官公庁・自治体・独法:研修ニュース

 

官公庁・自治体・独法:研修ニュース

【研修紹介】「タイムマネジメント研修」

【研修紹介】「タイムマネジメント研修」

■時間内に業務を終わらせるためには
人に与えられる1日は24時間と平等で、同じ速さで流れています。
しかし、同じ仕事でも定時で終わる人もいれば、残業をしなければ終わらない人もいます。
この違いはどこに起因するのでしょうか?
私は、仕事の進め方や時間の使い方に起因すると考えています。
では、時間がかかっている人は、どうしたら早く終われるでしょうか?
(1)仕事を人に振る(任せる)
(2)仕事をやらない
(3)仕事の所要時間を短縮する の3つが回答となるのではないでしょうか。(1)、(2)はなかなか難しい面がありますが、(3)は自分次第でできますね。
 
■時間短縮のコツ
できるビジネスパーソンを観察してみると、時間短縮のコツは以下の5つでした。
(1)考える時間と手を動かす時間を分ける
忙しくなればなるほど、日中は手を動かす必要が出てきます。考えることは通勤中でもできますし、お昼時間に一人で考えることも可能です。実際、相談すると、午後一番や翌日には回答をくれる上司がいました。聞いてみると、通勤時間と昼食時間を有効に使っているということでした。
(2)簡単な作業をひとまとめにする
短時間で、淡々とこなせる作業をまとめてみると、思った以上に効率的です。
(3)目的を押さえて、段取りを考える(闇雲に手をつけない)
目的を押さえた試行錯誤は必要ですが、とりあえずでは目的の達成には程遠くなります。上記(1)と組み合わせて考える時間を持つことがポイントでしょうか。
(4)人を真似ることに躊躇がない
創意工夫は大事ですが、よいものを真似ることは時間短縮の早道です。
できる方は情報の収集と伝達を上手にしており、よいものをどんどん真似していました。これをさらに、周囲に共有していました。前職では、上司がこれをできるかどうかで、帰りの早い職場、遅い職場が決まっていました。
(5)メモを取る(いつでも、どこでも)
お酒の席でさえ、紙ナプキンにメモを取る人もいます。翌日、「昨日のあのアイディア、なんだっけ?」という無駄がなく、スムーズに仕事が進みます。お酒の席だけでなく、普段もきちんとメモを残していることは、言うまでもありません。
研修では、上記以外のノウハウやコツを盛り込んでいますし、時間の使い方や仕事の進め方の振り返りも行います。
ご興味のある方は、ぜひご一報くださいませ。
【タイムマネジメント研修ラインナップ】  
  
タイムマネジメントの基本が学べる内容です。優先順位のつけ方、突発業務への対応など、日頃から悩みが多い問題への解答が見つかる研修です。
 
  
「早さ」にこだわった研修です。考える、電話応対、話すなど、場面に応じた「早さ」が学べます。若手の職員の方にお勧めの研修です。
  
仕事を4分類し、それぞれに適した管理法を学べる研修です。ちょっとしたコツ、工夫が盛り込まれていますので、職場での活用が容易ですので、なかなか仕事を上手く管理できないという方はぜひご受講ください。
 
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*
その他、お客さまのご要望に応じて必要なカリキュラムを作成させていただきます。
是非、お気軽にお問い合わせ・ご相談下さいませ。
電 話:03-5259-0070
FAX:03-5259-0075
 

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン