loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

ダイバーシティ推進・復職者(リカレンティー)受け入れ研修(1日間)

ダイバーシティ推進・復職者(リカレンティー)受け入れ研修(1日間)

無意識のバイアスを取り除くことで、多様な人材を受け入れてその活躍を支援する

研修No.B REC817-0000-3690

対象者

  • 全階層

・多様な人材を受け入れ、その活性と活躍を促すために、受け入れ側(リカレンター)に必要な考え方やスキルを学びたい方

研修内容・特徴outline・feature

多様な人材を受け入れ、その活性と活躍を促すために、受け入れ側(リカレンター)に必要な考え方やスキルを学びます。リカレントやダイバーシティ推進の基礎知識を確認したうえで、ケーススタディを通して現場で起こり得る様々な課題について話し合い、自組織での対応方法に対する共通認識を作っていきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.リカレント・ダイバーシティ診断の結果確認
    ※リカレント・ダイバーシティ診断を実施した組織は、はじめにその結果と傾向を確認する
    ※プログラムも、診断で出た課題をもとに再構成することが可能
講義
  • 2.リカレント・ダイバーシティを推進するために
    【ワーク】自分の周りの働く多様な人材、もしくはこれからともに働くことになるだろう多様な人材を洗い出す
    【ワーク】多様な人材は、管理職であるあなたに何を期待しているかを考える
    (1)リカレント・ダイバーシティ推進 ~復職・再就職による労働力の確保
    (2)組織におけるリカレント・ダイバーシティ推進のメリットを考える
    (3)目的は仕事を円滑にすすめ、成果を出せる組織づくり
    (4)ダイバーシティ推進を実現する3つのキーワード
    ①無意識バイアスの除去 ②活躍の場をつくる業務采配 ③アサーティブコミュニケーション
講義
ワーク
  • 3.無意識バイアスを取り除く ~リカレント・ダイバーシティ推進の大前提
    【ケーススタディ】自身が持ってしまいがちな無意識バイアスを洗い出す
    (1)リカレント・ダイバーシティ推進の大前提は「個別対応」
    (2)対話の重要性 ~バイアスを外して
講義
ワーク
  • 4.活躍の場をつくる業務配分
    【ケーススタディ】育休から復帰したBさん(休職前は営業のエース)に任せる仕事を考える
    【ケーススタディ】役職定年を迎え、再雇用社員として着任したCさんに任せる仕事を考える
    (1)個々の活躍を促す業務采配は上司の責務
    (2)全体最適の業務采配 ~利益向上を重視する
    (3)業務采配のステップ
    (4)部下の能力を把握する
    【ワーク】自部署の業務で求められるスキルを洗い出し、メンバーのスキル表を作成する
    (5)部下のタイプを知る
    【ワーク】自部署のメンバーのタイプを「意欲」と「スキル」に分類する
    (6)部下の働きがい(働きやすさ)を知る
    (7)任せる仕事を考える
    ①ベテラン、シニアの経験・知見を活かす
    ②過大な配慮は対話を通して防ぐ
    【ワーク】部下の特性を踏まえ、任せる仕事を考える
    【参考】多様化する個々人の働き方 ~上・下・左右のキャリアの選択肢
講義
ワーク
  • 5.アサーティブコミュニケーションの活用
    (1)アサーティブコミュニケーションとは
    (2)アサーティブコミュニケーションの手順
    (3)状況を客観的に伝える
    (4)相手の話を受け止める。相手の言葉に反応を示す
    (5)自分の考えを伝える ~I(アイ=私)メッセージの活用
    (6)論点を確認し、最良と思われる解決策を導き出す
    【ケーススタディ】自分のやり方や過去の成功体験に固執するシニア社員にどう対応するか考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ ~目標設定とアクションプラン作成
    (1)3カ月後に実現したい「目標」を1つ設定
    (2)いきなり100ではなく、1つずつステップアップする姿をイメージ
    (3)今日から開始する「アクションプラン」を作成
講義
ワーク

5307

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年4月     52名
業種
製薬
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.2%
講師:大変良かった・良かった
96.2%
参加者の声
  • 改めて、メンバーと関わることの大切さを感じた。あらゆることに自分のバイアスがかかっていることを理解したうえで、アサーティブコミュニケーションやIメッセージの活用が重要だと思った。
  • 妊娠中・出産後の社員に対する知識や理解が自分に不足していると感じました。業務配分を見直し、メンバーを活かしきる環境づくりに着手します。
  • ロールプレイングを通して、自分の話を聞く部下の気持ちが分かり、反省した。傾聴の姿勢やIメッセージを実践していきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる