トレンドニュース

  • 2021年04月05日
  • [NEW]価値の差別化が難しい今、組織の垣根を超えて協力する「共創研修」
  • [NEW]価値の差別化が難しい今、組織の垣根を超えて協力する「共創研修」
  • 4/20弊社代表が登壇!経営者養成セミナー「CEO・CFOゼミ」
  • "DX推進"のリアルステップを解説する「無料セミナー」
  • 新コラム「キャリアデザインをマネー・ワーク・ライフの視点で描く」


4月がスタートし、多くの企業・組織におけるご担当者さまにとっても
また新たな一年が始まったことと存じます。

幕を開けたばかりの新年度ですが、
社会変化のスピードアップと同時にあらゆるマーケットが成熟してきており、
提供サービスの差別化や新商品の開発が難しい時代になってきています。

それだけでなく、私達の生活様式・好み・価値観は千差万別に多様化し続けており、
一組織だけでは消費者のニーズを掴むことも困難になってまいりました。

そこで注目されているのが、組織の垣根を超え、さらには消費者とも
協力しあうことによって競争優位を生み出す「共創」という考え方です。

本メールの特集1つ目では、様々な関係者と新しい価値を "共に創りあげる" ための
 「共創研修ラインナップ」 をご紹介いたします。

その他、DX推進についてリアルステップを解説する4月の無料セミナー、
新作オリジナルコラム「キャリアデザインを多面的視点で描く」、
弊社代表 舟橋が登壇する経営者養成セミナー「CEO・CFOゼミ(夜間)」もお届けいたします。

新年度にあたり、皆さまの業務に少しでもご活用いただけますと幸いです。



1.【新作研修ラインナップ】「共創研修」
~競争・差別化が難しい時代、新しい価値は組織の垣根を超えて "共に創る"

共創研修ラインナップ



社会に新たな価値を生み出すための「共創」という概念は、
企業・組織の視野を広げて発想を柔軟にするだけでなく、
SDGsの目標「17.パートナーシップで目標を達成する」とも密接に関係しており
注目を集めています。

その一方で、

 「他社の共創事例を見聞きしているが、自組織ではいまひとつピンとこない」
 「価値のある取り組みではあると思うが、何から進めれば良いのかわからない」
 「共創を取り入れた新企画を考えても、社内外の調整が上手くいかない......」

 など、取り組みは道半ばというお悩みも多々伺っております。

そこでインソースの共創研修では、まずは世の中の様々なビジネスモデルについて
学ぶことで、新事業の構想に必要な基礎知識をご理解いただきます。


<インソースの共創研修 3つのメリット>
 世の中のビジネスモデルについて学び、新事業構想に必要な基礎知識を理解する
 新たな取り組みに向け「発想」し、その実現に向け「精練」する
 顧客と共に、変化が激しく細分化された社会のニーズを捉え続ける


<共創研修 カリキュラムの一例>
(1)ビジネスモデルとは?
(2)ビジネスモデル構築のフレームワーク(ビジネスモデルの構成要素について)
(3)ビジネスモデルの成功事例に学ぶ(コスト・現代の傾向について など)
(4)ビジネスモデルを考える際の発想法(共創の成功事例について など)
(5)演習 ~未来を予測し、新たなアイデアを考える
(6)まとめ ~考えた新たなビジネスモデルの具体化

(※)参考 「【公開講座】ビジネスモデル企画研修(1日間)」


<こんなご状況におすすめの研修です>
 ビジネスにおける「共創」の成功事例を知りたい
 新しい企画が出てもその場限りで、売上・利益につながらないことが多い
 小さなアイデアが出るばかりで、将来ビジネスの柱になるような案が生まれない
 そもそも、自組織のビジネスモデルは時代遅れな気がしている


企業・組織・社会全体で新たな価値を生み出していくための共創研修。
ぜひ、新年度のスキルアップや新規ビジネスの事業化にご活用いただければ幸いです。

疑問やお悩みをお持ちのご担当者さまは、以下フォームもしくは
弊社の営業担当までお気軽にご相談くださいませ。
貴組織におすすめのカリキュラムや人材育成プランをご案内させていただきます。

【迅速対応】WEBお問合せ・ご相談フォーム



2.【無料セミナー】「DX(デジタルトランスフォーメーション)セミナー」
~ "DX人材" 育成のリアルステップや法務上の課題を1時間半でお伝え!

リニューアル! DX(デジタルトランスフォーメーション)セミナー



<内容 第1部>
「DX(デジタルトランスフォーメーション)を人材育成で実現する」
=企業・組織が売上増強や業務プロセス改善、生産性向上を実現するには、
  業務に精通している優秀な内部人材を "DX人材" に育てあげ、
  事業改革・推進の担い手を増やすことが肝要です。
  第1部では、DXとは何か、DXの活用事例などをご紹介し、
  "DX人材" 育成に向けたリアルステップをお伝えいたします。

<内容 第2部>
「DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現と法務上の課題」
=デジタル技術を用いて新規事業の立上げや既存事業の刷新、
  業務の効率化を行う場合、企業・組織は特有の法的問題に直面することとなります。
  第2部では、「データ(パーソナルデータや産業データ)の利活用」や
  「AI開発委託契約」など、法律上の問題点や留意事項について検討いたします。

<当日の進行予定>
(1)挨拶(池田泉州銀行)
(2)DXを人材育成で実現する(インソースデジタルアカデミー)
(3)DXの実現と法務上の課題(森・濱田松本法律事務所)
(4)質疑応答

<スピーカー>
 ・株式会社インソースデジタルアカデミー 代表取締役 杉山 晋一
 ・森・濱田松本法律事務所 弁護士 岡﨑 誠一氏
                   弁護士 中野 玲也氏

 ※池田泉州銀行主催によるセミナーです
 ※オンライン会議システムを使用した、完全オンラインの無料セミナーです

この他にも、多数のオンライン無料セミナーを開催しております。
少しでもご興味をお持ちの際には、ぜひお気軽にご参加くださいませ。



3.【新作コラム】「キャリアデザインを多面的視点で描く」
~ "マネー・ワーク・ライフ" を軸に、年代別のキャリアなどを解説

キャリアデザインを多面的視点で描く~マネーとワーク・ライフのキャリア



社会の変化に伴いこれまでの終身雇用制度が崩れ、
様々な働き方や多様性の尊重が広まる中、
「キャリアデザイン」や「キャリアプラン」がより注目されるようになってきました。

本新作コラムでは、

 「『キャリアデザイン』『キャリアプラン』とは何か」
 「具体的にどうすれば良いのか」
 「個人と組織、お互いに有用な『キャリアデザイン』とはどのようなものか」

などを、具体例を交えてご紹介しております。
今後の展望について考えることの多いこの4月、ぜひご参考にしてくださいませ。


<本コラムの目次>
 ・「キャリアデザイン」とは?
 ・なぜ「キャリアデザイン」が必要なのか
 ・具体的な「キャリアデザイン」設計
 ・20代~30代の「キャリアデザイン」
 ・40代~50代の「キャリアデザイン」


<「キャリアデザイン」とは?>
 「キャリアデザイン」とは、今後に向けた自分自身の計画と、その実現のこと。
  "キャリア" というと仕事だけを対象にするイメージがありますが、
 仕事をメインに据えながらも、切り離せない要素が私生活です。

(1)「キャリアデザイン」と「キャリアプラン」

 仕事と私生活、それぞれにおける "ありたい自分の姿" を考え、
 それを実現するために戦略的・主体的にキャリア(スキル、実績、地位、立場など)を
 築く道筋を描いていくことを、「キャリアプラン」と呼びます。

 仕事と私生活の両立に加え "ありたい姿" を実現させるためには、
 お金の問題は無視できません。例えば5年後に「持ち家が欲しい」と計画を立てた場合、
 そのために必要なお金を稼ぐ、さらには自身の能力やスキルを磨いていく必要がありますね。

 ただ資金を稼ぐだけでなく、自らやりがいや充実感を持てる仕事を目指し、
 同時に組織にとっても有用で価値のある人材になることを目指す。
 こうしたことが「キャリアデザイン」に含まれます。

 「キャリアデザイン」と「キャリアプラン」を通じて
 自分の中に一本通った軸を持つことで、予測していた事態だけでなく、
 大きな変化にも対応していくことができます。

(2)「キャリアデザイン」に向け、まずは自分自身を知る

 「キャリアデザイン」を描くためには、まず自分自身を知ることが必要です。

 漠然と "ありたい姿・なりたい自分" と言われてもすぐに思い浮かばない時は、
 これまでに培ってきた経験・キャリア・スキルなどを思い出し
 書き出してみることで、自分の強みと弱みだけでなく、
 価値観やモチベーションが上がるきっかけを探ることもできます。......--


\「20~30代・40~50代のキャリアデザイン」など、続きはこちらから/

「キャリアデザインを多面的視点で描く~マネーとワーク・ライフのキャリア」



PR

・【4/20(火)18:00~】弊社代表 舟橋が登壇いたします!

 経営者を養成する夜間セミナー「CEO・CFOゼミ」



中堅成長企業のCEO(最高経営責任者)・CFO(最高財務責任者)
およびIPOを目指す企業のご担当者さまを対象とした、
 "ゼミナール形式" の経営者養成セミナーです。

月に1度、18:00~20:00の夜間枠にて開催しており、
4月のテーマは「事業拡大・営業拡大・組織構築」となっております。
「講義」「事前課題に基づいた受講者の発表」「ディスカッション」という3部構成で、

 ・役員を対象とした勉強会を探している
 ・実践的な経営管理の手法を身につけたい
 ・他組織の経営陣と定期的に顔を合わせ、交流したい

という方におすすめのセミナーです。
4/20(火)は弊社代表 舟橋が特別に登壇いたしますので、
ぜひこの機会に、多くの皆さまにご参加いただけますと幸甚です。


記事が⾯⽩ければこちらでシェアをお願いします

人事情報や社会情報、人材育成情報など最新の情報をお届けします!
  • WEBins
  • モンシャン
目次


PAGE TOP