(新規事業担当者向け)イノベーション実践ワークショップ~現場の徹底的な「行動観察」から確かな新価値を生み出すフレームワーク【Foresight Creation】

(新規事業担当者向け)イノベーション実践ワークショップ~現場の徹底的な「行動観察」から確かな新価値を生み出すフレームワーク【Foresight Creation】

行動観察フィールドワークから気づきを収集し、イノベーションに繋がる新価値の核心(インサイト)を見出す

No. OUF001

対象者

  • 新規事業/製品/サービス開発に携わる方
  • 新価値創造の方法論・フレームワークを実践的に学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 新しい価値のあるアイデアや納得感のあるインサイトを生み出せるようになりたい
  • 行動観察やラテラルシンキングなど、様々な手法を知ってはいるが、うまく使えていない
  • 気づきを統合して、新しい価値を生み出すフレームワークを学びたい

登壇講師 加藤夏来

加藤夏来講師

大阪大学フォーサイト株式会社 アートワークカタリスト
大阪大学/九州大学/立命館大学 非常勤講師(委託講師)、認定人間工学専門家
修士号取得後、2014年 大阪ガス行動観察研究所(株)に入社し、行動観察・ リサーチを担当。2019年 大阪ガスに出向し、グループ内のDX・業務改革を推進。2022年に創業メンバーとして大阪大学フォーサイト(株)に参画。新価値創造のためのコンサルティング、価値具現化に向けたプロトタイピング、人材育成事業の講師を担当する。

◎新価値創造を推進する組織づくりについて学びたい方は、Foresight Creationの生みの親である松波教授が登壇する以下の研修もあわせてご受講ください
(管理職向け)イノベーション実践ワークショップ~新しいアイデアと価値を生み出す、組織づくりの手法【Foresight Creation】

研修内容・特徴outline・feature

イノベーションや新価値の創造が多くの企業の課題となっています。しかし、既存事業のカイゼンが主となってしまい、期待するイノベーションが起こせていないことも多いのではないでしょうか。

本講座・ワークショップでは、「Foresight Creation(※)」という新しい価値創造の方法論から、行動観察を通してインサイト(新価値の核心)を導出する流れを学びます。午前中はミニワークを通した方法論の学習、午後はフィールドワークやグループワークといった実践を通じて、新価値創造について体系的、且つ実践的に学んでいきます。

・ワークサンプル 大阪大学フォーサイトワークサンプル
※「Foresight Creation」とは、行動観察の第一人者である大阪大学フォーサイト(株)代表取締役の松波晴人氏が、デザイン思考と行動観察の理論を発展させて開発した、新価値創造の方法論です。

到達目標goal

  • ①行動観察を用いて新価値を生むフレームワークの全体像を理解する
  • ②現場の気づき(ファクト)を統合して、新価値の核心(インサイト)を導出する手順を体感する
  • ③行動観察から新価値を生み出すために必要なスキルを身に付ける

主催団体organizer

本コースは、大阪大学フォーサイト株式会社が主催しております。

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.イントロダクション
    (1)趣旨説明
    (2)自己紹介
講義
ミニワーク
  • 2.新価値創造の方法論(Foresight Creation)を理解する
    (1)問いのリフレーム
    (2)価値とは何か
    (3)新価値創造方法論「Foresight Creation」の全体像
講義
ミニワーク
  • 3.行動観察によって「ファクト(新しい事実)に気づく」
    (1)行動観察における「気づき」
    (2)「気づき」が困難な心理学的理由
    (3)気づき力を高めるポイント
講義
ミニワーク
  • 4.仮説的推論(アブダクション)で「インサイト(新価値の核心)」を考える
    (1)アブダクションの概要と実践
    (2)統合の概要と実践
    (3)リフレームの概要と実践
講義
ミニワーク
  • 5. 【実践】フィールドワークによる場の行動観察と、ファクト(事実)の収集
    (1)実際の場におけるファクト収集の実践
フィールドワーク
  • 6.【実践】ファクト(事実)を統合して、インサイト(新価値の核心)を導出する
    (1)収集したファクトの共有
    (2)収集した事実に基づくインサイトの導出
グループワーク
  • 7.【発表】導出したインサイト(新価値の核心)を共有する
    (1)フィールドワーク・グループワークの結果共有
    (2)本日の振り返り
グループワーク

企画者コメントcomment

先行きが不透明で変化の激しい現代において、あらゆる企業で、新価値創造、イノベーションが課題となっています。この新価値創造の方法論を体系化したのが「Foresight Creation」です。行動観察の第一人者で大阪大学フォーサイト(株)代表取締役の松波晴人氏が、行動観察と大阪大学のアカデミックな知見を統合させて開発しました。
本研修においては、「Foresight Creation」のプロセスのうち、行動観察を通じて新価値創出の核心を導き出す流れを体験していただきます。部分的ではありますが「Foresight Creation」を体験し、自組織における課題解決のヒントを得ていただきたいと思います。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

受講者の評価evaluation

参加者の声

  • 普段自分がいかに決まったフレームで物事を見てしまっているかというのに気付くことができました。ワークもハードルが低いところから始まり、程よい緊張感で参加できました。日ごろからなぜだろうと思考を深めたり、真に求められているものを見極める能力を身につけていくことで、潜在的なニーズを汲み取れるようになっていくのだろうなということを実感できました。
  • 所々に遊びのような要素があるワークショップを通じて、新価値探索の進め方を学べた。
  • 普段関わりのない他業種の方とのグループワークを経て、自分にはない物事の考え方や自分の弱点を認識することができた。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声



直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します