・DX推進の担当者、管理者
・デジタルツールの導入を主導する立場にある方
研修No.B DXX698-0000-5807
・DX推進の担当者、管理者
・デジタルツールの導入を主導する立場にある方
DX推進の担当者が、業務のデジタル化を具体的に企画できるようになるための研修です。効率化の成功の鍵となる、「使いたくなる」システムのアウトプットイメージを固めるためのポイントを学びます。システムの顔であるユーザーインターフェースの設計を起点とした演習を通して、DX推進の実務に自信を持つことができるようになります。
*この研修ではPCを使用します*
※Windows版のPowerPoint(2021/2019/2016)、Microsoft 365(旧 Office365)版を使用して説明します
<1日目> | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
<2日目> | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
技術革新のスピードが速い昨今、DX推進担当者・リーダーなどを任命する組織が増えています。業務効率化を期待する上層部に業務フローの変化が不安な現場、多くの要望を盛り込むべく奮闘するシステム開発者など、それらの板挟みに悩む担当者が少なくありません。本研修はそのようなときに武器となり得る、画面設計を考える・伝える力を鍛えられるよう開発しました。
PowerAutomate研修~Microsoft365活用の幅を広げる(1日間)
PowerAutomateDesktop入門研修~定型業務を自動化する(2日間)
じっくり学ぶCopilot体験研修~今すぐ使えるAIアシスタント活用法(半日間)
GoogleWorkspace研修~明日から使いこなして業務効率アップ(1日間)
IoT入門研修~RaspberryPiで「見えないデータ」を可視化する(3日間)
kintone(キントーン)の使い方研修~1つのアプリを自身で作り上げる(1日間)
建設コンサルタント向けChatGPT活用研修(1日間)
Microsoft365活用研修~1日1時間の業務を短縮するツール活用術(半日間)
じっくり学ぶChatGPT活用研修~AI時代の新スキルを身につける(1日間)
経理業務の効率化につながるDXの実践研修(1日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
「本当に使いやすい」システムを導入し、業務効率アップをねらう