0.階層別テスト(ベテラン向け)とは

1.サービス内容について

「階層別テスト」では、当社がこれまで実施してきた研修・コンサルティング・アセスメント等に基づき、ベテランの社員に求められるスキルを洗い出し、以下のカテゴリを作成しました。

※本サービスでは、ベテランを「入社8年目以上の非管理職」の社員と想定しております。

カテゴリ スキル
①上級ビジネス基礎 ビジネス文書/ホウレンソウ/ロジカルシンキング
②コミュニケーション力 コミュニケーション/プレゼンテーション/交渉・調整
③業務遂行力 PDCA/業務改善/クレーム対応/判断力
④チームマネジメント力 役割認識/ダイバーシティ/チームマネジメント/後輩指導
⑤リスクマネジメント力 法務/コンプライアンス/リスクマネジメント
⑥コストマネジメント力 財務知識/タイムマネジメント

本テストではこれらのカテゴリ・スキルについて、ビジネス場面で必要な「知識」を問うとともに、ケーススタディなどを通じてそれを「活用できる力(活用力)」を有しているかどうかを測定します。また、各階層に求められる役割に応じて配点も異なり、「若手」は知識の配点が高く、階層が上がるにつれて活用力の配点が高くなっています。

①知識

多くの場面で使える知識を持っている

<例> 報告・連絡・相談の知識
PDCAの要素と意味
財務に関する基礎知識

②活用力

ケースに応じて知識を活用することができる

<例> 欠員が出た際のチームマネジメント(⇔通常時のチームマネジメント)
トラブル発生時のお客さま対応(⇔通常時のお客さま対応)
プロジェクトの進捗に遅れが出た場合の管理(⇔通常時の進捗管理)

■「階層別テスト」の料金

若手向け 中堅向け ベテラン向け 初級管理職向け 上級管理職向け
2,750円/名 4,950円/名 5,500円/名 6,050円/名 11,000円/名
  • ※利用料金は税込です。
  • ※利用料は、利用開始ご案内月末締め、翌月未支払いにてご請求いたします。
  • ※銀行振込(振込手数料お客さま負担)となります。
  • ※上記の料金で、回答可能期間内に1回のみ回答ができます。

※本サービスは、法人のお客さま限定のサービスです。個人・個人事業主の方からのお申込みは、お受けできませんので、ご了承ください。

■論理的思考力強化版

WEBテストと相性の良い論理的思考力に関する設問を4題追加します。
分解力、仮説構築力、分析力などの観点で論理的思考力を重点的に測ります。
若手、中堅、ベテラン向けの3階層についての設問追加版です。

若手向け 中堅向け ベテラン向け 初級管理職向け 上級管理職向け
スタンダード 2,750円/名 4,950円/名 5,500円/名 6,050円/名 11,000/名
論理的思考力強化版 3,850円/名 6,050円/名 6,600円/名
  • ※利用料金は税込となります。
  • ※利用料は、利用開始ご案内月末締め、翌月未支払いにてご請求させていただきます。
  • ※銀行振込(振込手数料お客さま負担)となります。
  • ※上記の料金で、回答可能期間内に1回のみ回答ができます。

お申込みはこちら

2.アセスメントの内容・構成について

設問への回答、結果確認は、全てWEB上で完結します。結果は、WEB上で個人レポート(回答者と担当者さまが閲覧可)と全体レポート(担当者さまのみ閲覧可)として出力されます。

【設問イメージ】

設問数

全28問...知識12問(36点)、活用力16問(64点)

設問例

あなたは、ある商業施設の管理会社に勤めています。
ある日、「駅前再開発による地価の高騰と、諸コスト増により、全テナントに対して月々の賃料を30万円値上げ要請をする。例外はない。交渉の最終期限は1カ月後」と、上司から言われました。

飲食テナントAは、オープン時からのテナントです。全国で店舗数を増やしている有名なお店で、3年前に商業施設をオープンする際、頭を下げてお店を出してもらった経緯があります。

このような場合、あなたならどう対応しますか。以下の条件をふまえて最も適切な対応を1つ選んでください。

【条件】

  • ・弊社は不況のあおりを受けて、前期の年間の利益が1億円減少している。
  • ・飲食テナントAの責任者は、31歳の営業課長補佐。プライドが高く強気な性格
  • ・飲食テナントAは、本部から各店舗の経営に対して具体的な指示は出さず、店舗のことは各責任者に任せている

1.感情面の説得をメインに据える。こちらがお願いして出店いただいた経緯はあるが、このままでは当社が施設を維持できなくなってしまうため、賃料の値上げを了承いただけるよう依頼する。その際、金銭面以外でのご要望があれば解決策を積極的に検討すること、不況が落ち着いたら再度賃料の見直しを検討することを伝える。

2.規律面での説得をメインに据える。底地の持ち主から税制上の理由で賃料を値上げせざるを得ない旨の申し出があり、当社からテナントさまへは一律で30万円/月の賃料引き上げをお願いせざるを得なくなった。決して当社の収益増を目的とするものではないため、賃料の値上げを了承いただけるよう依頼する。

3.功利的説得をメインに据える。賃料アップの背景である地価の高騰は、駅前再開発により商業施設にも新しい人の流れができることを示唆している。結果として、貴店の売上も上がると予想されるため、収益拡大の好機を捉えるための投資として、テナントの継続と賃料値上げを依頼する。

4.面と向かった交渉はしない。テナントAの責任者とは、出店交渉をしたときから継続的な関係性であり、交渉を切り出さなくても、賃料の値上げに了承していただけるはずである。賃料増額の意思表示と増額幅を伝えるために内容証明郵便を、早めに送付して手続きを滞りなく進める。

【結果画面イメージ】 ※総合結果

お問合せ

3.お申込方法について

WEBinsourceからお申込みください。

WEBinsourceについて詳細はこちら

※WEBinsourceは法人のお客さま限定のサービスです。個人・個人事業主の方からのお申込みは、お受けできませんので、ご了承ください。

WEBinsourceにご登録いただいているお客さま

①WEBinsourceにログイン

WEBinsourceにまずはログインをお願いします。

②ページ上部のメニューから「人材アセスメント」を選択する

アセスメントというメニューをクリックすると商品一覧ページが開きます。一覧より「階層別テスト」をお探しいただき、ご希望の商品をクリックしてください。

メニューを選択

③ご利用いただきたいサービスを「カートに入れる」

商品の詳細ページが開きます。その後「カートに入れる」をクリックしてください。

カートに入れる

④申込手続きを進め、受検者情報などを入力する

申込手続きにお進みいただき、受検者情報や数量、お支払い情報などの必要な情報をご入力ください。お申込み完了後、最短5営業日でアセスメント受検用のアカウントを発行いたします。

申込手続きを進める

WEBinsource未登録のお客さま

まずはWEBinsourceにご登録をお願いします。WEBinsourceとは、利用料無料のかんたんお申込みサービスです。法人限定の無料の会員さま専用システムで、一部の商品に会員さま専用の割引が適用される、料金の支払いを後払いにできるなど、様々な特典がございます。

WEBinsourceについて詳細はこちら

4.よくいただくご質問

各階層で、回答にかかる時間はどれくらいですか?

若手向け・中堅向けが30分程度、ベテラン・初級管理職向け・上級管理職向けが50~60分程度となっております。

利用期限はありますか?

回答可能期間は、アカウント発行ご案内日から6ヵ月間です。ただし、ログイン可能期間はアカウント発行ご案内日から1年を超える6月末日までであり、この期間内は全体結果および個人結果の閲覧、結果のダウンロード等が可能です。なお、当期間経過後は、システムへのログインができなくなります。

昇格試験に利用できますか?

昇格試験の一次情報として導入されている企業さまもあります。ただし、階層別テストのみで昇格有無を決めるのではなく、その他の情報と総合しつつご判断いただくことをおすすめします。

5.テスト後のおすすめ研修

ベテラン向けテスト回答後、自社・自組織・各個人のスキルアップのため、以下の研修をおすすめします。

上級ビジネス基礎

ビジネス文書

「文章を書くこと」は、相手に伝わり、行動を起こしてもらうことが目的です。そのために、相手が心地いいと思うコミュニケーションであることと、内容に納得感があることが大切です。定期的に文章を書くポイントを見直し、文章力の維持向上を図りましょう。

【公開】論理的で分かりやすい文書の書き方研修 【公開】相手を動かすビジネスライティング研修 ~「立ち位置」「論理」「要約」「熱意」の4つのステップで学ぶ 【公開】実践!ビジネスEメールの書き方研修~よくある失敗例から適切な活用方法を学ぶ 【eラン】論理的で分かりやすい文書の書き方研修(冊子教材・テスト付き) 【eラン】ビジネス文書レベルアップ講座~相手が唸る文書の書き方

ホウレンソウ

ベテラン社員には、上司と若手層のパイプ役であるだけではなく、上司を動かす提言を含めた報告をする必要があります。必要な情報を現場で確認し、論理的に組み立てて必要性を主張する力が求められます。また、意見を聴いてもらう前提として、日ごろから信頼関係を構築する心がけも欠かせません。

【公開】実践!コミュニケーション研修~上司への適切な伝え方を学ぶ 【公開】コミュニケーション研修~相手目線で考え、良好な人間関係を築く 【公開】コミュニケーション研修~エトス・パトス・ロゴスで伝える力を強化する 【eラン】改めて確認したい「ホウ・レン・ソウ」講座 【eラン】エトス・パトス・ロゴス講座~「相手を動かす」ためのコミュニケーション力を強化する

ロジカルシンキング

ベテラン社員は現場力が強い半面、自らのノウハウを論理的に説明したり、業務を発展的に変化させたりするのが苦手なことがままあります。なぜと掘り下げて考えたり、仮説を置いてものごとを進める力の向上が求められます。

【公開】ロジカルシンキング研修(実践編)~論理的思考による問題解決 【公開】(半日研修)なぜなぜ分析研修~考えるクセをつける 【公開】仮説構築力向上研修 【eラン】ロジカルシンキング講座(実践編)~論理的思考による問題解決 【eラン】仮説思考講座

コミュニケーション力

コミュニケーション

「理想的なコミュニケーション」は年を追うごとに変化します。自身が若手だったころの上司や同僚との付き合い方は、今の若手とのコミュニケーションの基本にはなりません。キーワードは共感と心理的安全性です。コミュニケーションスキルをアップデートしましょう。

【公開】アサーティブコミュニケーション研修 【公開】部下とのコミュニケーション実践研修~心理的安全性の高い職場を作る 【公開】共感力発揮研修~スムーズに仕事を進めるために理解と思いやりを示す 【eラン】アサーティブコミュニケーション講座 【eラン】共感力発揮講座~スムーズに仕事を進めるために理解と思いやりを示す

交渉・調整

交渉や調整にはセオリーがあり、それを土台に組み立てるのが、うまくやるための第一歩です。事前に調べた情報と、譲歩できる範囲の設定、相手の状況や性格を知っておくことも大切です。行き当たりばったりではなく、事前準備をしたうえで相手に働きかけるプロセスを、丁寧に解説します。

【公開】交渉力向上研修~ネゴシエーションスキルを上達させる 【公開】調整力発揮研修 【公開】人を動かすコミュニケーション研修~キーパーソンへ働きかける編 【eラン】交渉力向上講座~ネゴシエーションスキルを上達させる 【eラン】調整力発揮研修~ステークホルダーマネジメントの基礎スキルを習得する (冊子教材・テスト付き)

業務遂行力

PDCA

ベテラン社員はチームの仕事を俯瞰して、常に生産性が上がるための工夫をする必要があります。計画したとおりに実行できたのかを評価し、見直し・改善をし続けるPDCAサイクルの回し方を再確認し、よりよい業務を作り上げていきましょう。

【公開】仕事の実行力研修~すべてのビジネスパーソンのために 【公開】リーダーのための仕事の進め方研修~部署をまたぐプロジェクトを進める 【eラン】PDCAサイクル~結果・行動を見える化し、目標の進捗を管理する 【eラン】プロジェクトマネジメント基礎講座~チームの目標達成を実現する4つのステップ

判断力

ベテラン社員は、部署や組織全体の利益への影響を考慮して判断をする必要があります。キーワードは判断のスピードと変化への対応力です。研修では変化の激しい時代における判断のポイントや、判断の背景に持つべきマインドについて説明します。

【公開】判断力強化研修 【公開】リーダーシップ研修~激動の時代に求められる考え方と強かなマインド 【eラン】判断力強化研修~判断の8つの観点と決断の心構え(冊子教材・テスト付き) 【eラン】ビジョン型リーダーシップ講座~チャレンジングな姿勢と強かな変革力

チームマネジメント力

チームマネジメント

ベテラン社員に求められるチームマネジメントは、目標設定・計画の策定・進捗管理と資源の配分です。コミュニケーションも確かに大事ですが、何を目指して、誰が、何をやるのかを決めることが前提になります。

【公開】チームマネジメント研修~仕組み作りと推進力を学ぶ 【公開】リーダーのための仕事の進め方研修~部署をまたぐプロジェクトを進める 【eラン】チームマネジメント講座~仕組み作りと推進力を学ぶ 【eラン】プロジェクトマネジメント基礎講座~チームの目標達成を実現する4つのステップ

リスクマネジメント

法務

労働基準法や契約書事務の知識を理解しておくことで、実務で外せない法務知識に気が付きやすくなります。仮に部下がいなかったとしても、これらは、常識としておさえておきたいビジネス知識です。

【公開】労務管理研修 【公開】(半日研修)企業間取引で発生する契約の基本を学ぶ研修 【eラン】働くみんなのための労務管理講座 【eラン】仕事の基礎知識講座~企業間取引で発生する契約書の基本

リスクマネジメント

ベテラン社員は、自分の関わる業務とチームの中で起き得る「起きたら困ること」洗い出し、それが顕在化しないための対策を立てる役割です。準備をしておけば、いざリスクが顕在化したときにも慌てずに対応することができます。

【公開】リスクマネジメント研修~未然に防ぐ方法を学ぶ 【公開】【全力解説】リーダーのためのリスク管理研修~リーダーとしての在り方と強い組織づくり 【eラン】リスクマネジメント研修~損失の最小化を図るプロセスを習得する(冊子教材・テスト付き) 【eラン】ナレッジマネジメント~業務の標準化と属人化解消のためのノウハウ蓄積と整理

コストマネジメント

財務知識

備品などの会社の物品資産はもちろん、社員個々人の行動が業務効率や成果につながり、それが財務諸表に現れます。ベテラン社員ともなれば、経理財務部門でなくても会社の数字を意識して業務に取り組むことが望まれます。財務諸表の基本的な読み方や、その数字が示すことを読み取るスキルを習得しておきましょう。

【公開】財務基礎研修~3つの分析手法から財務諸表を読みこなす 【公開】会社の数字の見方研修 【公開】財務諸表の読み方研修~数字の意味を見通す力を鍛える 【eラン】財務基礎研修シリーズ~財務諸表の基礎(冊子教材・テスト付き) 【eラン】財務基礎研修シリーズ~財務諸表の分析手法(冊子教材・テスト付き)

年間実績導入実績
導入社数
2,378
受検者数
110,575

※ 2024年9月末時点(累計)

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

アセスメント新着情報

アセスメントの活用事例

人事のお役立ちニュース

閉じる