コールセンター業績アップ 勝てる秘策

 【コールセンター業績アップ 勝てる秘策】

コールセンター業績アップ 勝てる秘策

「コンセプトの具現化」が鍵!

コールセンター業績アップ 勝てる秘策

「コンセプトの具現化」が鍵!

良いコールセンターであるかどうかの鍵は『コンセプトの具現化』がしっかりできるかどうかです。なぜなら、コンセプトによってセンターの方針や評価基準など主要な部分が決まるからです。


■コールセンターの類型

「コンセプト策定」ために最初にすべきことは、「何のためにセンターを作るのか」を明らかにすることです。具体的には以下のような目的でコールセンターが開設されることが多くあります。

(1)代行受付
各部署にかかる電話を集約し、センターで一括して電話対を応する事で、電話による業務の中断を減らし、トータルの人件費を削減する。

(2)営業推進
電話営業専門の部署を作り、低コストで営業拡大をはかる。

(3)カスタマーサポート(CS向上・クレーム対応・相談窓口)
顧客の問い合わせやクレームに集中的に対応し、収集した顧客の声を商品開発に活用したり、各種質問に即応することで製品利用者満足度を上げる。

(4)電話による販売チャネル
電話で取引ができたり、商品の受発注を受けたりする部署として、コールセンターを開設する。


■コールセンターコンセプトを作る

まずは、あるべきコールセンターについて多面的に考えます。

・あなたが顧客であれば、自社のコールセンターに何を求めるか?
・あなたがユーザー側のコールセンター責任者であれば、委託先のコー
 ルセンターに何を求めるか?
・あなたがオペレーターであれば、自身のコールセンターに何を求める
 か?

目的、業務特性、経営陣の意向などを総合して、コンセプトを作ります。その際、重要なのは、美しい言葉で飾ることではなく、オペレーターがコンセプトを聞いて、具体的に行動がイメージできることです。自分は何をしなければならないのかが明確になると、能動的に考え動くセンターが出来上がります。また、社内に向けても、コールセンターの目指す方向性が明確になり、他部署からの支援も得られやすくなります。実際にご自身のコールセンターの目的や方針と「あるべき姿」を基にコールセンターのコンセプトを「言葉」で定義してみましょう。
例)「センターのあるべき姿・目標」
コールセンターにおいて、最優先すべきとはCSという方針を堅持。顧客の単価は数百万円という高額商品を扱うコールセンター。通常接客には、1~2時間はかけて、専門担当者が応対している。電話応対でも同レベルのサービスを提供する。
例)「コンセプト」~「顧客が満足するまでとことん対応するセンター」
 
☆来週もお楽しみに!

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン