2140OJT研修 ~フォローアップ編(1日間)

OJT研修 ~フォローアップ編(1日間)

B OJT255-0400-2140

当研修の「ねらい」

OJTとしての今までの経験を振り返ったうえで、さらなる指導力の向上を目指す研修です。

具体的には、今までの成功体験や失敗体験を振り返り、共有し、課題解決の方法を考えていきます。そのうえで、プラスアルファの指導スキルとして、主体性を引き出すコーチングスキルを身につけます。


研修プログラム例

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.OJTを振り返る
    (1)振り返り
    【ワーク】OJTを振り返る
    (心がけたこと・工夫したこと/うまくいったこと・困ったこと)
    (2)ノウハウの共有~お互いの成功事例で課題解決を考える
    【ワーク】OJTの課題を洗い出し、対策を検討
講義
ワーク
  • 2.OJTの実践的な進め方
    (1)指導の前に ~部下指導の原則と部下後輩との対話
    【ワーク】部下後輩の性格・伝えたいこと・伝え方を整理する
    (2)「ティーチング」と「コーチング」の違い
    (3)コーチングの基本的な考え方
    (4)コーチングの前提
    (5)コーチングの効果
講義
ワーク
  • 3.指導における心構え
    (1)人に対する「プラス思考」
    (2)部下の長所を見つける
    【ワーク】部下の日ごろの努力や成果を整理する
    (3)部下の目標を知る・分析する
    【ワーク】部下にやらせたい仕事、身につけさせたいスキルを整理する
講義
ワーク
  • 4.主体性を引き出す指導スキル
    (1)「傾聴のスキル」とは
    【ペアワーク】「聴く練習」
    (2)「質問のスキル」とは
    【ペアワーク】「質問する練習」
    (3)フィードバックする
    【ワーク】部下のほめるポイントと改善点を整理する
    (4)面談のポイント
    (5)面談の進め方
講義
ワーク
  • 5.ケーススタディ 場面別指導法を考える
    【ケース1】仕事に余裕をなくしているAさん
    【ケース2】計画的に仕事を組み立てられないBさん
    【ケース3】すぐに上司に丸投げしようとするCさん
    【ケース4】かたくなに自分のやり方を貫こうとするDさん
    【ケース5】「その仕事はまだ教わっていません」というEさん
    【ケース6】「することがない」というFさん
ワーク
  • 6.明日からの行動目標
    研修を踏まえ、明日から取り組むテーマを選び、取り組み策を考える
ワーク
  • ・この研修カリキュラムはあくまで一例です。お客さまの課題・お悩みに応じて柔軟にカスタマイズ可能です
  • ・研修効果を高め定着化を促進する「研修呼び覚まシステム」や研修担当者様の負担を減らし効率向上を支援する「研修管理サービス」もございます

ご相談やお見積りはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]


※研修・サービスに関するご相談やお見積りはお気軽にお問合せください

コメント

講師からひとこと

グループワークを通して、人材育成に関する悩みや工夫を共有していきます。「OJT担当者は組織から何が求められているか」を理解した上で、部下の指導方法について学んでいく研修です。

関連の研修を探す


インソースがご提案する「これまでと違う」サービス

Another インソース

実績と受講者の声

実施、実施対象
2013年 6月     20名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 去年も、担当の方は違ったのですが、同内容の研修を受けました。今回の研修で、今までやってきたOJTの指導方法に誤りがあったり、また忘れていた重要なポイントを見つめ直すことが出来た。
  • 講師の方の話しがわかりやすかったので理解が深まりました。グループワーク等も理解を深められるものとなっていたのでよかったです。今後OJT担当となる際に大変役立つ内容だと思いました。
  • とてもユニークな講師の方で、興味深いワーク等も含めていただき、たくさんのリソースを得ることができました。それらを参考にさせていただき、よきOJT担当を目指したいと思います。

実施、実施対象
2013年 3月     21名
業種
自治体
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.2%
参加者の声
  • ケーススタディ等のグループ討議が多く、とても楽しい研修でした。
  • 苦手な分野の研修でした。日常よくあることでありながら、あまり気にしていなかったことを言葉として表すことにより改めて大切さを知り、必要なことである事を実践できたと思います。
  • ちょっと不安で受講いたしましたが、講義を受けていく中で反省したり、「そうなんだ」と納得したりしながら受講することが出来ました。今日の体験、講義を明日からの仕事業務に活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2013年 1月     25名
業種
自治体
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 話が面白いし、途中にワークがあったので気分一新できました。昔ながらの指導が通じないことは承知しているので、何とか伝えることができるようにがんばりたいと思いました。ありがとうございました。
  • 人を指導することの難しさ、また自分が成長しないといけないということが大変よくわかる研修でした。
  • 長時間でどうなるのかと思いましたが、グループワーク討議も盛り上がり、講師のお話もわかりやすかったので非常に有益な時間となりました。

実施、実施対象
2011年 10月     27名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分が普段どんなふうに部下と接しているのか、ふり返り反省することがたくさんあった。部下のモチベーションを上げられるように接して行きたい。部下のミスは自分のミスだと思うので根気強く「支持」していきたいと思います。
  • 自分の部下に対して接している内容にまだまだ不足している事、しなければいけない事が発見でき、1つでも良いスタッフに成長してもらう為に取り組み→確認→反省→改善に努めていきたいと考えさせられました。研修ありがとうございました。
  • 指導する上でのポイントを学ぶことが出来た。本日からの業務で実行し、自分のものにしていきたい。「支持」を意識したアドバイスをしたい。


※研修・サービスに関するご相談やお見積りはお気軽にお問合せください




研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン