クレーム対応の勘所

 【業種・状況別のクレーム対応法】

クレーム対応の勘所

≪第4回≫ 電話(非対面)による応対の注意点

業種・状況別のクレーム対応法

≪第4回≫ 電話(非対面)による応対の注意点

■「業種・状況別のクレーム対応法」(計6回)

【第1話】飲食店のクレーム応対
【第2話】物販店でのクレーム応対
【第3話】対面によるクレーム応対

【第4話】電話(非対面)による応対の注意点 ≪今回≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5話】文書によるクレーム応対の注意点
【第6話】メール・インターネット掲示板のクレーム対応


■今週のポイント
 
相手を意識して、ご負担をかけないよう「スピード」ある応対をする。表情が見えない分、話す言葉に気をつける。


 
◇1◇ 「スピード」ある応対を心掛ける。
---------------------------------------------------

よくトラブルとなったり、クレームをさらに大きくしてしまう例として、相手が急いでいるにも関わらず、自分のペースで応対してしまうことがあります。特に、急いでいるお客さまには、無駄をはぶき、テキパキと応対するなど、時と場合に応じて臨機応変に、お客さまのペースに合わせましょう。


◆2◆ 事前に応対にかかる時間を告げる
-----------------------------------------------------

急いでいるお客さまには、会話を始める前に、「5分ほどよろしいでしょうか」など、応対にかかる時間を事前に告げるのも効果的です。そうすれば、お客様に安心してお待ちいただくことができます。


◇3◇ 電話はベル3回以内(10秒以上待たせない)、保留時間は20秒以内
-----------------------------------------------------

これ以上、時間がかかる場合は、折り返し電話するのが原則です。


◆4◆ 電話応対の基本スキルを確実に身につける
-----------------------------------------------------

お客様の顔が見えないので、名乗り・あいづち、復唱、間の取り方、クッション言葉(恐れ入りますが、申し訳ございませんが、等々)に特に気をつけましょう。また、丁寧な言葉遣いを心掛け、お客様の話をしっかり聴きましょう。


◇5◇ 電話の転送は2回以上しないよう配慮
-----------------------------------------------------

転送を2回以上することは避けましょう。お客さまが「たらい回し」にされているという印象をもつと、それだけで、クレームの解決が困難になってしまいます。


◆6◆ ウソも方便
-----------------------------------------------------
 
クレームの電話で上司を指名された時、「会議中で、ただいまお電話に出ることができません」という断りは禁物です。 お客さまを無視ないし軽視していると思われるからです。ウソも方便で、少なくとも「外出しております」という回答がよいでしょう。
 
以上、留意点を6点あげましたが、以上のことはクレーム応対に特化したポイントではなく、普段の電話応対でも不可欠な事柄です。


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン