loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

マニュアル作成研修 ~教育ツールへの活用編(1日間)

マニュアル作成研修 ~教育ツールへの活用編(1日間)

マニュアル作成時の基本的事項を学び、グループ間レビュー演習を中心に作成・活用法を習得する

研修No.B MNL103-0000-0311

研修内容・特徴outline・feature

業務マニュアルの作成は、単なる仕事の内容を説明するドキュメントではありません。業務の標準化や、さらには業務の見直しのきっかけともなる「業務改善ツール」として 利用されてこそ有益です。

また、教育方法をマニュアル化することにより、効率的で標準化された指導をすることが可能になります。このことは、教育におけるムダ・ムリ・ムラを回避することにつながります。

良いマニュアルの前提は、手順・工程の見直しと業務の重要性認識です。そのために、マニュアルを作成するにあたっての基本的な事項とグループ間レビューなど演習中心のプログラムを組み、 マニュアルの作成・活用法を身につけていただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日間)
内容 手法
  • 1.作成したマニュアルの共有
    ~マニュアルを作成してみてどうだったか
    1. うまくできたところ
    2. うまくできなかったところ
ワーク
  • 2.教育ツールとしてのマニュアル活用
    1. マニュアル作成の狙いの確認
    2. 良いマニュアルの条件
    3. 教育ツールとしてのマニュアル活用
      ~仕事の意味を教える
講義
  • 3.マニュアルの説明文作成
    1. マニュアルに望まれる文章構成
    2. 求められる文章の内容
    3. 法規的な問題に注意
    4. 図表、注、参照について
    5. 文章におけるポイント
      【演習】次の文を添削しよう(確認テスト)
      ⇒文書を見るポイントを理解する。
    6. 最終チェック
講義
ワーク
  • 4.【演習】マニュアルのグループ間レビュー
      ■準備:グループ内でチェックする担当を決める
    1. 用語チェック担当
    2. ヌケモレチェック・内容確認担当
    3. チェックシートによる文章チェック担当
    4. ※各グループの作成したマニュアルを1グループに1部ずつ配布。

      ■レビュー実施:担当ごとに次の成果物を作成する
    1. 気付いた点を付箋に書き出しシートに貼り付ける
    2. チェックシート
    3. ※レビューは、1グループあたり7~10分間
      教室内で同じグループのレビューを一斉に進める。
      レビューされているグループは、各グループに1~2人ずつ移動し、
      レビュアーの質問に答える。→内容の意図や詳細について説明。
      ■レビュー結果発表:レビュー結果の発表
      レビューされたグループは、各グループの結果を書きとめておく。
      各グループから付箋とチェックシートを受け取る。
ワーク
  • 5.マニュアル活用法
    ~PDCAとの連動
    1. PDCAとの連携
    2. ファイリングの考え方
    3. メンテナンスの必要性とその方法
講義
  • 6.本日の研修成果の確認
    本日の研修を踏まえて、自グループのマニュアルについて修正が必要な点を確認する。修正の必要がある場合、作業スケジュールを作成する。
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年 3月     51名
業種
年金・共済・健康保険
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.1%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • わかりやすく、実際の業務に活用していきたいと思いました。業務を標準化させていきたいです。
  • 現在の業務でマニュアルを作成しているところなので、今回学んだことを早速活用していきたい。
  • グループワークは他の意見を知ることで有意義となった。手順や工程を見直してみたいと思う。

実施、実施対象
2017年 2月     14名
業種
大型市・区
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • マニュアルを作成する際に、目的や対象者を決めた上で作成することが大切ということが分かった。また曖昧な表現をしない等、作成におけるポイントを学べてよかった。
  • 講師の説明がわかりやすくマニュアル作成の参考になりそうで良かったです
  • 年度末に差し掛かり、ちょうどマニュアル改訂が必要になる時期なので、用途に応じてFAQや用語集も作成してみたい。

実施、実施対象
2017年 1月     21名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • わかりやすく説明していただけたと思います。演習があったのですぐに作成に取りかかれるような気がしています。
  • 基本ルールを解説して頂き今まであいまいだった部分がわかりスッキリしました。実際作成するマニュアルの構成がイメージできました。
  • 「実用性」のあるマニュアルを作るにあたって意識できていない点がいくつもあった。文章作成全般に時間をかけすぎてしまうので簡潔に、図なども用いながら作成していきたい。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる