更新日:
インクルージョン
子育て中・シニア・障がい者・LGBT・国籍などの多様性を認め、理解する「ダイバーシティ」にとどまらず、企業の戦力として活かす「インクルージョン(包括)」が求められています。人材確保が難しい今の時代、新しい価値観への適応と多様な人材の活躍推進は、どの組織も取り組むべき課題といえます。
ダイバーシティ&インクルージョン実現の第一歩は、経営層や人事、管理職層が具体的に行動することです。制度導入や基礎知識の勉強ももちろんですが、実務においては「業務を細分化」することが重要です。多様な人材は得意分野も多岐にわたります。一連の業務プロセスを可視化・細分化しておくことで、個々の特性にマッチした業務を割り当てることができます。この適切な業務分担・配置こそが、インクルージョンにおける管理職層の役割です。
また業務がマッチしていても、当人や周囲のメンバーの居心地が悪い環境は生産性を低下させます。全員が自然に仕事に専念するためには、どうコミュニケーションや指導をすべきかといった手法を、管理監督者が身につける必要があります。リアルなケーススタディや、マイノリティワーカー本人の体験談を聴くことで、当事者意識を醸成することも大変有効です。
障害者雇用率制度も騒がれる今日この頃、精神的な啓蒙ではなく具体的な取り組みとして、インクルージョンの推進をしてみてはいかがでしょうか。
Pick Up キーワード
関連キーワード
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
-
-
更新
60代からの壁
-
-
-
更新
ウェルビーイング実現のための3つの充実~身体的・精神的・社会的充実
「ウェルビーイング(well-being)」とは、「身体的、精神的、そして社会的に良好ですべてが満たされた状態」という意味です。本コラムでは、ウェルビーイングな状態で仕事ができる環境づくりについて解説いたします。
-
-
-
更新
インクルーシブ・リーダーシップとは~ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の新たなキーワード
-
-
-
更新
職場で実現するインクルーシブ・リーダーシップ~チームの一体感を生み出すリーダーからの働きかけ
-
-
-
更新
インクルージョン
「インクルージョン」について、人事・労務の観点から解説します。インクルージョンとは「多様性を認め、理解する『ダイバーシティ』にとどまらず、企業の戦力として活かすこと」を意味する言葉です。
-
-
-
更新
ダイバーシティ推進研修を訪ねる~|シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
仕事場で袖振り合うも多様な縁|女性活躍やシニア・障害者・LGBT...多様性を活かし、企業の戦力として包括する「インクルージョン」が求められる時代。心情的な訴えだけでなく、具体的に理解と包括を実現させる、インソースのダイバーシティ推進研修
-
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧