短時間で学ぶLGBT

短時間で学ぶLGBT

多様性を尊重し、誰もが安心して働ける職場づくりのための基礎知識を学ぶ

対象者

  • 全階層

・ダイバーシティ推進担当者

・全従業員にダイバーシティの理解を進めたい組織

・ダイバーシティに関する知識のエッセンスを習得したい管理職

よくあるお悩み・ニーズ

  • LGBTに関する基礎知識を効率的に学びたい
  • 職場での多様性推進に取り組みたいが、何から始めればよいかわからない
  • あらゆる価値観を持った従業員が安心して働ける環境づくりについて学びたい
  • ダイバーシティ&インクルージョンを実現するための具体的な方法を知りたい

研修内容・特徴OUTLINE・FEATURE

サンプル動画

本講座では、LGBTに関する基礎知識から、職場での具体的な対応まで、コンパクトにまとめて学ぶことができます。多様性を尊重し、誰もが安心して働ける職場づくりのために必要な視点や行動を、わかりやすく解説します。
SOGIハラスメントの具体例や対処法、アライとしての役割など、実践的な内容を含んでいるため、すぐに職場で活用できる知識を得ることができます。また、ダイバーシティ&インクルージョンの実現に向けた4つのステップを学ぶことで、組織全体で取り組むべき課題と方向性を理解することができます。
短時間で効率的に学べる構成となっているため、忙しい従業員の方々にも無理なく受講いただけます。この研修を通じて、多様性を受け入れ、互いに尊重し合える職場環境づくりのきっかけとしていただけます。

到達目標GOAL

  • ①LGBTに関する基礎知識を理解する
  • ②SOGIハラスメントの具体例と対処法を学ぶ
  • ③アライとしての役割と行動を理解する
  • ④誰もが安心して働ける組織づくりのための4つのステップを学ぶ

収録内容DETAIL

収録時間: 00:08:09

プログラム
内容
  • 1.はじめに
    ■多様な価値観が新たな視点をもたらす
    ■差別・偏見はリスクと心得る
    ■正しい知識を身につける
  • 2.基礎知識を学ぶ
    ■SOGI~誰もが性の当事者
    ・SOGIとは
    ■あらためてLGBTとは
    ・代表的な4つのセクシュアリティ
    ・その他のセクシュアリティー
    ■SOGIハラスメント
    ■多様性への理解を示し、支援する
    ・カミングアウト
    ・理解者・支援者 「アライ (Ally)」
    ・自身がアライであることを周囲に伝えるには
  • 3.誰もが安心して働ける組織づくりのために
    ①身の回りに当事者がいることを想定する
    ②当事者にとっても居心地の良い空間づくりを心がける
    ③当事者が抱えている困りごとに向き合う
    ④ダイバーシティ&インクルージョンを実現する
  • まとめ
   

動画のフル視聴も可能です!

ご希望の動画のフルバージョン(サンプル仕様)を、インソースが運用する教育管理システム・LMS「Leaf」上にてご覧いただくことができます。

ご希望の際は、お気軽に、当社営業担当、または以下申込フォームにご連絡くださいませ。

  • ①サンプル視聴希望タイトル
  • ②視聴される⽅のメールアドレス
  • ③希望の視聴期間(視聴開始日・視聴日数)
   

お見積りもお気軽にお申付けください!

ご要望や動画のタイトルおよびご検討されているプラン、利⽤⽅法をお知らせください。

営業担当より、ご提案資料やお⾒積書をご案内いたします。

価格PRICE

会員サイトWEBinsourceからお申込みいただくと「お得に(割引適用)」かつ「後払い」で購入いただけます。

また、ポイント制割引サービス「人財育成スマートパック」を活用することで、さらにお得に動画コンテンツをお申込みいただけます。ぜひご検討ください。

HPから直接お申込みいただくと、納品前に入金いただく必要がございます。サービスご提供までにお時間をいただきます旨、ご了承ください。

レンタルスケジュール

お申込み期限は、視聴開始日2週間前の月曜日です。
当社システムの都合上、期限を過ぎたお申込みはお受けできかねますため、お早めのお申込みをお願いいたします。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
  • WEBins
  • モンシャン