更新日:
経験学習サイクル
経験学習とは、実際に経験したことから気づきを得て学ぶことをいいます。
アメリカの教育理論家・組織行動学者のデービッド・A・コルブが発表した「経験学習サイクル」は、経験するだけで終わらせず、経験による気づきを次の成長に結びつけるためのプロセスを重視し、理論化したものです。
従来の知識付与型の学習やトレーニングではなく、「経験・内省・教訓・実践」のプロセスを自ら回すことによって能力を開発する手法として広く活用されています。
経験学習サイクルは、以下の4つのプロセスで実行され、継続して循環させることで成長が期待できます。
1. 経験:具体的な業務に自発的・意欲的にとりくむ
2. 内省:行動の振り返りを行う フィードバックを受ける
3. 教訓:経験を多面的に捉え、教訓、持論化(マイセオリー)する
4. 実践:教訓に基づき行動し、新たな経験を得る
経験学習サイクルが求められる背景に、受け身で指導を受けるだけでなく、主体的に業務を掘り下げ、経験則を教訓に変えて主体的に成長する能力が求められていることにあります。
また、失敗を糧にして学ぶサイクルを作ることでレジリエンス力を高めることも期待されます。
主体的に学ぶフレームワークとはいえ、自身の経験を振り返る際には視点が偏りがちです。経験はできるだけ自分ひとりで完結するのではなく、先輩、上司、時にはお客さまといったように、他の人を巻き込んで行うのが効果的です。上司・先輩といった他者から、日報を利用したフィードバックや、コーチングスキルを使った1対1面談などでサポートを行います。自分の想定内の経験より、想定を大きくはみ出した、予定調和でないスリリングな体験の方が、得られる気付きや教訓が充実したものとなります。
経験から学ぶためには振り返りが重要ですが、そもそも経験から何かを学び取ろうという意識がないと、何も教訓を得ることができません。そこで重要となるのが、経験を楽しむ好奇心とチャレンジ精神です。
経験には良いことばかりではなく、時に難しい仕事や面倒なことを引き受けたり、失敗して恥をかいたり、苦労が伴ったりすることも多いものです。しかし、新たな経験をマイナスに捉えず、「自分の新たな可能性を試す機会」として積極的に活用することが重要です。
Pick Up キーワード
関連キーワード
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
-
-
更新
仕事における経験学習サイクルとは
~4つのステップを回し、経験をノウハウに変えて成長する経験学習サイクルとは、「経験から学び成長するためのフレームワーク」のことです。経験したことをノウハウに変えて成長していくためには、経験、内省(振り返り)、教訓、実践の4つのサイクルを回すことが重要です。本記事では、自身はもちろんのこと、部下・後輩の経験学習サイクルの回し方についてもお伝えいたします。
-
-
-
更新
人は経験から成長する
~経験学習サイクルを効果的に活かした指導法経験学習サイクルとは、「経験から学び成長するためのフレームワーク」のことです。本記事では、経験学習サイクルを効果的に活用した部下の指導法についてお伝えいたします。
-
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧
-
-
-
更新
仕事の意欲向上研修~ポジティブシンキングを仕事に活用する
-
-
-
-
更新
部下モチベーション向上研修~行動経済学を具体的シーンの中で活用する
-
-
-
-
更新
(半日研修)ワーク・エンゲージメント向上研修~いきいきと働くための個人と組織の取り組み
-
-
-
-
更新
管理職向け従業員エンゲージメント向上研修~働きがいのある職場づくりでチームの活性化をはかる
-
-
-
-
更新
【全力解説】偉人に学ぶ仕事の向き合い方(渋沢栄一編)~志を立て、先の見えない時代を突破する
-
-
-
-
更新
(半日研修)仕事の進め方研修~アンラーニングで思考の硬直化を防ぎ再成長を図る
-
-
-
-
更新
中途採用1年目研修~即戦力として活躍する
-
-
-
-
更新
部下の育て方研修~面談とフィードバックで経験学習サイクルを回す(1日間)
-
-
-
-
更新
(新人向け)経験学習サイクルの回し方研修~振り返りの大切さを理解する(半日間)
-