新入社員研修 成功のヒケツ36話

 

新入社員研修 成功のヒケツ36話

「新人ご担当者さまに聞きました! その8」

「新人ご担当者さまに聞きました! その8」

■入社式は「社内」が大多数
採用から内定者フォローの時期もあっという間に過ぎると、いよいよ入社の日を迎えます。ご担当者さまにとっては感慨深い、とはいえ、気の抜けないイベントであるかと思います。今回は入社式のあれこれについてお聞きしました。
 
入社式の場所ですが、およそ70%の方が社内で実施するとお答えになりました。規模が大きくなると、ホテルなどを貸し切って実施されるところもあるようですが、ほとんどのところで本社のホールや会議室などを利用されているようです。
 
■入社式までの準備と当日の内容
入社式までに準備すべきことについては、ほぼ全ての方が「社内調整」と「受け入れ準備」の2つを挙げていらっしゃいます。その具体的な中身としては、「新人への連絡」「会場のセッティング」「司会進行役の選定」「社長など経営トップ層の訓示の準備」などとなっています。
 
また、比較的早い段階からこれらの準備を進め、入社式直前では、「新人研修内容の考案」「入社後の受け入れスケジュールの調整」などに注力されている企業もあるようでした。
 
気になる入社式の内容と時間についてもお聞きしました。
 
内容としては、「社長訓示」に始まり、「役員や人事の挨拶」「組織の説明」「今後のスケジュールについての説明」などが主流となるようです。その他、新人からプレゼンテーションがあったり、挨拶があったりするようで、新人と受け入れる側、双方が参加できる内容となっているようです。時間については、「半日」というのが63%という結果でした。
 
では、どのような立場の方が入社式に出席されるのでしょうか。90%以上の方が、会長・社長以下経営トップ層と、人事部の出席は不可欠であるとお考えのようです。中には社会人としての手本を見せるべく、先輩社員が出席されているようなところもございました。将来的にOJTやメンター担当者も出席すべきと考えていらっしゃるお客さまもおられ、入社式が単なる儀礼だけでなく、新人、既存社員のどちらにもためになるイベントとなるかもしれません。
■新人のマナーの悪さに困っているご担当者さまも多いようです 
 
最後に、入社式で「困ること」を聞いてみました。
 
一番多かったのは「社内調整」で36%。その内容は様々であるようですが、式自体の準備ではなく、忙しい社員の皆さんに快く参加、協力してもらえることに骨を折られている様子がうかがえました。
 
また、新人に対しては、マナーの悪さが困るとお答えになるところも多く、その対応についても苦慮されているようです。立ち居振る舞いや身だしなみだけではなく、たとえば「話の後で質問を促しても、誰も手を挙げない」といった大人としての対応ができない新人も多いようで、入社前の教育などが重要となる一面が見えました。
 
☆次回もお楽しみに!
【公開講座】新人フォロー研修
是非、お気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ!

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン