新入社員研修 成功のヒケツ36話

 

新入社員研修 成功のヒケツ36話

「仕事が上手くまわせない」悩み1

「仕事が上手くまわせない」悩み1

今回は、新入社員の悩みで多い「仕事が上手くまわせない」について、当社が研修でどのようにお伝えしているか、ということをお送りいたします。(新入社員なのだから、「仕事は上手くまわせない」のは当然なのですが・・・でも実際に、こういうお声が多いんです。)


■仕事をはじめる前に段取りを考える

進め方の手順も考えずに取り掛かかってしまうと、「この数字がない」「あの資料が必要」などと仕事が中断したり座礁してしまうことが少なくありません。まず、何をすべきなのか、どう進めるのが最短なのか、それを実行するためには何が(誰が)必要なのか、あらかじめ考えることが必要です。これがいわゆる「段取りを立てる」と言うことです。

例えば拙速な進め方が招く非効率なことには、次のようなことがあります。
・しまった。この数字が必要だった。
 けどもう○○さんは帰ってしまった・・・
・これはさっき調べたマニュアルに書いてことだ。
 また書庫まで取りにいかないと
・この仕事って、こんなにやることあったんだ!
 締切に間に合わないかも・・・


■段取りに必要なもの

1.仕事の目的
仕事の質を決めるのは、「期限」ではなく「目的」です。たとえ、どれだけ時間がなくても、「お客さま向け資料」などは、手を抜いて作るわけにはいきません。仕事の目的(誰がいつ何のために)を確認し、進め方を考えます。

ただし、多くの場合「仕事の目的」まで指示内容に含まれていません。「教えてくれないからわからない」のではなく、教えてくれない場合は自分から訊くことで解決します。

2.締切
「忙しいところごめん。これ20部コピーお願い」なんて言う、小さな仕事については、締切が省略されて依頼を受けることもよくあります。しかし、締切がない仕事などありません。どんなに小さな仕事でもしっかりと締切を確認します。

☆次回につづく


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン