クレーム対応の勘所

 【ケーススタディ:業種別クレーム対応法】

クレーム対応の勘所

≪第5回≫ お門違いなクレームへの対応(全業種)

ケーススタディ:業種別クレーム対応法

≪第5回≫ お門違いなクレームへの対応(全業種)

■「ケーススタディ:業種別クレーム対応法」(計6回)

【第1回】商品に対するクレーム(流通業)

【第2回】配送ミスに関するクレーム(流通業、通販業)

【第3回】接客応対でよくあるクレーム
     (飲食店、物販店、金融業、外食産業、官公庁など)

【第4回】お客さまが一方的に負担を強いられていると感じた場合に
     発生するクレーム(建設業、鉄道会社、電話会社、官公庁など)

【第5回】お門違いなクレームへの対応(全業種)【今回】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第6回】「自社のミス」が「脅迫まがい」のクレームになった場合(全業種)


【クレーム状況】

あなたは新聞社の広報責任者です。20代の女性からの新聞社へ電話でクレームがありました。

その内容は、「新聞を作る原料として、全世界の森林が毎日伐採されている。紙面はやむ得ないとしても、新聞広告や折り込み広告は許せない。即刻何とかして下さい」というものでした。
 
お客様は、とうとうと自分の主張を続け、電話は30分間も続いています。


【クレーム発生原因】

会社と全く関係ない訳ではありませんが、「そのことをウチに言われても・・・」というクレームです。

近年、このような「お門違いなクレーム」が増えています。「お客様の声は神の声」とよく世の中で言われておりますが、素直にそう思えないのは、こんなクレームが増えているからではないでしょうか。お客さまが真剣にそのことを伝えたいのか、憂さ晴らしなのかも判然としません。


【クレーム応対のポイント】

実際にはこういう「お門違いな」クレームへの対応方法は正直ほとんどありません。だからといって、若干でも自社・組織の業務が含まれている限り、むげに、クレームを突っぱねることは難しいでしょう。

このクレームは、

1.失礼がないように対応する。
2.ひたすら聴く。
3.最後はやりとりの中で信頼を得て、「あなたが言うならしかたない」

ということで納得して頂くしかないと思います。


【具体的な応対方法】

1.「お門違いなクレーム」を出す方には、なれなれしい言い方やぞんざいな言い方をせず、努めて、冷静に接する事が必要です。

2.応対にあたっては「心情を理解する」ことに尽きると思います。ひたすら聴いて下さい。ただ、二度同じような話が出たり、時間を決めて5分とか10分とか経ったら、「仰ることはよく分かりました、今後生かしてます」と伝えて下さい。

3.それでもダメなら、「自分自身」の共感を伝えて「あなたが言うならしょうがない」というところに持っていくしかありません。

4.最後の手段は応対者交代です。クレーム客が疲れるのを待つのも一つの手です。


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン