官公庁・自治体・独法:研修ニュース

 

官公庁・自治体・独法:研修ニュース

【研修紹介】「交渉力研修」

【研修紹介】「交渉力研修」

■交渉の成功は「事前準備」にあり
先日、研修の打ち合わせをした際に、短期間で交渉をまとめるコツについて、お聞きしました。
どんなことかというと、「下準備を綿密にすること(段取り)」でした。この段取り次第で、交渉が難航するか、スムーズに進むかが決まるということです。
交渉のコツというと、相手と相対した時の話し方や説得の仕方かと思ってしまいますが、実は準備なんですね。もう少し具体的に言いますと、ポイントは以下の3つになるようです。
一つは、相手について、調べられるだけ、調べることです。
相手のことを理解できれば、初対面でも話がしやすくなるし、合意を得るポイントも掴みやすいということでした。
次は、自分(自分の組織)の状況を把握しておくということです。
自分(や組織)の希望や妥協点などを知っておくことで、自信を持って交渉に臨めますし、その場での決定にもつながります。
3つめは、交渉の流れをシミュレーションしてみることです。
一つのパターンだけでなく、数パターンのシミュレーションをすることで、相手の出方を予測することにもなります。特に最悪のパターンをシミュレーションしておくと、イメージどおりにいかなくても焦ったり、しどろもどろになったりすることが少なくなるということでした。
■要求を全て通すことだけが成功ではない
最後にもう一つ、私が重要だと考えていることを書かせていただきます。それは、自分(組織)の要求を通しすぎないことです。
論理立てて説明し、言い分もきちんと聞いて、その上でこちらの要求を納得いただいたとしても、100%、相手の言いなりだと人は何となく不満を感じてしまいます。そこで、少しでも相手の言い分を汲み取ることが必要です。
 
戦国武将の武田信玄も「凡そ軍勝五分を以て上となし、七分を以て中となし、十分を以て下と為す。」と言っています。交渉においては、五分では少ないかもしれませんが、何事も勝ちすぎはよくないのではないでしょうか?
研修では、これら以外にも、いろんなコツやノウハウが盛りだくさんです。詳しい内容をお知りになりたい方は、ぜひお問い合わせいただければと思います。
【交渉力研修ラインナップ】  
 
交渉の基本を学び、成功する交渉術を身につけていただける研修です。成功のポイントや交渉の流れを理解し、演習を通じて、実際の交渉術を修得できます。
 
 
説得技法や折衝における留意点などを理解いただける研修です。また、ありがちなケースをもとに、即職場で使えるスキルを修得できます。
 
交渉ごとには、調整が必要なことが多いでしょう。本研修では、調整スキルを身近な事例をもとに、ステップを踏んで身につけていただける内容となります。
 
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*
その他、お客さまのご要望に応じて必要なカリキュラムを作成させていただきます。是非、お気軽にお問い合わせ・ご相談下さいませ。
電 話:03-5259-0070
FAX:03-5259-0075
 

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン