新作研修が出来るまで ~研修評価編~

  • 社会人1年目・2年目ステップアップ研修 コミュニケーション力向上編(1日間)

    受講者コメント

    • ・価値観の違いによる、上司への考え方、意見のとらえ方など、参考になりました。話を聞く、話をするときに気を付けていきたいと思います。
    • ・グループワークで「考える」ことができ、理解が深まりました。また、研修内容は働いていくうえで、必要となる事ばかりで、特にリアクションや、伝え方についてはすぐにでも実践していきたいと思います。
    • ・研修を通して、今までの自分の悪かった点が浮き彫りになりましたが、具体的な解決策も学べたので改善したいです。

    講師コメント

    今回は内容が「コミュニケーション」のスキルではなく、意識に焦点をあてた内容でした。なぜ先輩や上司とのコミュニケーションに齟齬が生じるかなどを理由をもって説明し、そのうえで対応策をみんなで考えていただきました。

  • 中級(課長級)管理職研修 ~PDCA・突破力編(1日間)

    受講者コメント

    • ・自身の足りていない点に気付くことができました。また、これからマネージャーとしてレベルアップするための多くのヒントをいただいたと思います。
    • ・PDCAについての研修を受けたり、本を読んだりしていたが、今回の講義はとてもわかりやすかった。
    • ・とても分かり易い講義でした。また、実践も伴っていたことで即業務に活かせると思います。

    講師コメント

    現状はPDCAを徹底的にやり抜くということが不十分のため、PDCAの良さを実感されていないという状況だと感じました。とても手間はかかりますが、例えば、具体的に上司や、仲間同士で一緒に、そのPでいいのか、なぜそのPにしたのか、それは本当にDしたのか、Dは期待どおりのレベルでできたのか、など細かくひとつひとつ確認していくことが、PDCAの実行の質を上げていくことに大きく貢献する旨をお伝えしました。

  • OJT研修 OJTからメンタリングまで編(1日間)

    受講者コメント

    • ・新入社員の受け取り方、感じ方について新たな気づきが得られた。早速、積極的に関心をもち、コミュニケーションを増やしていきたい。
    •  
    • ・難しいと感じていた部下との付き合い方について良く学べた。声かけなどに気をつけ、部下との付き合い方に活かしていきたい。
    •  
    • ・研修中は聞いているだけでなく、グループワークで手と頭と口を動かした為、能動的に知識を手に入れる内容であった。
    •  

    講師コメント

    後輩、新人の指導にあたって、「こうするといい」「こうすべきだ」という事柄については、比較的高いレベルでの認識があった。しかし、それを実践することに関しての納得感はそれほど高くなく、「正直、面倒」といった感覚が多く感じられた。本研修を通して、後輩、新人の成長は自身の成長もつながるのだ、ということに気づき、もう少し積極的に関与していこうという思いが高まった様子が感じられた。

  • 段取り研修 管理職としての基本的マネジメントスキルを理解する(1日間)

    受講者コメント

    • ・コミュニケーションの大切さ、情報共有の大切さを学びました。今日から部下に対しての接し方を変えていきたい。
    •  
    • ・管理職研修は初めてだったので、全般的に活かしていきたい。特に力を入れたいのは部下とのコミュニケーション。
    •  
    • ・基礎から学べた。現場では部下をほめることから心がけたい。
    •  

    講師コメント

    全ての受講生が積極的に意見を述べられ、密度の高いディスカッションが行われていました。管理職としてご経験が長い受講者も積極的に、経験を踏まえたコメントやご指摘をしてくださったため、ディスカッションをより実りあるものにしていただきました。今回の研修が、皆さまの今後のご発展の一助となればうれしく思います。

  • 営業基礎研修~営業のいろはを知り、営業活動の流れを学ぶ(1日間)

    受講者コメント

    • ・営業として、商談以外の点(身だしなみ)等から早速実践していきたい。また、商談時の第一印象を客観的に見て、声の大きさなど意識していきたい。
    • ・「基礎」を学ぶことができ、営業としての土台が築けました。
    • ・商談時、日々の見積書作成の際に、本日学んだことを反映させ、お客様が求めている商品のご提案をより明確に示していきたいと思います。

    講師コメント

    受講者の皆様には、最初から最後まで集中して受講していただきました。メモを取りながら受講いただく時が多く、研修への前向きな姿勢がうかがえました。グループワークでは、職場の現状を交えながら、積極的に意見交換していただき、気づきを深めていただきました。今後の研修として「ファシリテーション研修」をお勧めいたします。

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン