トレンドニュース

  • 2021年07月26日
  • 【無料ダウンロード】"教育DX"特別冊子 夏号
  • 【無料ダウンロード】"教育DX"特別冊子 夏号
  • 割引"サマーキャンペーン2021"
  • リーダー・管理職向け講座特集
  • 8月無料セミナー4種「オンライン英語研修のはじめかた」など
  • コラム「人事評価の3つの意義」

急速なリモートワーク拡大に伴い、人材教育のDX化が加速する中、

「今の教育水準は落とさずに、新しい教育ツールやeラーニングを実施したい」
「人事業務や研修業務を効率化・最適化できるシステムはないか」
「なかなか踏み出せずにいたが、自組織でもテクノロジーの力で生産性向上を実現したい......」


といったご相談を多数伺うようになりました。
DXという言葉が様々な業界で浸透しつつある今、
お心当たりのあるご担当者さまは多いのではないでしょうか。

そこで、育成に関する弊社独自の見識・考察を発信している「ENERGY」最新号では、
 "教育DX" をテーマに、事例・知見・今後の展開を綴らせていただきました。

本メールの特集1つ目にて、そんな 「ENERGY」最新号を無料でダウンロード いただけます。

その他、「サマーキャンペーン2021」「リーダー・管理職向け 公開講座特集」や、
グローバル人材育成を目指す無料セミナー「成果のでるオンライン英語研修のはじめかた」、
秋に向けたコラム「人事評価の3つの意義」などもお届けします。
皆さまの業務に少しでもお役に立ちますと幸いです。



1.【スペシャル】無料「ENERGY Vol.6 夏号」
~ジャパン・ソリューション推進冊子 最新号は "人材教育におけるDX"

以下のWEBページから、ジャパン・ソリューション推進冊子
「ENERGY」Vol.6 夏号を無料でダウンロードいただけます。

<「ENERGY」とは?>

 インソースでは、これまで多くのお客さまの課題と向き合い
 研修を実施・企画してまいりました。
 そうした経験から得た独自の見識を中心に、
 人財育成に関する考察を掲載した「オリジナル広報誌」です。


<「ENERGY」Vol.6の概要>

 《主題》
 教育DX~テクノロジーで実現する生産性の向上と教育の最適化
 《目次》
 (1)進化する次世代型LMS「Leaf(リーフ)」 ~教育DXが人材育成のあり方を変える

 (2)8つのお客さま事例集 ~Leaf活用のすすめ
   (掲載業種:金融業、物流業、製造業 自動車/電気機器、製薬業、専門サービス業)

 (3)お客さまインタビュー ~研修管理編
    「グループ全体の教育情報をLeafに集約」

 (4)お客さまインタビュー ~人事評価編
    「社会の変化に対応したグローバル化のために、
     個々人が持つ "力" を最大限評価できる制度構築へ」

 (5)ins-bunkai 第4回
    「進化する次世代型LMSの開発事業部担当者に聞く、新機能誕生の裏側」


本誌では、利用者数150万人(※)を超える次世代型LMS「Leaf(リーフ)」について、
その性能や今後の展開、豊富なお客さま事例などもまとめております。
(※)2021年4月末時点

効率化・最適化・コスト削減を実現できた現場の事例も交えながら、
教育DXに関する最新情報を詰め込んだ、無料の「ENERGY」Vol.6。

ぜひこの機会にご一読のうえ、組織の発展にお役立ていただければと存じます。


2.【夏期おすすめコンテンツ】「サマーキャンペーン2021」
~オンライン講座・eラーニングレンタルを "特別価格" でご提供! など

インソース サマーキャンペーン2021 第1弾

期間限定で、お得なサマーキャンペーン(第1弾)を実施しております。

夏期もテレワークを推進されている組織の人材育成や、
在宅時間を有効活用した個人のスキルアップに向け、
一部のサービスを特別価格にてご提供中でございます。

<キャンペーン内容「オンライン公開講座」編>
 スキルアップに役立つ公開講座を、特別価格にてご提供しております。

 (1)休日限定 オンライン開催の特別コース 全6テーマ
      ⇒受講料10%~20%OFF!

 (2)厳選した旬のオンライン講座 全25テーマ
      ⇒受講料10%OFF!

 (3)CS向上を実現するオンライン講座 全6テーマ
      ⇒受講料20%OFF!

  【対象講座(例)】
  ・OJT指導力強化 2ステップコース(2日間)
  ・若手のためのコミュニケーション強化コース(3日間)
  ・チームワーク入門研修~信頼・責任・疾走・勝利で高めるエンゲージメント
  ・クレーム対応研修 ~苦情対応の正しい手順を学ぶ
  ・はじめてのCX向上研修 ~顧客満足から感動体験へ など

<キャンペーン内容「eラーニング」編>
 eラーニング教材をパッケージにしてご提供しております。
 1パッケージにつき、3つもしくは6つの動画をセットにし、
 1週間レンタルにてご提供中です。

 (1)3本/1名 レンタル
      ⇒6,000円(税込) 1本ずつより820円OFF!

 (2)6本/1名 レンタル
      ⇒10,000円(税込) 1本ずつより1,220円OFF!

  【対象eラーニング(例)】
  ・「不祥事を防止する」3点パッケージ
   ⇒コンプライアンス研修(講座)
    ~個人情報保護、情報セキュリティ、SNSのリスクを知る
   +ハラスメントのない職場づくり講座
   +在宅勤務・テレワークのための情報セキュリティ対策講座

平日だけでなく、休日・祝日開催の講座もキャンペーン対象です。
ぜひ、組織の発展や個人の成長にお役立ていただければ幸甚でございます。

リーダー・管理職向け研修 特集



時代の変化に対応しながら高い成果を上げ続けるためにも、
チームを率いるリーダー・管理職は、常に考え方や知識、スキルをアップデートし、
進むべき方向を示す必要があります。

 「事業環境の変化にどう対応するか?」
 「感染症をはじめとする様々なリスクにどう対処するか?」
 「テレワークやオンライン会議・商談など、新しい仕事の仕方にどう対応するか?」
 「対面でのコミュニケーションが減った部下について、ケアと育成をどう行うか?」
 「企業の存続・成長に必要な『DX』を、実際にどのように推進するか?」

こうした課題と正面から向き合い、1人のプレイヤーとして、
またチームを率いるリーダーとして、解決していかなければなりません。

そこで弊社の公開講座では、定番の研修プログラムから最新プログラムまで、
夏期も豊富なラインナップをご用意しております。

組織の課題・個人の課題に合わせたプログラムを選択し、
自らの変革にお役立ていただければ幸いです。

<リーダー・管理職向け公開講座 7つのカテゴリ>
 (1)リーダー・管理職としてのマインドを高める
 (2)リスク管理能力を高める
 (3)生産性の高いチームを作る
 (4)新しい働き方・仕事の進め方に対応する
 (5)事業を企画・推進するスキルを高める
 (6)DX推進のための知識を得る
 (7)部下・メンバーとのコミュニケーションスキルを高める


研修コンテンツ全般にご希望やお悩みをお持ちの方は、
以下フォームもしくはインソース営業担当までお気軽にご相談ください。

おすすめの研修や人材育成プランを、一から考えてご案内させていただきます。

【迅速対応】WEBお問合せ・ご相談フォーム


\他、夏期の新作研修はこちら!/
 ● 《新作》 官公庁・自治体向け DX研修

⇒DX・AI・RPAなどの基本を理解する研修から、
  デジタル技術を活用した調査・企画・業務改善について学ぶ研修、
  システム開発・委託管理研修など、幅広いラインナップをご用意しております。

  官公庁におけるDX関連研修は、年間76組織1,387名の受講者さま
  実施させていただいているインソースです。
 (※)2020/4~2021/3

  デジタル人材の確保が難しく、組織内部で育成する必要性が高まっている中、
  ぜひ弊社のDX研修を参考にしていただければ幸いです。


3.【新無料セミナー】「成果のでるオンライン型英語研修のはじめかた」
~Withコロナ時代こそ、効果的にグローバル人材育成を促進する など4種

《新作開催》 Withコロナ時代にグローバル人材育成を促進する
「成果のでるオンライン型英語研修のはじめかた」

<開催日程>
 8/18(水)14:00~15:00 など

<内容>
 グローバル化がますます進む中、多くの企業で導入されている英語研修。
 コロナ禍の影響により、最近は講師派遣型レッスンや英語教室の受講など、
 これまで主流だったオフラインでの研修実施が難しくなってきています。

 そうした現在、オンライン型英語研修の注目度は高まってきていますが、
 以下のように、学習成果や運用面での効果を不安視されているお声もよく伺います。

 「オンラインだと従業員の学習が続かないのでは?」
 「たくさんのサービスがあって違いがわからない」
 「体験してみたものの、実際の業務での英語力向上につながっていない気がする」
 「そもそも業務が忙しくて、英語研修の選定・運用が大変......」

 そこで本セミナーでは、100社以上の導入実績がある
 オンライン型英語研修を活用することで、
 本当に成果が出る英語研修について紐解いてまいります。

 ・スピーカー:株式会社ポリグロッツ 営業部 田口俊介氏

<セミナー当日の予定>
(1)企業の英語研修を取り巻くトレンド
(2)英語研修のメリット・デメリット
(3)Withコロナ時代に成果を出すための英語研修の取り組み方
(4)オンライン型英語研修で成果を出した事例
(5)質疑応答

<こんな方におすすめです>
 ・英会話研修を導入したが、コストをかけたわりに成果が出ていない方
 ・既存の英語研修の管理や運営に手間がかかっている
 ・Withコロナ時代における英語研修の仕組みを考えたい
 ・英語研修が必要なものの、忙しくて時間や手間をかけていられない
 ・社内の英語力向上や、グローバル人材育成に取り組んでいるご担当者さま

《新作開催》 社員の読書習慣が組織を変える
~インプットの質を高める読書法とは

<開催日程>
 8/25(水)14:00~15:00

<内容>
 急速に変化し続ける時代の波に対応するには、
 組織の一人ひとりが自律し、常に知識やスキルをアップデートしていける
 "学び続けられる環境"が必要です。

 その点、自律型人材を育成するためには、
 多様な知を得られる「読書」が大変有効です。

 本セミナーでは、本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営する
 株式会社フライヤー 代表取締役CEO 大賀康史氏をお迎えし、
 読書活用法についてお話いただきます。

 読書の重要性や効果についてお伝えしつつ、
 時間のないビジネスパーソンのために、「何を」「どう読むべきか」などの
 効率的・効果的な読書法をご紹介いたします。

 ・スピーカー:株式会社フライヤー 代表取締役CEO 大賀康史

<セミナー当日の予定>
(1)フライヤーサービス紹介
(2)ビジネスパーソンの学びの姿
(3)フライヤーを活用した読書術
(4)読書による学びの価値

<こんな方におすすめです>
 ・従業員に多様な知識をつけてもらいたい方
 ・変動的な社会を生き抜くための組織作りに、課題をお持ちの方
 ・新たな福利厚生として、従業員全員が対象のサービスを導入したい方
 ・リモートワークにより、人材の育成に不十分さを感じているご担当者さま

《実演》 WEBinsource活用セミナー
~基本操作から便利機能までご紹介

<開催日程>
 8/4  (水)10:00~11:00
 8/27(金)10:00~11:00 など

<内容>
 2021年3月末時点で14,612の組織にご利用いただいている「WEBinsource」は、
 ほぼ全ての講座が割引きになる、後払いが可能になる、
 など特典が盛り沢山な会員さま専用無料サービスです。

 弊社研修にまつわるお申込み操作を楽にしたり、
 従業員の受講管理をしたり、といった便利機能も備えております。

 本セミナーでは、そんなWEBinsourceの基本操作をはじめ、
 便利な機能、お申込み可能なサービスなどを1時間でご案内いたします。

<こんな方におすすめです>
 ・既にWEBinsourceアカウントをお持ちのご担当者さま
 ・これからWEBinsourceの登録を検討されているご担当者さま
 ・WEBinsourceの操作に不安や疑問をお持ちの方
 ・WEBinsourceを通じた申込みから受講までの流れが知りたい方
 ・そもそもWEBinsourceのメリットを知りたい方

《大好評御礼》 Python体験会
~Pythonで実用的なプログラム作成を体験してみませんか?

<開催日程>
 7/29(木)18:30~20:00
 8/5  (木)18:30~20:00
 8/10(火)14:00~15:30

<内容>
 過去7回の開催で400名以上にお申込みいただいた
 「Python無料体験会」ですが、ご好評につき開催拡充しております。

 「トップからDX化を進めるよう言われたが、何から始めればよいのか......」
 「プログラミングでどんなことができるのか、ちょっと興味がある」
 そんな皆さまは、本無料セミナーへ、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

<セミナー当日の予定>
(1)Pythonの基礎 ~プログラムを作成しながら学ぶ
(2)Web上からの情報収集自動化 ~自由自在に情報を取得する
(3)Excel操作の自動化 ~ルーティンワークを自動化する
(4)実用的なプログラムの作成
(5)Python学習のコツ ~インソースグループがお手伝いできること
(6)質疑応答

<Pythonでできることの具体例>
 ・パワーポイント資料の体裁を自動で調整する
 ・複数のExcelファイルからデータを抽出・転記する
 ・宛名や内容を差し替えた複数名へのメールを自動送信する など

<こんな方におすすめです>
 ・プログラミングを学びたいが、何から始めるべきか分からない方
 ・社内のDX化を進めたいが、何から取り組めばよいのか見当がつかない方
 ・Pythonに興味があるが、具体的に何ができるようになるのか分からない方


この他にも 複数のオンライン無料セミナー を開催しております。
少しでもご興味をお持ちの際には、ぜひお気軽にご参加くださいませ。


4.【新コラム】「人事評価の3つの意義」
~数か月を要する大イベント。処遇だけでなく"育成"にまで結びつけるために

人事評価の3つの意義 ~人材育成につながる評価

少々先の話になりますが、例年夏の終わり頃になると
「秋の人事評価」についてご相談をいただく機会が増えてまいります。

人事評価というと、数か月間の準備を経て、年に1~2回行われる大きなイベントです。
ほぼ全ての従業員が評価に関わり、少なくない時間を評価のために使います。

さて、評価の目的といえば、
「処遇を決める」というイメージが強いかもしれません。
しかし、折角このような労力をかけて行うのであれば、処遇だけではなく
「人材育成」にまで結びつけなければもったいないものです。

以下、冒頭をご紹介している新作コラムでは、
「そもそも人事評価制度とは」
「人事評価制度はどのように人材育成に活かしていけるのか」
「納得できる人事評価を行うポイント」
などを説明しております。ご担当者さまは、ぜひご一読くださいませ。


<人事評価とその制度の意義>
 人事評価の意義は、大きく3点あります。

(1)処遇へ反映させる
   公正な処遇評価のため、まず各自で自己評価を行うとともに、
   一次・二次評価者の目線でも評価を行います。
   そこで作成された評価資料が、処遇における基礎データとなります。

(2)人材育成に活用
   人事評価制度では、等級や役職ごとに、組織が個々の従業員に期待する
   人材要件(役割、意識、能力)を明確にしています。
   個々の従業員も、その要件を通じて、自分はどのような能力を伸ばせば良いか、
     どう成長していけば良いかの方向性を知ることができます。
     また評価者である上司にとっても、部下の育成方針の参考となります。

(3)組織のコミュニケーションの活発化
   人事評価というプロセスを通じて、上司・部下間の業務における意思の疎通を図り、
   職場での部下育成環境を醸成します。
   (特に、評価面談における部下とのコミュニケーションなどが該当します)


<納得できる人事評価にするために>
 評価する際、必要な「共通認識」は以下の4点です。

(1)明確であること
   評価項目や評価基準、方法や期間などを、従業員には
   あらかじめ明確に伝えておきます。
   これらが曖昧だと、従業員は「どのように目標を設定するのか」
   「どのような行動が評価されるのか」がわかりません。
   結果、人事評価そのものや組織への信頼感が低下してしまいます。

(2)具体的であること
   従業員が納得できるよう、客観的で具体的な評価にすることが大事です。
   評価には、納得のいく根拠を示し、今後の行動を具体的にアドバイスします。
   曖昧な評価は、モチベーションの低下を生み、エンゲージメントを劣化させます。

(3)絶対評価であること
   相対評価(全体の割合区分でランク付け)を採用する企業もありますが、
   現在、主流になっているのは絶対評価です。
   絶対評価は、各従業員が設定した「目標に向けた行動」を一定の基準で
   評価するので、納得性も説得性も高くなります。

(4)プロセス重視であること......--

続きはこちらから


適切な人事評価制度の運用は、
組織の目標達成と人材育成を効果的に進めるうえで、大変重要な活動です。

評価制度の構築や、個々人の評価スキルについて課題をお持ちの際は、
人材育成のプロであるインソースへお気軽にご相談くださいませ。


記事が⾯⽩ければこちらでシェアをお願いします

人事情報や社会情報、人材育成情報など最新の情報をお届けします!
  • WEBins
  • モンシャン
目次


PAGE TOP