loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

病院向けTQM支援研修(7日間)

病院向けTQM支援研修(7日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B IMP211-0000-2386

研修内容・特徴outline・feature

■「質の改善」が評価項目に

病院機能評価(公益財団法人日本医療機能評価機構)ver6(2009/2改訂)において、サービスの「質の改善」に対する取り組みの評価項目が追加されました。これにより、改善事例(計画・実績、部署横断的活動)の有無が評価され、改善活動の実施が病院の評価につながるようになりました。

しかし、現在、組織的に改善活動を推進している病院は少数です。

■TQMの導入

そこでインソースでは、TQM支援研修の導入をおすすめしています。TQMとは、Total Quality Managementの略で、「企業・組織における経営の“質”向上に貢献する管理技術、経営手法」を指します。
TQMの特徴として、以下のような点が挙げられます。

①業務の当事者が、現場において、継続的に改善活動を行う
②セクショナリズムや専門領域のラインを超えた、全員参加の活動を目指す
③お客さまの希望・要望に応え得る質の良いサービスの提供を目指す
④サービスを提供するプロセスを管理し、最適化する
⑤サービス提供のプロセスは、状況の変化にしたがって、常に変化を求める
⑥パフォーマンスに関する客観的データを収集・解析し、その結果に基づく活動を重視する

■TQMで「組織力とやりがいの向上」を目指す

研修の目的は「組織力とやりがいの向上」です。組織全体で改善活動を行うことで、病院としての評価を上げると同時に、「仕事のやりがい」を見出し、組織の活性化につなげます。

研修を通しての目標は以下の3つです。

 ①業務改善の「スキル」を身につける
 ②TQM活動によって、リーダーを養成
 ③他部署のスタッフとの交流を図る

■半年間かけ確実に身に付ける

 ①実際に現場で、TQM活動を6ヶ月程度かけて実施する   
 ②各部から代表者2~4名程度参加し、その方々が中核になって
  「TQM活動」を実施
 ③TQM活動の活動ワークシートを「ドリル」式にパッケージ化し、
  それを一歩ずつ進める

研修プログラム例program

マインドセットと問題点の洗い出し(1日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.病院を取り巻く環境変化【イントロダクション】
講義
  • 2.TQM活動を行うにあたって【イントロダクション】
  • (1)TQMとは
    (2)TQMの特徴
    (3)TQMの位置づけ
    (4)TQMの前提となる考え方
    (5)TQMの流れ
講義
  • 3.病院における事例紹介
講義
  • 4.TQM活動の意義【テキスト】
     ~1人1人が、仕事にやりがいを見出し、職場を変えていく活動
講義
  • 5.TQM活動の進め方【テキスト】
    ①自主性を発揮する   ②自己啓発、相互啓発をする、
    ③「継続は力なり」     ④全員で参加する
講義
  • 6.活動内容【テキスト】
     ~TQM活動の全体像を理解
    ①問題点の洗い出し  ②テーマ選定・課題設定  ③改善企画書作成
    ④現状の調査      ⑤現状の分析         ⑥対策検討
    ⑦対策実施        ⑧評価・反省
講義
  • 7.問題点の洗い出し、テーマ選定・課題設定の方法【テキスト・ワークシート】
  • (1)問題点を発見する4つの考え方
    ①相手の立場になって考える  ②ムリ・ムダ・ムラがないか考える
    ③組織目標を踏まえて考える  ④問題点を発見する6つの視点
    (2)テーマ選定(グループワーク)
     ~職場単位で、具体的な現場の課題とその改善テーマを考える
講義

 

現状分析(2日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.現状調査手法の理解
     ~現状調査手法とは
    ①ブレーン・ストーミング  ②親和図
    ③工程の洗い出し(流れ図・フロー図作成)
講義
  • 2..現状分析の方法
    (1)現状分析のポイント~先入観を捨てて客観的に
    ①現実を数値化してみる~徹底的に「数」にこだわる
    ②パレート図を作って最大要因を考える
    ③特性要因図で改善できる・すべき「要因」を洗い出す
講義
  • 3.原因分析と目標設定
     ~設定したテーマを踏まえて、現状調査・分析
      課題の原因を追究する。
      設定したテーマを踏まえて、目標を具体的に数値で示す
講義

 

対策検討(3日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.リーダーとして活動を引っ張る
    (1)目標の実現方法を考える~「はじめ」と「終わり(ゴール)」について
    (2)実践できる計画作り
    (3)実現のための方法(対策検討・実施のポイント)
    (4)コスト・予算・費用対効果を考え、対策を検討する
    (5)実現のためのポイント(業務改善活動に消極的な人をどうするか)
講義
ワーク
  • 2.TQM実践検討(約120分)
     ~アドバイスに基づき進捗に応じて、業務改善活動の検討実施
     ~講師が個別アドバイス、受講者同士の相互フィードバックも実施
     ■目標
     (1)現状調査・分析方法の方向性確定 (→現状分析計画を作成)
        ~「何を」「いつ」「どんな風に」を考える
     (2)対策検討の方向性検討  
        ~最小の努力で最大の効果を考える。
       ※対策に関して、グループ単位で話し合いを実施し、
        おおよその対策を考える
講義
ワーク

 

実施状況のフォロー(4日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.全チームのテーマと現在までの取り組みにつき全体発表する
     ~発表と質疑
講義
  • 2.活動のポイント
     ~これまでのおさらいと実施ステップの復習(円滑な推進テクニック)
講義
  • 3.TQM実践に対するアドバイス・活動練り直し
     ~同種テーマチームをあつめて説明
     ~講師が個別アドバイス、受講者同士の相互フィードバックも実施
     ■目標
     (1)テーマ方向性決定
     (2)活動企画書の作成
       ~「時間がない」「計画がうまく立てられない」をどうしたらよいか?
講義
ワーク
  • 4.他チーム訪問プレゼン(約30分)
     ~他チームを訪問し、自分たちの改善プレゼンを実施し、アドバイスをもらう
     ~講師が個別アドバイス、受講者同士の相互フィードバックも実施
ワーク
発表

 

発表会に向けた準備(5日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.TQM発表会向けプレゼンテーションを学ぶ
    (1) プレゼンテーションの基本
    ①重視すべきこと・やってはいけないこと
    ②事前準備・共通項作りの重要性
    ③人柄の準備~先方に対する配慮
    ④用語
    ⑤クロージング
    (2)誰でも簡単にプレゼンテーションを成功させるコツ
     ~超お手軽「プレゼンテーション術」
    (3) プレゼンテーションペーパーのポイント
    ①なぜ、プレゼンテーションペーパーが必要なのか?
    ②注意すべき点
    (4)プレゼンテーションペーパーの作成
講義
  • 2.最終発表に向けた整備
     ~活動状況を踏まえた、資料作成
     ~表現方法の検討(成果をどう表現する?収益をどう表現する)
     ■目標
     (1)発表に向けた活動最終調整 
     (2)発表用資料の方向性確定 
     (3)他チームからアドバイスを受ける
        ~他チームから現実的なアドバイスをもらう
ワーク

 

発表会デモ演習(6日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.成果発表会デモ演習
    (1)グループ別発表演習
     ~TQM活動内容を各チーム毎に発表する
    ※プレゼンはグループメンバーで分担し、全員で行なっていただきます
    ※質疑応答を行い、全体の議論を踏まえてチェックシートによる最終評価を行ないます
       ■チェックシート項目(案) 
     ①お客さま起点の発想か? ②Something Newはあるか?
     ③楽しさ・ワクワクはあるか?  ④収益効果は高いか?
     ⑤TQMの理念は実現されているか?
      ※時間は、(グループ発表12分→質疑応答3分)が1セットです。 
      ※最後にチェックシートを集計して、最優秀グループを表彰します!
発表演習

 

発表会(7日目/7日間)
 
内容
手法
 
  • 1.成果発表会
    (1)グループ別発表
     ~TQM活動内容を各チーム毎に発表する
    ※プレゼンはグループメンバーで分担し、全員で行なっていただきます
    ※質疑応答を行い、全体の議論を踏まえてチェックシートによる最終評価を行ないます。
       ■チェックシート項目(案) 
      ①お客さま起点の発想か?   ②Something Newはあるか?  
      ③楽しさ・ワクワクはあるか?  ④収益効果は高いか?
      ⑤TQMの理念は実現されているか?
      ※時間は、(グループ発表12分→質疑応答3分)が1セットです。 
      ※最後にチェックシートを集計して、最優秀グループを表彰します!
発表
  • 2.表彰式・講評
    (1)エグゼクティブより表彰と講評
講評

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる