本日は、昨年の6月に、弊社の営業担当者が研修ご担当者の方に新入社員研修の「計画」「中身」「思い」などについてインタビューを行ったものをお届けします!
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------毎年何人ぐらい新入社員を採用されているのですか?
■まあ、ばらつきはありますけど、ここ2、3年は60~70人です。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------新入社員研修ではどんなことをなさるのか教えてください。
■新人研修は、今年から1次~5次の5回に分けてやるようになりました。それぞれ行なう研修の目的は全部違います。一つ一つはそれほど長い期間をかけて行うわけではありません。
■一番はじめにやるのが、学生から社会人に意識転換させる研修です。これを入社してすぐの2週間ぐらいをかけて行います。
■ただ、どうしてもそこで会社の説明もしなければいけないので、実質的には半分ぐらいの時間しか研修に割けませんが・・・。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------その最初の研修では、社長などの偉い方が話をなさることもあるのですか。
■社長の訓示などは、入社式の時にあるだけですね。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------4月に2週間ぐらいかけて意識転換の研修をした後は、
次の研修はいつごろに行ないますか?
■2週間の研修を経て、その後、実際の業務に入ったものの新入社員にしてみれば、やはり、見ると聞くとは違うということで戸惑ったり、業務についていけないと悩んでいる人間も多いんですね。
■ゴールデンウィーク明けには五月病みたいなものになって、苦しんでいる新入社員もけっこういる。
■それで、新入社員をフォローする目的で、次に5月のはじめに研修を行ないます。これは、新入社員をみんな集めて、同期で話しをさせて、やっぱり同期のみんなも同じように、「苦労しているんだ」、「悩んでいるんだ」ということを知ってもらって、気分を楽にさせようというものです。非常に現場から好評でした。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------その次に第3次の研修はいつごろ行ないますか?
■弊社は入社して3ヶ月が試用期間なのですが、次の研修はその試用が終わって、正社員になるというタイミングの時に行ないます。これからは、試用の社員ではなく、1人前の社員だということを意識づけるために、6月、7月ごろに1日研修を行います。
■具体的には、社会人として、働く意味や仕事の生きがいなどをもってもらうような研修を行います。いきなり新入社員にそういうことを考えさせるのは難しいですが、1次・2次の研修とは違い、完全に社会人として、これからどんどん自分でステップアップしていなければいけないというメッセージを、我々として彼らに伝えます。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------次は第4次ですね。
■第4次の研修は10月の終わりぐらいに行ないます。2日間の日程で行なう「野外体験研修」というものです。グループを組んで、様々な課題を解決しながら、次へ進み、最終的に点数を競うものです。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------「野外体験研修」というのは具体的にどういうことをされるのですか。
■オリエンテーリングと似ているのですが、ただ目的地を探すだけではなくて、そこに課題が置かれていて、それをみんなで考えるというものです。その課題は結構難しいものになっています。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------課題といいますと、例えば、どのようなものですか。
■「その地点からどっちの方向に何度いったところに何かがあるので・・・」というような課題です。目的地への角度をなかなかわからなくしてあるなど、単刀直入ではなく、ちょっとひねって出しています。
■それをみんなで知恵を出し合いながら、協力してどう課題を解決するかということが研修の目的です。こっちが思っている勝手なストーリーですが、この研修を通じて、新入社員に「チームワーク」の作り方やその大切さを体験し学んでもらおうと思っています。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------最後の5次の研修はどのようなことをするのですか。
■5次は年度の終わりに全体を通してのまとめの研修を行います。3次(正社員の意識付け)の研修の時点で、5次の時に、「自分はこうなっているはずだ」ということを書いてもらいますが、それが今現在、自分が本当にそうなっているかということを考えてもらいます。
■また、次の月には後輩が入ってきます。それに向けて、自分は後輩に対して、仕事を教えられるだけのレベルアップはできているかということを、最後にフォローアップします。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------とても手厚い研修ですね。
■手厚いですかね?でも、今言った5回の研修の流れで、本人たちの中に入っていけば、効果は確実にあると思います。こっち側の思いというのはそういうものですが、本当にそれで新入社員が成長して、活躍してくれればうれしいです。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------ところで、5回研修があって、そのたびに同期で顔を合わせて、他の人はこんなに成長しているんだと刺激を受けるだけでもかなり効果がありそうですね。
現実問題として、各部署ごとに新入社員一人一人のフォローをするのは難しいですよね。こうやって新入社員の同期の方をすべて集めて研修ができるというのはすばらしいと思います。
■研修で大変なのはどのようなレベル感でやるかということです。幼稚園児に教えるようにやっても反発して逆効果ですが、かといって、今の子をあまり突き放してしまっても、きつい所がありますから・・・。その辺のレベル感・ペース配分などが難しいですね。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------今回、弊社の研修を受講していただいた皆さま方は、芯がしっかりした感じでしたので、ある程度突き放しても平気なような気がしますけど、いわゆる一般的な最近の新卒の方にあまり厳しくしすぎると困ることが多いかもしれませんね。
次に、新入社員研修で注意されていることを教えて下さい。
■やはり、新入社員の目を見ることです。やっぱり悩んでいる人間は死んだ目をしています。トロ~ンとした。眠くてトローンとしているのとは別ですよ。
■その悩んでいることをいかに早く見つけてやるかということですね。本人はなかなか言い出せないわけですよ。がんばれがんばれと言われてますから、なかなか弱音を吐くのが難しいんですよ。
■そこをどうやって見つけてやるかということなのですが。まあ、それも簡単にはいきませんからね。研修で集めた時以外は、ゆっくり時間をとって見ることもできませんから。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------受講生の皆様は、どこの職場の方もある程度体育会系のような雰囲気があるので、弱音をなかなか吐かないとおっしゃっるのがわかる気がします。そういう苦しい思いを、誰かが見つけて、それを吐かせてあげるのは本当に大事ですよね。
■なかなかできないんですよ。しようと思わなければできません。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
-------そのように、新入社員のSOSの兆候を見つけようとしてくださる方が研修担当者としていらっしゃるということだけでも、本当に大きいと思います。
では、最後になりますが、新入社員研修でご苦労なさったことをお聞かせください。
■いつも苦労していますが・・・(笑)今年の研修はまだ終わっていませんので、なんとも言えませんが、大変というか、こちらで悩んでいることは、アンケート等で、新入社員に自分の気持ちを出させることですかね。
■なんとなく、彼らの答えが、こっちが考えている研修の意図などを深読みして、「自分達はそれに対してこういう答えを出さなければいけない」という雰囲気が強いのではないかと思うんです。
■あまりにも、そのままズバリと模範解答が出てきますので、このまま、額面通り受け入れていいのかなと疑問に思います。もっと胸の内は違うのではないかと思えてきます。
■もちろん、打ち合わせはさせてないですよ。その場で個々人に書かせていますから。本当にそうかなのかもしれないですけどね。
-------貴重なお話をどうもありがとうございました。
*.。.。・゜*.。.。.・゜*.。.。・゜*.。.。.・゜* .。.。.・゜*.。.。.・゜
これをお読みになって、みなさまはどのようなご感想をお持ちになったでしょうか?
お差し支えない所で、是非、御社の研修計画や内容についてお話を聞かせていただければと思います!
:--☆--:・:--☆--:・:--☆--:・:--☆--:・:--☆--:・:--☆--:・:・:--☆--: