞いができる | ・思いやりを感じない、自己中心的な振る舞い |
プレゼンテーション | ・分析や理論が正確なだけでなく、想いがこもったプレゼンテーションができる | ・体温を感じさせないプレゼンテーション |
問題解決力 | ・ゼロベースで考え、物事を判断できる | ・稚拙な分析、推論 |
リーダーシップ、 コミュニケーション | ・多様な価値観を持った人材を率いる ・周囲の人に信頼される | ・偏見を持つ、冷たい ・マネジメントの機会を拒否 |
企画力 | ・既存の戦略やビジネスの枠を超えた構想力をもつ | ・現状の「競争戦略」の延長上か、その周辺の意味のない差別化、小さい事業しか思いつかない |
チャレンジ力 | ・リスクをとることができる | ・リスクにばかり目がいき、新しいことに挑戦できない |
AI時代に鍛えたいスキルと推奨カリキュラム
身につけたいレベルにまで到達していないスキルは、まずは学んで、実践を繰り返し、経験を積み重ねる必要があります。 インソースでは、鍛えたいスキルに合わせて、様々な研修をご用意しております。講義だけでなく、ワークを通じて研修中にスキルの実践をしていただき、 スキルを磨くことができます。自組織のメンバーに不足していると感じるスキルや、ご興味のあるカリキュラムなどがございましたら、いつでもご相談ください。
■<スキル・階層別>推奨カリキュラム一覧
対象 | スキル | 目的 | 推奨カリキュラム |
---|---|---|---|
全階層 | AIの基礎知識 | AIとは何かを理解し、AIに関する教養と判断軸を身につける | ・ビジネス活用のためのAI・人工知能入門研修 |
読解力、考える力 | 構造的・多面的に物事を見て、感じ、理解し、意味合いを突き詰められるようになる | ・モノの捉え方・考え方研修 概念化能力を鍛え、良質なインプットを得る |
|
若手層 | ビジネスマナー | 周辺配慮を考えたマナー・仕事の進め方ができる | ・社会人1年目・2年目ステップアップ研修 周辺配慮とマナー編 |
コミュニケーション | 人間関係構築の勘所をつかむ | ・コミュニケーション研修 相手目線で考え、良好な人間関係を築く |
|
コミュニケーション | ビジネスで役立つ戦略的な雑談力を身につける | ・コミュニケーション研修 きっかけをつくる雑談力向上編 |
|
中堅層 | 読解力、考える力 | 要約された、分かりやすい文書を作成できる | ・論理的で分かりやすい文書の書き方研修 |
プレゼンテーション | 相手目線で分かりやすく、熱のあるプレゼンテーションができる | ・プレゼンテーション研修 成果につながる実践力強化編 |
|
考える力 | 「本当にそうか?」「本質は何か?」を問いただし、思考力を磨く | ・クリティカルシンキング研修 ~基礎編 | |
問題解決力 | 問題解決のフレームを学び、使いこなす | ・問題解決研修 | |
企画力 | 発想法の型を活用し、企画の流れをつかむ | ・企画力研修 企画立案から企画書作成までの流れを学ぶ | |
ビジネスマナー | ベテランとして尊敬を得られるような、配慮あるマナーを身につける | ・ベテランのためのビジネスマナー研修 | |
管理職 | チャレンジ力 | 実践的なケースを通じて、人間らしい柔軟な判断ができるようになる | ・管理職向けシミュレーション研修 マネジメントに必要な役割とスキルを強化する編 |
リーダーシップ、コミュニケーション | 多様な価値観をもつ人材を無理なく率いるコツをつかむ | ・管理職研修 ダイバーシ ティ・マネジメント編 |
|
企画力 | ビジネスモデルとは何かを知り、実際に構想を練る訓練を行う | ・ビジネスモデル企画研修 |
関連ラインナップ
<研修サービス>
・インソースのAI(人工知能)研修
・【公開講座】WEBアプリ開発人材育成コース(12日間)
・【公開講座】AI開発人材育成コース(14日間)
・【公開講座】データ活用人材育成コース(12日間)
・【公開講座】AI開発入門研修~Pythonによる機械学習を体験する編(2日間)
・【公開講座】AI開発基礎研修~Pythonで機械学習・ディープラーニングを開発する編(5日間)
・【講師派遣】ビジネス活用のためのAI・人工知能研修(1日間)
・【講師派遣】Pythonで学ぶ機械学習 回帰分析とディープラーニング(2日間)
<コンサルティング>
研修で培った知識やスキルも踏まえながら、思い描いたAI活用のアイデアを実現するためのサポートをいたします。
・AI・機械学習 導入支援サービス
▼【資料ダウンロード】AI関連サービスのパンフレットはこちら