loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

クレーム対応研修~交渉力強化編(1日間)

クレーム対応研修~交渉力強化編(1日間)

相手の気持ちを鎮めて解決策や代替案で交渉するクレーム解決のプロセスを習得する

研修No.B CLM500-0400-0067

研修内容・特徴outline・feature

「怒っている相手」「なかなかお話を聞いていただけない相手」の気持ちを鎮め、解決策や代替案で交渉し、クレームを終わらせるプロセスを考えていただく研修です。

実際の交渉を想定し、(1)事前にシナリオを準備しておくこと、(2)論点を明確にしておくこと の重要性を学びます。研修の最後に「難しいクレーム」を想定したケーススタディを実施することで、スキルの体得を目指します。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日間)
内容 手法
  • 1.CS(お客さま満足)を考える
    1. 私がお客さまだったら、会社および社員に何をして欲しいか?
    2. CSとは何か・CSのポイント
ワーク
  • 2.クレーム交渉の基本
    1. 近年のクレーム傾向
    2. クレームの種類
    3. クレーム対応と交渉
    4. クレーム交渉の手順 ~クレーム対応⇒クレーム交渉
講義
  • 3.クレーム交渉の手順① ~クレーム対応
    1. 「怒っている」相手に対応する
      ①お詫び ~第一声はお詫びから
      【ワーク】「お詫び」の仕方ワーク   
      ②相手の怒りに慣れる 
      ③聴く ~相手を静める聴き方
      【ワーク】「聴き方」のワーク 
            ~聴いている事が分かるように聞く
    2. 「事実確認・整理」 ~相手の主張とこちらの事実を整理する
    3. 人間関係を良好にする
      ~人間力で戦えるように、悪いのは「クレーム」であるという
      ことを共有すべく動く
講義
ワーク
  • 4.クレーム交渉の手順② ~クレーム交渉 
    1. 交渉についての基本的な留意点
      ~可能な限り、お互いのメリットが最大となる解決策を
         見つけ出す
    2. 「怒り」の理由を分析する ~相手の真の要望を聞き出す
    3. 交渉に入る前のテクニック ~気をつけること
    4. クレーム交渉の実際
      ①交渉のシナリオ作りと交渉目的の明確化
      ②伝えにくいことを伝える
      ③メリットの伝え方
      ④ルールを守るように伝える
      ⑤相手の感情に訴える
      ⑥交渉時の話し方
    5. 解決策・代替案を提示する
      ①真の要望に配慮する ~真の要望を否定する表現を避ける
      ②サプライズを用意する ~相手の想像以上の提案をする
      ③コンプライアンスを守る
      ⇒自社コンプライアンス基準の再確認
    6. なかなか納得しない相手との交渉
      ①可能であれば「粘る」 ~時間が解決する交渉も存在する
      ②論点の明確化 ~お互いの主張を再度深く理解する
      ③別の交渉手段を考える
      ⇒法的手段・上位者の活用も検討する
講義
ワーク
  • 5.ケーススタディ 
    ~事前課題でいただいたお客さま事例を踏まえて作成いたします。
ワーク
  • 6.クレームを起こさない組織作り
    1. クレーム対応は組織対応
    2. 組織的クレーム対応体制をつくる 
      ~組織的なクレーム対応を行う7つのポイント
    3. 月1回の1時間クレーム対策会議で、クレームを大幅削減する!
講義

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 11月     16名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 最初にクレーム対応についての論理的な説明があり分かりやすかった。また、実際に起こるケーススタディを行えたのが良かったと思う。
  • 業務に出てくる具体的な事例が多く、活かしていけると思いました。
  • ワークの中での会話や講師からのアドバイスを日頃から意識していきたいと思う。

実施、実施対象
2017年 6月     13名
業種
労働組合
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • クレームが起こってからだけでなく、予防にも活かせると思う。クレーム応対の際はもちろんのこと、潜在的なものをつくらないように心がけたい。
  • クレームや意見を言ってもらえるのは貴重なことなのだと感じました。
  • 自分の立場でものごとを考えないで、相手の立場になって話を聴いていく。

実施、実施対象
2017年 4月     34名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
97.1%
参加者の声
  • 今一度、初心にかえってお客さまの立場で考え、対応する。いつものクレーム処理時にすぐに使える言葉が分かった。店長同士の目線合わせができたと思う。
  • 相手の話をよく聴き、何を希望されているのかを見極める。
  • 部下、特に副店長教育に使いたい。「お客様が何を望んでいるか、それに対してどう行動すべきか」処理段階での判断などがとても参考になった。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる