官公庁・自治体・独法:研修ニュース

 

官公庁・自治体・独法:研修ニュース

【研修紹介】「プレゼンテーション研修」

【研修紹介】「プレゼンテーション研修」

■住民にわかりやすい説明とは ~何を理解してほしいかを押さえること
今回は以前実施した研究職向けのプレゼンテーション研修をレポートします。ポイントとしては、住民にわかりやすく、と学会で評価されるようにと2つに絞り、実施いたしました。
特に「住民にわかりやすく」は先方の課長様より、どうしても難しい言葉を使ってしまうので、指摘してほいと直接、ご要望をいただきました。
確かに後ろでお聞きしていると、一生懸命説明をされているのですが、専門用語が多く、素人にはわかりにくいものとなっていました。技術的な説明が多く、住民に理解してもらいたい、「それで何がよくなるのか?」「どう便利になるのか?」という点の説明が足りませんでした。
これは、相手のレベルに合わせるというプレゼンテーションのポイントをうまくつかめていないこともあると思うのですが、「何を理解してほしいのか」という目的が明確になっていないことも原因ではないかと感じました。
■ところ変われば、ポイントも変わる ~長くわかりにくい説明が必要な場合も!
面白かったのは、学会向けの方です。
通常、テーマは簡潔にした方がわかりやすいのですが、学会に限っては、長くなってもよいので、新規性や目を引く単語を入れることというポイントの説明がありました。
まずはプレゼンを聴こうという気になってもらうために、必要だということです。例えば、「カ(蚊)を使った○○」ではなく、「セスジユスリカの特性である蚊柱を活かした○○」などとするということです。※実際の題名ではなく、創造です。わかりやすくても、他と同じようで埋没してしまってはダメということですね。
また、質疑応答の時間を必ず取ることという解説もありました。これについては、学会の目的の一つはディスカッションであるということを理由として挙げています。
 
住民向けにしても、学会向けにしても、そのプレゼンの目的が何か、という点が重要ということですね。
プレゼンの他のポイントはぜひプレゼンテーション研修で身につけていただければと思います。
【プレゼンテーション研修ラインナップ】  
  
プレゼンテーションの基本が徹底的に学べる内容です。多くの実習を行いますので、短期間でのスキルアップが見込めます。
 
  
伝えたいことが上手く伝わらないと、業務に支障をきたしますし、場合によっては、人間関係にもひびが入ってしまいます。「伝える力」をわかりやすく学べる内容です。
  
 
パワーポイントの使い方から、1対多数のプレゼンテーションまでを学べる内容です。大勢の人の前だと緊張してしまうという方にお勧めです。
 
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*
その他、お客様のご要望に応じて必要なカリキュラムを作成させて頂きます。
是非、お気軽にお問い合わせ・ご相談下さいませ。
電 話:03-5259-0070
FAX:03-5259-0075
 

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン