■「ビジネス文書」を書くのは得意ですか?
皆さまのうち、「ビジネス文書」を作成するのが好きな人、あるいは特に苦手ではない方はどのくらいおられるでしょうか。
「ビジネス文書研修」というと、新人・若手向けのイメージがありますが、その先輩や上司に当たるご担当者様から、
「実は(ビジネス文書を作成するのは)私も苦手で自信がないんだよね」
という言葉を頂戴することが多いです。
「私はビジネス文書を書くのに、何の支障もありません」
とおっしゃる方は非常に稀です。
この理由として次の2点が挙げられると思います。
(1)そもそもビジネス文書について体系だてて学ぶ機会がなかった
(2)学んだ事はあるが、入社・入庁直後に座学で学んだだけで、身につかなかった
■相手に伝わるビジネス文書を書くために
インソースの「ビジネス文書研修」は業務上必要な文書類を、皆様に自信を持って書いて頂くための研修です。
しかも、この研修を受けて頂くと「相手への報告の仕方のコツがわかる」というメリットもあります。
研修のスタイルも、「ビジネス文書」の必要性をご理解頂き、その上で、演習を通して「あるべきビジネス文書」の書き方を「身に付けて頂く」内容になっています。
■「ビジネス文書研修」のねらい
(1)「ビジネス文書」の意味や書き方を知り、現場の即戦力となる
研修の最大の特長は、現場での「実践」や「活用」を重視して、カリキュラムを組んでいる点です。
講義や豊富な演習を通じて身に付けた「文書の重要な内容以外を削る」技術や、「自分や読み手の立場を踏まえ、目的に応じた合理的な文書を作成する」力は、研修が終わった後も、現場の仕事で活かしていただけるスキルとなっております。
実際に、「新人や若手の皆様が提出する議事録・報告書が分かりやすくなり、部下とのコミュニケーションが取りやすくなった」というご感想をいただくなど、人事・研修ご担当者様に大変好評な研修です。
(2)ビジネスに必要な合理的な"目"や文章のロジックを育成
研修では、文章の要約演習を実施しますが、この要約演習は、単なる文章の内容の大意を把握するための訓練ではなく、たくさんの情報の中から、ビジネスに有用な事柄や数字を選別する合理的な"目"や、相手を納得させる文章のロジックを身に付けていただくことも目的としています。
(3)仕事を円滑に進めたり、成功へと導く「文書作成力」を身に付ける
ビジネス文書は単なる"事実"が書かれたペーパーではなく、文書を通じて、仕事の現場や商談で得た情報を社内で共有したり、上司や他部署との意思伝達をスムーズにすることで、 「仕事を円滑に進めたり、仕事を成功させる」ことにその本来の意味があります。
研修では、ビジネスの現場で頻繁に作成する報告書や議事録、Eメールを中心に、豊富な文例を参考にしながら文書に必要な内容・構成、作成上の注意点など、仕事を成功へと導く文書の書き方を習得していただきます。