loading...

検索結果

ビジネス活用のためのAI・人工知能研修

DX・OA・ITスキル

ビジネス活用のためのAI・人工知能研修

現代のビジネスパーソンに必須の知識を得て、現場で活用するためのヒント・アイデアを見つける

No. 6950601 9909001

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • ・AI(人工知能)がどういうものなのか知りたい方
  • ・AI(人工知能)を職場で使いたいが、どのように活用したらよいかわからない方
  • ・AI(人工知能)の現場導入を検討されているマネジメント層、システム担当の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • AI(人工知能)を導入しようということは決まったものの、比較検討する基準がわからない
  • そもそもAI(人工知能)を職場で活用するイメージがつかない

研修内容・特徴outline・feature

AIとは何なのか、どんなことができるのか、どうすればできるのかという疑問に、世の中の活用事例を紹介しながら答えます。本研修を通じて、AIに関する知識、簡易で廉価なAIツールについて知り、現場に導入するためには何から始めればよいかを学びます。

※本研修では、PCを使用した演習はございません。
※持ち込んだPCのご利用はできません。

到達目標goal

  • ①AIとは具体的にどのようなことができるのかを理解する
  • ②人工知能の導入にあたって、コストと成果に対する考え方を整理する

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.AIの活用事例
    (1)AI(人工知能)について
    【ワーク】身の回りのAIについて挙げてみる
    (2)AIの活用事例の整理と紹介
講義
ワーク
  • 2.AIの基本知識
    (1)AIの歴史・背景
    【ワーク】AIを用いた自動販売機を考える
    (2)AIの現状と今後
    【ワーク】AIの導入に伴い増える業務について考える
    【参考】AIの普及による働き方・生活への影響
講義
ワーク
  • 3.AIの仕組み
    (1)AIで使われるデータ
    (2)AIの基盤技術
    (3)AIの応用技術
    【ワーク】アルコール飲料と一緒に売れるおつまみを開発する為に必要なデータを考える
    【ワーク】宿泊業における需要予測に必要なデータを考える
講義
ワーク
  • 4.AI導入について
    (1)AI導入のステップ
    (2)AI導入のポイント
講義
  • 5.AIの費用と成果
    (1)AIの費用と成果
    (2)AIの導入にかかるコスト
    (3)精度を上げるためのコスト
    (4)AIで開発するツール
    (5)ツールの比較
    (6)AIでやりたいことを検討する
    【ワーク①】職場で導入してみたいAIを挙げてみる
    【ワーク②】①で考えたAIを導入する上で検討すべき項目について考える
講義
ワーク
  • 6.職場でAIを活用するには
    (1)職場で始めやすいAIとは
    (2)AIを現場で使うための準備
    (3)AI導入時にあると良い知識
    (4)現在の職場でAIを活用する計画の策定
    【ワーク】学んだことを踏まえ、職場でAIを活用する計画を策定する
    【参考】発想の出し方
講義
ワーク

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

93.8%

講師:大変良かった・良かった

93.8%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2024年3月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • AIを導入する際は、目的を明らかにしたうえで、必要なデータを洗い出し、コストと照らし合わせて実現の可能性を検討していきます。
  • 自社にAIを導入するきっかけにできると思いました。AIを業務に適用するまでのプロセスを活用します。そして、アイデア出しにも活用したいです。
  • AIに任せられるものは任せられるようにしたいです。まずは、問い合わせ対応チャットボットからのスモールスタートでいきます。
  • 会社の関連部署にAI導入の要望をしていきたいと思います。AI導入を目的とせず、手段として進めていきます。

実施、実施対象
2024年1月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今回知識として習得した事を頭の片隅に置いて、効率化という事を念頭に進めていきます。並行してツールの勉強も必要、アンテナを高く、という事も必要と実感しました。
  • 様々なデータを活用したり、まずは実際に使う場面を増やすことを実践する。また、常に情報をアップデートして、どう現場に活用できるかAIに関して考えてみる。
  • 「機械に任せられることは任せて」とのいう基本姿勢で改めて業務を見直して、あまり高望みはせず、やっただけ前進するようなことを少しずつ進めていく。
  • 日常業務のパターン化されている物がないか探して、まずは簡単なAIを導入できないか考えたい。様々なメリット・デメリットもあると改めて学んだ。
  • 社内の業務を分類し、AIが活用できるポテンシャルについて考えたいです。AIOCRやRPAの活用など、業務の内で部分的にでも取り入れることで効率化することを検討します。

実施、実施対象
2024年1月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 身近友ところからITツールを積極的に使っていきたい。ITリテラシーが低いので今後の業務に活かしていく。先ずDB化を進めていく。
  • 一先ずAIというものを学べて良かったです。契約書等、書類を使う業務が多いので、AIを使用した処理等を考えていきます。
  • まずは知識量を増やして、いい改善につなげていきたい。業務でまず、すぐに出来そうなものを考えて変えていき、社内の人にもヒアリングをしていく。
  • AIに関わらず、目的を達成するためにシステムを作ることが大切だと思いました。業務効率改善のためのAI活用に向けた取り組みと、その前提知識を実践します。
  • 業務軽減という視点で、パターン化したものの抽出をる。できればAI化を図りたい。また、ゼロからの創造を、ヒトの役割として認識し行動していきたい。

実施、実施対象
2023年12月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 日常業務から着目し、AIを活用して費用対効果が出るものを今後改善していく。また、職場に情報を広げて、何か改善できる事はないかを探していきたい。
  • AIを活用できるかどうかの検討の第一歩を踏み出したいと考えました。色々なAIに触れてみて、何が活かせるのかを考えてみます。
  • 「AI」で何を、どうやって、誰のために導入するのか、導入したいのか考えることの重要性を学べました。最終的にこうしたい、という理想の手前で、スモールスタートでトライアンドエラーをしながら、周囲を巻き込み、業務改善に向けて実行していきます。
  • 社内で導入を予定している事例への取り組みにあたり、ベースとすることかできた。あとは、AIの費用と効果について、十分に検証していきたい。
  • AIを導入するうえで、注意点、課題を理解して、どの業務に活用できるかを考えたいと思いました。そして、効率的な業務運営につなげていきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
93.8
講師がとても良い・良い
93.8

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修