loading...

検索結果

ラテラルシンキング研修~新たな発想を生み出す力を養う

企画力・発想力

ラテラルシンキング研修~新たな発想を生み出す力を養う

新しいアイデアを出すための5つの発想法とアイデアを実現するためのコンセンサスマネジメントを習得する

No. 2200010 9906010

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・若手から中堅、管理職まで、柔軟な発想をしたい方
・企画、営業部門でアウトプットやソリューションの質を高めたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 新しい企画を考えるために、発想力を鍛えたい
  • 新しいアイデアを出せと言われるが、なかなか思いつかない
  • 様々な視点から発想する方法を学びたい
  • 世の中の変化に対応していくために発想を転換して業績につなげたい

※アイデアの実現力を鍛えたい方には「構想力強化研修~アイデアを実現するまでのプロセスを学ぶ」がおすすめです

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、ラテラルシンキングの考え方を学ぶとともに、実際にラテラルシンキングを用いて、新しい発想やアイデアを生み出すワーク・演習に取り組んでいただきます。ロジカルシンキングやクリティカルシンキングとは異なる、柔軟なものの考え方を鍛える研修です。ラテラルシンキングに関する方法論の講義を受けた後、実際にフレームワークを使いながら習得していきます。5つの発想法、オズボーンのチェックリスト、連想的な発想法など、さまざまな発想法を身につけます。

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

到達目標goal

  • ①ロジカルシンキングやクリティカルシンキングと区別をして、ラテラルシンキングを活用できるようになる
  • ②5つの発想法(「改善法」「翻訳法」「マトリックス法」「定点観測法」「合体法」)をワークや事例を通して習得する
  • ③アイデアを実現するための、関係者との合意形成の図り方(コンセンサスマネジメント)を身につける

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.ラテラルシンキングとは
    【ワーク】「発想力」がどのような場面で役に立つか、思いつく限り考える
    (1)ラテラルシンキングの考え方
    ①ラテラルシンキングとは
    ②ロジカルシンキングとラテラルシンキングの関係
    ③クリティカルシンキングがラテラルシンキングのスタート地点
    (2)ラテラルシンキングの重要性
    ①他者・他社と差別化を図ることができる
    ②多様な意見が出る
    【ワーク】自身の業務において既成概念や常識にしばられていると感じることを洗い出す。また、その解決策を自由な発想で考える
講義
ワーク
  • 2.ラテラルシンキングを鍛える ~方法論での発想
    (1)5つの方法から発想を出す
    (2)発想の具体的方法
    ①改善法
    【ワーク】既存のサービスに対する要望や不満から新しいアイデアを出す
    ②翻訳法
    【ワーク】同業他社・他業界での常識を、自分の組織や業界にあてはめて、企画を考える
    ③マトリックス法
    【ワーク】表を作成し、欠けている分野を特定して、企画を考える
    ④定点観測法
    ⑤合体法
    【ワーク】すでにある既存のサービスや商品を組み合わせて、新しいサービスや商品のアイデアを出す
講義
ワーク
  • 3.ラテラルシンキングを鍛える ~右脳を使った発想
    (1)左脳と右脳とは?
    (2)右脳的に考えるポイント
    (3)連想的に考える ~埋もれたアイデアの元を掘り当てる
    【ワーク】与えられたキーワードをもとに、企画アイデアを出してみる
    (4)オズボーンのチェックリストを活用する
    【ワーク】チェックリストを活用して、新しい取り組みやアイデアを考える
    【参考】複数人でアイデアを出し合う方法
講義
ワーク
  • 4.ラテラルシンキングによる発想を実現するために
    (1)アイデアを絞り込む時のポイント
    (2)アイデア実現のためのコンセンサスマネジメント
    (3)コンセンサスマネジメントの手順
    (4)コンセンサスマネジメントのポイント
    【ワーク】自分の業務やプロジェクトにおいて、想定される批判・反論、説得の仕方を洗い出す
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

考える力を身につける研修として、当社の研修プログラムの中で最も人気のあるのは「ロジカルシンキング研修」です。また、最近では、ロジカルシンキングの応用版ともいえる「クリティカルシンキング研修」の受講者も増えており、ビジネスパーソンにとって、論理的思考力は欠かすことのできない、基礎的な能力であるといえます。これらはいずれも、思考を"収束"させていく手法を身につけるものであり、説得や判断といった場面において役立ちます。一方、アイデアを出したり、創造的な活動をする際には、こうした論理展開の手法とはちょっと違う、思考を"収束"ではなく、"拡散"するスキルが必要です。何か新しい思考系研修が作れないかと考えていた時に、この「ラテラルシンキング」という考え方に出会いました。

急速な社会の変化により顧客のニーズが多様化する中で、これまでと同じ方法だけでは業績が上がらないことも多くなってきています。ラテラルシンキングを身につけて様々な意見やアイデアを出し、新たなビジネスチャンスに繋げていただきたいです。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

96.8%

講師:大変良かった・良かった

96.1%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2024年1月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 具体的にこうとまだ思いつきませんが、仕事が今以上に楽しく楽になるよう、人に説明する時など、もっとうまく話せるよう考えていきます。
  • ラテラルシンキングの発想法を自身の業務で実践し、新たな発想を生み出せる努力を行います。課題ありきの発想なので積極的に情報を収集し、課題解法に取り組みたいです。
  • 新しいアイデアを生みだす時に、どのような考え方をすれば良いのかわかったので、今後の業務で活用していく。様々な発想法を学ぶことができた。発想法を知っているだけで、今までと違うアイデアが生まれると思うので今後に活かしていきたい。

実施、実施対象
2023年12月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「枠にとらわれない」ことは英然と難しいのではと思っていたか具体的な方法、手段を知ることで自分にもできると実感できました。まずは1日10分考え、閃きのメカニズムに脳が慣れるようにしていきます。
  • ひらめきのメカニズムを知らなかったため、新しい発想を取り入れようにもなかなかできなかった。今回学んだフレームワークや手法、考え方は自分にとっても衝撃的で試しやすいとも思ったので、明日から実践して実際に新しい発想ができるようになる。
  • 業務の中でアイデアをいつでも使えるように、情報をインプットすることで、より良いシステム、コード、製品を作ることができると思うので、活かしていきます。
  • 凝り固まった発想しかできなかったが、今日の研修で色々な閃き、発想の方法があることを知り、たくさんのアイデアを出せるよう、また合理的に絞りこめるよう、業務の場面で応用できるようにします。
  • できる/できないを考えずに、まずは発想してみるということや、芋づる式だと様々なキーワードが思いつくことを実践する。また、ラテラルだけではなく、ロジカル思考もあって成り立つということやマトリクス法でニーズを考えることも行う。

実施、実施対象
2023年12月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ラテラルな考え方、道具を活かして、視野を広げていくことを心掛けていきます。自分自身にも、チーム全体としても活用できる考え方だと感じました。
  • 日々業務に追われるので、アイデアを考えなかったり、無理と諦めている事が多いが、今後はアイデアを沢山出してみたいと思いました。水平思考を意識して、考え方が一本釣りにならないように実践していきます。
  • 何かあった時には過去の事例だけを参考にして、同じことを繰り返すのではなく、5つの手法を作って柔軟な考え方をしていきます。
  • ラテラルシンキングの5つの方法の実践をします。営業をしているので、お客様への提案時や新商品を探す時等、今回教えていただいた考え方を使っていこうと思いました。
  • 豊富な経験談を聞けてよかったです。課題の目的をはっきりさせ、方法論を多角的な視点でもって提案型のスキルをアップさせます。

実施、実施対象
2023年10月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 答えのない命題に対応するフェーズに会社が来ているので、各課題に応じた手法を用いて、解決に近づけます。そして、上司の説得、頑張ります。
  • 考え方、発想法などのフレームワークを活用していきます。所々で具体例があったり、ワークの内容が考えやすい内容だったので、ブレーキをかけずに自由に発想するイメージが持ちやすかったです。
  • 実現の可能性や効果の大きさなどに囚われず、まずは自由にアイデアを出し切ることを意識します。そして、課題、指摘を予測して進めていきます。
  • 課題の解決策・改善案を考える際に、連想からアイデアを出したり、オズポーンのリストを活用するなどして、広い視野で考えられるようにする。ラテラルシンキングやロジカルシンキングを組み合わせることで、柔軟な思考を業務に取り入れられると感じた。
  • 経験を通して凝り固まった考え方、脳を柔らかくすることが改めて大事だと感じました。メモをする、言葉にする、疑問を持つ、連想する等、コツコツ積み重ねていきます。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
96.8
講師がとても良い・良い
96.1

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修