デジタル時代の若手社員研修~キャリア自律を実現するための主体的学習(1日間)
デジタル時代の若手社員研修~変化するコミュニケーションとチームでの協働(1日間)
5年目社員向け仕事の進め方研修(1日間)
若手社員向け研修~ビジネスゲームを通じてチームに貢献する主体性を身につける(1日間)
- 実施、実施対象
- 2023年11月 18名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分の担当業務しか見られていなかったこと、課の状況や目標を共有することの重要性に気づけました。もっとコミュニケーションをとり、情報共有をして進めようと思います。
-
メンバーで連携し、個々の良さを生かしながらチームとして業務を行いたいと思いました。チーム内での自分の役割も考え、行動するようにします。
-
目標をもって皆で成果物を作り上げる体験が楽しかったです。現状維持ではなく、よりよくするための提案や、共通認識を得ることも今まで以上に心がけたいです。
ビジネスゲームで学ぶ仕事力向上研修~ドミノ電鉄編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2024年3月 24名
- 業種
- 製造業(運送用機器)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.8%
- 参加者の声
-
ドミノでのゲームを通じて楽しく学ぶことができました。適切な役割分担や、周囲の人の言動をしっかり見聞きすることなどを業務でも活かします。
-
自分の作業の進捗について、定期的に報告しようと思いました。自分に求められている仕事は何か、相手の立場で考えながら取り組みます。
-
PDCAのうち、CとAが自分に足りないと気づけたため意識します。また、仕事のプロセスを考えて配慮ができるよう努めます。
- 実施、実施対象
- 2023年12月 25名
- 業種
- 運輸・倉庫
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
組織全体で働いているという意識の向上につながりました。明日から周囲の人にもっと感謝を伝えるようにし、チームをよい方向に引っ張っていきたいです。
-
周辺配慮を意識し、相手の期待に応えられるよう努めます。視点を変えて、いろんな立場から物事を考えてみようと思います。
-
上司へのこまめな報告、疑問点や気になったことを積極的に質問することを実践します。ゲームと講義が混ざっていて、楽しく参加できました。
- 実施、実施対象
- 2022年6月 13名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった92.3%
- 参加者の声
-
徐々に業務量が増えている中、先輩達とコミュニケーションを取りながら、サポートしていただいたり、サポートできることはフォローして業務に取り組んでいきたいと思います。
-
今後リスクを事前になくせるように考えて行動し、また慣れてきている業務については落ち度がないかをしっかり確認して進めていく。
-
すべきことを明確にして業務に取り組みます。また、情報の共有が大切だと感じたので、上司やスタッフ間のホウ・レン・ソウを徹底したいです。
若手向け調整力向上研修~自ら関係構築し周囲を動かす(1日間)
1年目・2年目・3年目ステップアップ研修~自ら仕事を作り出せる人材になる(1日間×5回)
- 実施、実施対象
- 2023年2月 33名
- 参加者の声
-
グループワークが多く、他者との視点の違いに気づくきっかけとなった。また、毎回の研修で目標設定をすることで、自分の仕事への取組み方が変化していることを実感した。
-
問題解決のプロセスにおいて、理想と現状のギャップを見つけ出すことと真因を追求することの重要性を理解できた。
-
他者に物事を正確に伝えることが、大変難しいと感じた。今後は自分自身の伝える能力を向上させたいと思った。
キャリアビジョン探求研修~レゴ®ブロックを活用して理想の働き方を見つける(1日間)
- 実施、実施対象
- 2023年2月 33名
- 参加者の声
-
同じ作品でも人によって捉え方が違い、自分では思いつかない意見を聞くことができて面白かった。人によって考え方が違うという当たり前だけど、日常の業務をしていると忘れてしまいがちなことを改めて実感することができた。課題に行き詰まったときに、今回の研修のことを思い出したい。
-
レゴブロックを使うことで、楽しみながら研修を受けることができた。何気なく作ったものにも自分の性格が出ていて驚いた。また、自分の考えや思いをブロックで表現して説明することで、課題についてより深く考えることができていたと思う。
-
同じ課題・目的でも、人それぞれ捉え方が違うことを分かっていたつもりだったが、改めて実感させられた。違いは悪いことではなく、その違いを融合してより良い結果に繋げることが大切なのだと、前向きに考えていこうと思った。
OJT研修~上司と指導者で新人を理解し、職場で育てる編(1日間)
若手社員研修~経験学習サイクルを回し、自己成長を加速させる(1日間)
「階層別テスト」を活用した、若手向けキャリアデザイン研修~主体的に成長できる人材になる(1日間)
若手社員向け研修~経験学習サイクルで主体性を発揮する(1日間)
若手向けリーダーシップ研修~周囲への影響力強化編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2020年7月 17名
- 業種
- 製造業(運送用機器)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.1%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
相手の立場になり、上手くリーダーシップをとっていきたい。また、後輩を叱る際には、研修で学んだポイントを参考にしたい。
-
今日学んだことを活かして、同僚、後輩とのコミュニケーションをしっかりとり、会社が求めているリーダー像に近づきたいです。
-
相手の立場に立って、うまくコミュニケーションをとっていきたい。今の自分の状況を見直すことができた。
(若手向け)主体性発揮研修~行動経済学を活用し、主体的に行動できるようになる(1日間)
- 実施、実施対象
- 2019年11月 17名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分の思い・考えが必ずしもその通りに相手に伝わっているかはわからないので、ホウ・レン・ソウの重要性がわかった。
-
報連相ができているつもりでも上手く相手に伝わっていなかったり、相談すべきことを伝えられてなかったことがあったので、改めて徹底的に報連相しようと思いました。
-
まず結論から伝えて、相手が欲しいと思う情報をうまく連絡できるように意識していくことが大切だと思いました。
- 実施、実施対象
- 2019年7月 5名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた80%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
気分が下がり感情がネガティブになった時は、感情をコントロールできるようにして困難を乗り越える能力を身につけ、仕事の成果につなげたいと思います。
-
ポジティブなマインドセットを意識して練習すれば、やがて習慣化し、無意識にできるようになって、今よりも生きやすくなることがわかりました。
-
業務が忙しくても、ポジティブに考えます。自分の良いところを認め、自信をもって業務に取り組みたいです。
- 実施、実施対象
- 2018年10月 58名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.6%
- 参加者の声
-
今回の研修を通して、自ら考え行動する大切さを改めて知る事ができました。普段行っている業務の目的を考え、改善点についても意識していきたいです。
-
組織内の自分の役割を自覚し、主体性を発揮して周りを巻き込みながら業務に取り組んでいきたい。
-
主体性を発揮できるよう、想像を膨らませ、先を読む力を働かせたいと思います。身近な「もう少し」の課題から、自分自身や周りの人たちを少しずつでも変えていきたいです。
現場の若手社員向け キャリアデザイン研修(2日間)
- 実施、実施対象
- 2019年10月 19名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分のキャリアを見直し、自分を振り返る機会にもなりました。また、伝え方、話し方などの今回学んだことを活かしていきたいです。特にOJTを意識したいと思います。
-
仕事だけでなく、自分のキャリアと絡めての講習だったので、「自分」をよく考えて受講できた。
-
楽しく学ぶことができました。楽しいだけでなく、ワークシートなどで自分の今と将来について考える事ができました。研修の中だけでなく、日々の生活の中でも活かしていこうと思いました。
若手フォロー研修~PDCAと周囲の巻き込み力強化編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2019年11月 46名
- 業種
- 介護・福祉
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.7%
講師:大変良かった・良かった93.5%
- 参加者の声
-
相手に理解を求めるとき、数値化や表、グラフにすることで説得力が増すことがわかりました。
-
これまでは問題が起きたら「とりあえず」解決していたように感じます。同じような問題が起こらないように、根本的な解決策を考えることが大切だと思いました。そのためにも、スタッフを含めメンバー全員で意見を言い合える環境をつくる必要があると理解できました。
-
問題点を要因を探るなどして掘り下げて、緊急性のあるものから介入していくことで事故やミスを減らすことができると感じた。
- 実施、実施対象
- 2019年2月 35名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた91.4%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
目的、目標、手段をはき違えず、目的意識をもって主体的に行動していこうと思った。QCDRSは日々の業務で意識すべき点だと感じた。
-
今後の業務改善に向けて、優先順位の判断基準を業務の中で役立てたいです。1日のスケジュールの組み立てを、もっと意識して行います。
-
仕事の段取りをつけることが難しかったので、本日の研修は非常に勉強になった。仮説思考をもつこと、目的を踏まえた手段をとることを行動に移したい。
- 実施、実施対象
- 2018年11月 16名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった93.8%
- 参加者の声
-
自分では計画を立ててスケジュール通りに進めていたつもりだったが、1日毎のスケジュールを見える化していなかった。これからの計画策定の場面で活かしたい。
-
業務の振り返りがなかなか振り返ることができずにいた。ここでとどまらず、チェックとアクションを行い、PDCAサイクルを回すようにしたい。
-
自分の業務を見直し、改善するために必要なポイントを学べました。業務スケジュールの組み立て方を改善してみようと思いました。
若手リーダー研修~年上のベテランスタッフを動かすコミュニケーション力(半日間)
- 実施、実施対象
- 2020年12月 14名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
社内での情報共有やコミュニケーション力を上げていきます。今いる部下に感謝し、大切にします。
-
役職者としてまだまだ勉強、経験が必要だと再認識しました。少しずつでも部下に認めてもらえる上司になれるように努力したいです。
-
従業員をうまくコントロールできるよう、この研修での学びを活用します。
- 実施、実施対象
- 2019年5月 19名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
年上の部下に対する話し方などが勉強になりました。アサーティブなコミュニケーションをとっていけるようにしていきたいです。
-
コミュニケーションをとりやすい環境づくりに努めます。DESK法が非常に有効であることがわかりました。
-
日頃の自分の言動を改めて振り返る機会でした。業務を進める中で困っていたので、助かりました。
- 実施、実施対象
- 2018年10月 16名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた93.8%
講師:大変良かった・良かった93.8%
- 参加者の声
-
年上の部下への対応は、言葉遣いに注意し、相手の立場に立った表現をすることが重要であることが理解できた。
-
やはり相手を思いやる気持ちが大事だと感じました。アサーティブな思考を常に意識して、取り組みたいです。
-
アサーティブコミュニケーションとはどのようなものかがわかりました。年上のメンバーに質問の機会を増やし、営業活動に使える話をもっと聞き出したいと思いました。
- 実施、実施対象
- 2018年8月 38名
- 業種
- 医療
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた92.1%
講師:大変良かった・良かった89.5%
- 参加者の声
-
社内外を問わず、相手への共感やあいづちをすることの重要性を学んだ。日頃からアサーティブコミュニケーションを意識したい。
-
常に意識して、相手の立場を考え、相手に受け入れられる話し方を心掛けます。相手の意見を尊重しながら話すようにします。
-
メンバーに対してアサーティブコミュニケーションを効果的に活用して、チーム力強化につなげる。相手の話の背景に思いを巡らせることを意識する。
社会人1年目・2年目ステップアップ研修~コミュニケーション力向上編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年2月 18名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
相手が求めていることに対して、説明や行動をする際に活用します。また、周囲への配慮は上司だけでなく、顧客との関わり合いの中でも活したいと思いました。
-
今一度、上司や周りへの報連相の実施方法を見直し、無駄な時間を省いていこうと思いました。なるべくわかりやすく簡潔に伝えられるよう今後も気をつけます。
-
報連相の伝え方、タイミングなどは、相手のことを考えられていなかったことが分かりました。相手の立場になって考え、相手が求めている形で伝えられるように努めます。
- 実施、実施対象
- 2021年11月 16名
- 業種
- その他
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった93.8%
- 参加者の声
-
自分の概念だけにとらわれずに、視野を広げて業務に取り組みます。自分の発言に責任を持って取り組みたいと思います。
-
お互いが心地よい関係になるために対話や質問の場面で、言葉やタイミングに気を付けます。
-
これまで分からない事を後回しにしていた気がしたので、自ら動くことを増やして、もっとたくさんのことを吸収したいです。上司とのコミュニケーションに不安がありましたが、この研修を機に業務で学びを実践します。
- 実施、実施対象
- 2020年11月 20名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95%
- 参加者の声
-
上司との関わり方、報・連・相の意義や要点などを詳細に学ぶことができました。発言する内容を整理することを心掛けます。
-
伝えようとしている上司の状況を考えて、報告・連絡・相談をします。クッション言葉をうまく使い分けようと思いました。
-
結論や全体像を考えてから報・連・相します。仕事を始めて約半年が経ち、慣れが出てきてしまっていましたが、改めて報・連・相の大切さを知ったので、今後の業務で活かします。
- 実施、実施対象
- 2018年 7月 21名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
価値観の違いによる、上司への考え方・意見のとらえ方など、参考になりました。話を聞く、話をするときに気をつけます。
-
グループワークで「考える」ことができ、理解が深まりました。また、研修内容は働いていくうえで、必要となる事ばかりで、特にリアクションや、伝え方についてはすぐにでも実践しようと思いました。
-
研修を通して、今までの自分の悪かった点が浮き彫りになりましたが、具体的な解決策も学べたので改善したい。
- 実施、実施対象
- 2018年 4月 57名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた89.5%
講師:大変良かった・良かった82.5%
- 参加者の声
-
相手の立場に立つことの大切さがよく分かりました。ものごとを考える際の基準にしようと思います。
-
上司・先輩との認識のズレ、という点がとても印象的でした。相手と自分の思考やバックグラウンドは違うのだという意識を持ち、その中で、今できることをフル活用していきたいです。
-
ハウツーのような内容を学ぶのだと思っていたが、コミュニケーションがなぜ重要か、何につながるかという本質的な部分を主に学べたので、納得感があった。
若手社員研修 メンタルも成果も手に入れる編(1日間)
1年目、2年目合同研修 会社説明会を企画する編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 10名
- 業種
- 建設・プラント
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
上手に先輩として後輩に指示を出したりアドバイスのやり方など、今までよく分かっていなかったようなことが理解できてよかったです。
-
自分のクセなど普段は気にしていない事を知ることができた。グループでやることにより様々な意見を聞くことができて楽しかった。
-
コミュニケーション能力については不安な部分が多かったので、今回研修を行うことによりこれからに活かせそうだと感じました。
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 19名
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今の自分に不足していた、傾聴力や言いたいことを分かりやすく伝える力を、どのように使えばよいのかが分かりました。今後今回学んだことを業務の中で発揮していきます。
-
今後の長い社会人生活において、大変参考になる内容でした。チームでの作業時や要点をまとめて説明しなければいけない時等に活用していきたいと思います。
-
3つの「きく」スキルを学び、またひとつ実践できるスキルが増えました。メンバーとのコミュニケーションの際にそのきくことや話すことのポイントを現していきたいです。
若手向け目標管理研修~成果の出し方編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 23名
- 業種
- 人材・教育サービス・BPO
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.7%
- 参加者の声
-
数値化数値化といわれ、業務上簡単に数値化できるようなものでもなかったので、今回の話を聞いて目標と達成の姿が見えていれば良いということで、安心した。
-
研修前に比べて、MBOに対する苦手意識が下がりました。他部署との交流の場を設けていただき、コミュニケーションの場としてとても有意義でした。
-
発表の場がなく、リラックスしながら受講できた。ディスカッションが合間に入り、メリハリのある研修だった。
- 実施、実施対象
- 2017年 5月 14名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった78.6%
- 参加者の声
-
設問の対して口頭でのフォローや逃げ道の提示など多く、分かりやすく参考になった。
-
数値化できない業務が多く、目標立ての際に困っていたので、今回の研修内容を活かして目標立てができればと思います。
-
目標設定を以前行った際は、どのようにして良いか不明な所が多かったので、今後具体的にするための方法が分かり良かった。
若手向け 企画力研修(2日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 13名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた84.6%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
研修内容を繰り返し活用するように心がけて理解したいと思います。企画に対してもそうですが、その他の資料においても見やすい、説得力のあるものにするために活かしたいです。
-
企画を立てる際には一度今回のテキストを読み返し、手順を明確にしてから進めたいと思います。実際に考えることは新鮮で、楽しく学ぶことができました。
-
研修中に実際に実践してみることが多かったので、体で覚えることができました。まずは意識して取り組み、自然に企画創出ができるように本研修を活かしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 5月 27名
- 業種
- 製薬
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
1から企画を作り出す大変さを知ることができました。新しいことを提案するにはそれなりの時間や労力を要することを実感したので、計画性を持って進めていきたいと思いました。
-
企画とはよいアイディアを出すだけかと思っていましたが、裏付けが大切だということを学び、とても深いと思いました。
-
新しいことばかりでこれから活かしていきたいことばかりでした。考え方はもちろんですが、視点を変えながら物事を見ていきたいと思います。グループワークで周りの意見も知ることができ、視野も広がりました。
若手向け研修 組織を代表し業務を推進していく編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 26名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
業務に活かせるアドバイスをたくさんいただき、参考になりました。後輩と仕事をしていく上で大切なポイントも実践していこうと思います。
-
自分を見つめ直し、他の人の意見をじっくり聞く機会はなかなかないので、貴重な時間でした。
-
明確な目的・目標を設定して仕事を進めていこうと思いました。一歩通行ではなく、会話を引き出したり共感することで、お客様や後輩との信頼関係を築きたいと思いました。
- 実施、実施対象
- 2016年 10月 23名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.7%
講師:大変良かった・良かった95.7%
- 参加者の声
-
自分自身の日頃の業務を見つめ直す、考え直すきっかけになった。常に全体像を考え、様々な角度から物事を判断していきたいと思う。
-
ネガティブな表現ばかりしていたので、ポジティブな表現を心がけようと思います。
-
若手職員として求められているものが明確になったので、目指すべきものに向かってひたむきに日々の業務に取り組んでいこうと思います。
若手向け研修 視野を広げプロ意識を高める編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 14名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった92.9%
- 参加者の声
-
仕事に対するモチベーションの維持などが難しいと思っていた。どのようにして業務を進めていけばいいのかについてのヒントとなった。この研修を受講出来て大変良かった。
-
自分自身を振り返ることができ、強み弱みを改めて理解できたと思う。
-
例を踏まえて分かり易くお話しいただき、非常に有意義でした。優先順位をしっかり考え、効率よく仕事をしていきます。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 19名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分の考えと違う考え方を知ることができました。今後の人間関係に役立てていこうと思います。
-
優先順位をつけること、時間の無駄をなくすことを意識して業務を行うことが大事だと思いました。
-
講師の例え話もあり、分かり易く、集中して研修を受けることができました。
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 23名
- 業種
- 介護・福祉
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.7%
講師:大変良かった・良かった95.7%
- 参加者の声
-
仕事に対する考え方を改めて教えられ、考えることができたので今後に活かしていきたいと思います。
-
組織内で自分がどのような立ち位置で頑張らなければならないのか意識できる内容でした。
-
視野を広げ、意識を高くもって業務に携わりたいと思います。
若手社員向けキャリア研修~最初の会社でがんばるということ(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年5月 15名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
将来必要なお金について知ることができたので、大きな収穫でした。それを得るためにも、会社から必要とされる人材になり、求められる以上のことができるように心がけます。
-
無計画に仕事をしたり私生活を送ったりするのではなく、計画的にコツコツと行います。会社が望んでいる人材を思い浮かべて、それに近づけるよう自分の価値を高めていきたいです。
-
先を考えた行動をすることは、自分の働き方にも直結しているのだと学びました。目先のことだけではなく、その先の全体を考えた行動ができるように努めます。
- 実施、実施対象
- 2020年10月 14名
- 業種
- 年金・共済・健康保険
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった92.9%
- 参加者の声
-
人と関わることで成長できたり、情報を得たり考えが変わることもあるので、積極的に周りの人と関わります。今のままでよいのかと、改めて考えさせられました。
-
今後のキャリアプランを考えるよいきっかけを与えていただきました。ワークを通して、自身の考えがクリアになりました。また、他の人の意見で新鮮な視点をもつことができました。
-
キャリアプランを意識して、まずは短期的な目標を設定して努力していきます。貴重な研修でした。
- 実施、実施対象
- 2020年2月 17名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.1%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
まずは自分の置かれている立場を理解するきっかけになった。業務において考える場面で、今回の研修を思い出したい。
-
自分自身の考えを書くことによる初めての気づき、同年代の人が考えていることを知ることができてよかった。キャリアを見つめる時間を作っていこうと感じた。
-
本研修で自覚した課題を改善するとともに、設定したキャリアプランを実現するべく、必要なことに日々取り組んでいく。
- 実施、実施対象
- 2019年2月 14名
- 業種
- 建設・プラント
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
本日の研修を通して、改めて自分の課題や改善点、目標を見つけ、見直すよい機会になりました。自分のできる事から少しずつ改善していきたいと思います。
-
コストについてそこまで考えずに働いてきたので、コスト削減の大切さを考えるうきっかけをもらえました。自分がコストに気をつけて、よりよい会社にしていきたいです。
-
非常に有益で、将来を考えるきっかけになりました。人生設計をしっかり考え、コツコツと努力をしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2018年8月 24名
- 業種
- 介護・福祉
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分がどのような役割、理由で仕事をしているかを考えながら行動しようと思います。
-
日々の業務をただこなすだけでなく、これから先の自分を具体的にイメージし、そこに近づくためにはどうすればよいかを考えながら業務に取り組みたいです。
-
今自分が何をすべきか、これからすべきことは何かを再確認できました。また、違う職種の方々と意見交換する中で、いろいろな考え方やものの見方、共通する思いや悩みも知ることができ、いい刺激になりました。
仕事の進め方研修 相手に喜ばれる仕事の仕方編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 12月 21名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.2%
- 参加者の声
-
相手の気持ちになって丁寧に対応することを意識します。業務に慣れてきて忘れがちになっていた丁寧さや気遣いを思い出しました。
-
「他者目線」という言葉は意識できているようで、できていなかったので意識していきたい。
-
相手の立場に立つこと、コミュニケーションをとること、優先順位をつけることを意識して業務の効率化や働きやすさを追求する。また、一年半以上たって同期が成長・進化していることを感じ自分も頑張ろうと思えた。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 54名
- 業種
- 建設・プラント
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた92.6%
講師:大変良かった・良かった87.0%
- 参加者の声
-
世間一般の企業向きでなく自社向けの講義内容になっていたので、内容が頭に入りやすくなっていた。
-
OJT研修で経験したことに置き換えながら今回の研修を受け、あの時こうすれば良かったなど、失敗の原因、改善に気づけました。
-
1年目としての仕事を振り返り、理解できた。次の新入社員への教育に使いたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 7月 5名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
講師の進め方が非常に心地よく、ストレスなく研修に打ち込めました。
-
自分で考える時間も多く、自分の仕事に対する取組み方を振り返ることが出来た研修でした。非常に分かりやすかったです。
-
内容に関して、社会人としての基礎的な部分でありながら、普段整理できていない内容でした。私にとっては「いたい」点ばかりで非常に有益なものでした。
若手向けステップアップ研修 プロフェッショナル思考の習得編(3日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 8月 35名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.1%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
これから、チーム内でコミュニケーションをしっかり取り、円滑に業務を進めていこうと思います。また、他の人の意見を尊重しつつ、自分の意見もしっかり伝えていきたいです。
-
とても分かり易かったです。与えられた業務をただ行うだけでなく、より良く仕事が行えるように協力していきます。
-
分かっているようで分かっていなかった知識を再認識できました。タイムマネジメントや業務に対する姿勢など、今後に活かしていきたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 5月 43名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった97.7%
- 参加者の声
-
再認識・再発見することも多く、また新たに学ぶこともできました。自分自身が現在、行動的に動くことが多く「自分を変えなければいけない」と思っていてもうまく行動に移すことができませんでした。しかし、主体的に動くことがどのようなことなのかが分かった様な気がします。この他にも刺激を受けたことが多くあったので実践し、スキルアップして会社に貢献していきたいと思います。
-
自分が仕事を楽しむ事を前提として業務に取り組みたいと思います。優先順位をつけることにより、自分がしている仕事の重要性が確認できると思いました。順位をつけることにより、先輩社員のフォローや他の営業所の手伝いをして仕事を早く終わらせるなど、自分の仕事だけをせず、周りの状況を確認しつつ、業務に取り組みたいです。
-
自分に求められる役割とは何か、仕事の一番の目的は何なのかを明確にできたので、とてもためになりました。重要度と緊急度についてよくわかったので、自分なりの優先順位をつけて行動していきたいです。
若手向け育児と介護を見越したキャリア研修(1日間)
- 実施、実施対象
- 2016年 2月 26名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
女性ならではのキャリアについての不安等をみんなと共有できて良かったです。仕事と家庭の両立等、今後また悩み等が出来た時には、今回の研修を参考に、周囲に相談しながら解決させていきたいです。
-
人と関わる事はこの先ずっと続くことなので、メッセージを大切に目標を持ち、やりがいを持って仕事をしていきたい。
-
現在の職場がルーティン業務の多い職なので、業務改善等は常日頃意識していましたが、いろいろな事を書き出していく中で新しい改善点等に気付くことができました。
-
職場内でのコミュニケーションの重要性を改めて感じました。人によって様々な問題や不安を抱えているので、チームの全員がそれぞれの問題を自分に置き換えて考え、協力できるような職場作りを行っていきたいです。
-
グループワークで話すことが多く、世代は少し違っても同じ女性として似たような悩みを共有できて良かった。
若手社員向け 仕事の進め方とコミュニケーション研修(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 10月 24名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.8%
- 参加者の声
-
単純なコミュニケーションではなく、「聞く」「伝える」という二つの側面でコミュニケーションを考えることができ、非常に有意義だった。
-
自分がどうすれば相手に伝えづらいことを伝えられるか等、知りたかったことがたくさん学べて、とても勉強になりました。
-
ロールプレイングで実践することにより、講義の内容をより深く実感・理解できた。
- 実施、実施対象
- 2017年 8月 49名
- 業種
- 医療
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた98.0%
講師:大変良かった・良かった91.8%
- 参加者の声
-
まずは、話しかけられたら手を止めて相手の方に体を向けること、伝えるときには結果から順序立てて話すことを意識してやってみたい。
-
自分で苦手なところ、できていないところが確認できたので、そこから活かせるようにしたい。
-
要点から伝える、目的を明確にするなど、取り組みやすいところから始めていきたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 3月 14名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
仕事をする上での進め方について理解する事ができました。今後今回の研修で学んだことを活かして仕事、上司とのコミュニケーションを行っていきたいと思います。
-
作業をするうえで、ミス(非常時)が起きたときのことを考えて作業したいと思います。
-
普段何も考えずにやっている事でも改善できる事がないかを考えて作業したいと思いました。
- 実施、実施対象
- 2016年 3月 12名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
ディスカッションをすることで自分では気づかなかったことに気づかされた。同じ悩みや考えがあることでその解決法も話せたことも良かった。例文と同じ場面になることもあったのでとても分かりやすかった。自分が苦手とする部分も分かった。
-
日々のスタッフとのコミュニケーションについて、上司・後輩共に伝え方を意識し、パイプ役になれるよう努めます。
-
お客様とのコミュニケーションを図る上でも活かしていきたいです。店舗スタッフにも共有し、円滑な人間関係を築いていきたいです。
若手向け研修~新規獲得が上がる電話営業編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2013年 9月 20名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.0%
- 参加者の声
-
同じ会社の皆様がどのように考えて仕事や営業トークをしているのか、共有できる良い機会となりました。これから日々活用したいと思うました。経験のある人とない人の交流を増やせばよりよいと思います。
-
とても参考になりました。さまざまな意見をもとに講義を進めてくださったので、わかりやすかったです。
-
営業担当ではないが、お客様とやり取りをする上で、とても役に立つ研修でよかった。
- 実施、実施対象
- 2013年 4月 6名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
顧客対応のための要点を絞った非常に有益な内容であった。また、社員の方からの質問にも丁寧に答えていた。今回学んだことを忘れないためにも、日々立ち返りながら常に意識して営業に取り組んでいきたい。
-
資料に基づいて一般的な話をするのではなく、実際の社会人生活での経験を交えてお話してくださったので、具体的なイメージがつかみやすかったですし、とても参考になりました。
-
マインドの問題からテクニックの問題まで、幅広く営業・電話応対のことが学べた。今日一日で学んだ事を全て身に付けられるようにしたい。多くの課題が見えた一日でした。
- 実施、実施対象
- 2012年 12月 40名
- 業種
- 機械
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.0%
講師:大変良かった・良かった95.0%
- 参加者の声
-
自分では、普段の聞き方は正しいと思っていたけど、この研修を受けて、とても失礼な聞き方と思った。話し方も同じで、これから研修で習った話し方で話したい。
-
相手に対して言葉使いや挨拶のときの声の大きさなどにコミュニケーションにおいて自分に不足している面を確認することができても、今後、悪い所を改善できるように努力したいと思いました。
-
顧客対応向上について、自分がしなければならないことがたくさんあるが、まずは言葉使いから、再度見直すように努力する。
若手向け研修~リーダーシップ醸成編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 3月 29名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.6%
講師:大変良かった・良かった93.1%
- 参加者の声
-
自分の目指すべきリーダー像について深く考えることができた。自分の長所・短所に合わせたリーダーのあるべき姿を見つけるきっかけになった。
-
リーダーと担当間の会話が少ないと思ったため、まずはチーム内のコミュニケーションをよくするところから活かしていきたい。
-
同じ目標に対してチーム全員が同じ方向に向けられるように行動したい。
- 実施、実施対象
- 2017年 10月 35名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.1%
講師:大変良かった・良かった88.6%
- 参加者の声
-
チームリーダーになる前にどのようなことを意識する必要があるかを実際に書き出すことで明確にでき、共有できたのがよかった。
-
リーダーシップに必要なものが明確になったので、それを少しずつ身につけていきます。
-
自分に求められている役割を理解し、積極的なコミュニケーションなどに活かしたい。
- 実施、実施対象
- 2016年 12月 11名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
すぐに現場で実践できると思いましたし、私たちの仕事に照らし合わせた設問ワークでとてもためになりました。
-
業務のことだけでなく人間関係全般においても役立てそうなことを多く伺えたので良かったです。
-
後輩指導するにあたり、一人一人の個性に合った接し方をしたり、チームをまとめる際に今日学んだことを活かしていきたいと思います。
若手向け研修 ~業務運営力を身につける編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 26名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた88.5%
講師:大変良かった・良かった84.6%
- 参加者の声
-
今の自分の仕事の進め方や周囲とのかかわりを見直し、改善していくための良い機会になりました。
-
身近な同僚とのコミュニケーションは自分の意識次第で、すぐに実践できるので試してみたいです。
-
業務の目的を意識して、その目的のために今自分が何をすべきかを考えて行動していこうと思う。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 34名
- 業種
- JA
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.1%
講師:大変良かった・良かった97.1%
- 参加者の声
-
書類をPDF化したり、会社の電子メールの整理をすることで業務がしやすくなると思ったのですぐにでも実行したい。
-
既存の業務の中での無駄な時間を少しでも減らしていく。
-
まず自分の身の回りから改善していき、周りにも周知していきたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 14名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
上司との接し方や、後輩への指示・依頼の仕方などを見直して、自分の言いたいことが職場の上司や後輩に伝わりやすいように改善していきます。これから仕事をする上で、とても役に立つ内容でした。
-
コミュニケーションは本当に重要だということに改めて気付きました。職場では明るく、かつ一生懸命にコミュニケーションをとりながら取り組みたいです。今日学んだことを思い出して、積極的に実践していきたいです。
-
今回の研修を終えて、周りが今の自分に求めていることが明確に理解できたので、今後の仕事に活かしていきたいと思った。
若手向け研修~CS向上編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 2月 23名
- 業種
- 郵便
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.7%
講師:大変良かった・良かった91.3%
- 参加者の声
-
局全体のCSスキル向上に生かしていきたい。
-
お客さまにより良い対応ができるように、話し方・表情・言葉遣いに気をつけます。
-
CSについてのことだけにせず、普段の業務の中でも役立てられるように努力します。
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 51名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
日頃お客様をご対応していて、+α印象に残るような人になることが課題だったので、たくさんの発見があり楽しかったです。
-
自分にはお客さまに共感するという意識が足りなかったようです。CSを向上させる努力を続けたいと思います。
-
一人よがりにならず、お客さまのトーンに合わせて応対することを心がけようと思いました。
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 36名
- 業種
- JA
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.2%
講師:大変良かった・良かった97.2%
- 参加者の声
-
普段意識していなかったことや、うすうす気付いていたが実行できなかったことについて、考え直すことができました。
-
お客さまの「心の声」を聞くスキルを伸ばし、喜んでもらえるようになりたい。
-
些細なことでも、お客さまのためになることを実践していく積み重ねが大切なんだと思いました。
【若手層】グローバルマインド醸成研修(初級)
- 実施、実施対象
- 2017年 3月 18名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.4%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
研修で学んだことは、自分がグローバルな人間になるための道筋として、活用していきます。
-
多くの有意義な情報が得られました。自らの業務への意識改革に活かしていきたい。
-
自身の教養の無さを改めて認識しました。グローバルな意識を持って、まずは自分の教養を高めていきたいと思います。
若手向け研修~ホウ・レン・ソウ(報連相)徹底編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年4月 17名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
事実に基づく報告・連絡・相談をこまめにし、チームで認識の齟齬がなくスムーズに仕事を進められるように学んだことを実践します。
-
「ホウレンソウ」において事前準備が大切であることを強く感じました。ワークを通して、同期のメンバーの素敵な表現やクッション言葉を学ぶことができたので、これからもどんどん吸収します。
-
報告は一日4回、自分で15分悩んだら相談する、など具体的な数字で教えてもらえたのがわかりやすくてよかったです。実践の中で日々心掛け、円滑なコミュニケーションを図ります。
- 実施、実施対象
- 2021年7月 29名
- 業種
- 商工会
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.6%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
相手がどのように感じるか・何を求めるか・気持ちを考えて行動することにより報連相を完璧にしていく。滞りなく作業を進めるための手段にしたい。
-
上司や先輩とのコミュニケーションにホウレンソウを意識します。また、細やかなお礼等を欠かさないようにします。
-
報連相をしっかりと身につけて上司とコミュニケーションをとっていきます。話し方や相手の気持ちを考えることにも努めます。
- 実施、実施対象
- 2020年7月 30名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
ホウ・レン・ソウの大切さを改めて学んだ。上司にホウ・レン・ソウをする際は、伝える前に準備をして一文を短くし、結論から話せるように意識していきたい。
-
研修を受講して、上司が何を求めているのかを知ることができ、話す内容を考えるきっかけとなった。伝える内容を確認して、主観を入れずに報告・連絡を行うようにしたい。
-
常にホウ・レン・ソウの意識を持つことで、本日学んだことを活かしていきたい。ホウ・レン・ソウを行う際は、時系列で話すのではなく結論から話すことを実践していく。
- 実施、実施対象
- 2020年1月 12名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた91.7%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
利用者・サービス事業者・上司にわかりやすい「報・連・相」ができるよう、心掛けていきます。
-
用件・結論・詳細の3つの順番を常に念頭に入れ、業務に活かしたいと思います。
-
聞き手にわかりやすい言葉で伝えられるよう、何を伝えたいのか事前に整理したい。
- 実施、実施対象
- 2019年11月 17名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分の思い・考えが必ずしもその通りに相手に伝わっているかはわからないので、ホウ・レン・ソウの重要性がわかった。
-
報連相をできているつもりでも上手く相手に伝わっていなかったり、相談すべきことを伝えられなくなってしまったことがあったので、改めて徹底的に報連相しようと思いました。
-
まず結論から伝えて、相手が欲しいと思う情報をうまく連絡できるように意識していくことが大切だと思いました。
若手向け研修~仕事の意欲と成果を向上させる編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2018年10月 38名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった97.4%
- 参加者の声
-
今までの業務の振り返りをすることができた。また、今後見えてきた課題に取り組みたいと思います。
-
上司と上手くコミュニケーションが取れないと感じる時があったので、研修で学んだ内容を活かして、上手く上司と仕事をしていきたいです。
-
グループワークが多かったので、自分で考える事も、周囲の考え方を知る事もでき、実践型で楽しく学べた。
- 実施、実施対象
- 2018年 4月 13名
- 業種
- マスコミ・広告・印刷
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
上司や後輩に対して、自分のポジションを考えながら主体性を持って業務にあたりたい。
-
これまでの自分の役割を見直すいい機会になりました。まずは部署内のコミュニケーションを図ることから行っていきたいと思います。
-
若手社員としての心構えが改めてできました。まずは自分自身ができることを確認し、上司や後輩に自分の役割を果たしていきます。
- 実施、実施対象
- 2017年 5月 25名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.0%
講師:大変良かった・良かった84.0%
- 参加者の声
-
自分の成長を感じるとともに、他の人も同じように成長して、同じような不安を感じていることを知ることができた。自分に不足している点を再度認識するいい機会になったように思う。
-
慣れてきた業務に対して、ただこなしていることに気付けたため、今一度、目的を意識して業務に取り組み、改善に努めたい。
-
自分の業務を行ううえで、必要となることばかりでした。コミュニケーションの取り方や仕事の進め方など、社内、社外で当たり前に行えるようにしたいです。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 14名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
上司との接し方や、後輩への指示・依頼の仕方などを見直して、自分の言いたいことが職場の上司や後輩に伝わりやすいように改善していきます。これから仕事をする上で、とても役に立つ内容でした。
-
コミュニケーションは本当に重要だということに改めて気付きました。職場では明るく、かつ一生懸命にコミュニケーションをとりながら取り組みたいです。今日学んだことを思い出して、積極的に実践していきたいです。
-
今回の研修を終えて、周りが今の自分に求めていることが明確に理解できたので、今後の仕事に活かしていきたいと思った。
(若手~中堅向け)グローバルマインド醸成研修(2日間)
- 実施、実施対象
- 2016年 9月 30名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた80.0%
講師:大変良かった・良かった83.3%
- 参加者の声
-
研修前はグローバル化についてあまり意識していなかったが、研修を通じて大切なものだと気づくことができた。
-
グローバルマインドが本研修のテーマではあるが、日本人同士の現在のスタイル環境でも業務をうまく進めるポイントが含まれており、有益であると感じる。
-
各所で受講者に発表させ、その内容を聞いたうえで話を進めていた点が良かったです。
-
相手の目線に立った、新しい見方で考えるというマインドに気がつくことができた。
若手向け問題解決力向上研修~問題発見力を磨く(1日間)
- 実施、実施対象
- 2023年3月 33名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97%
講師:大変良かった・良かった90.9%
- 参加者の声
-
ロジックツリーを活かして問題を洗い出し、改善のPDCAサイクルを回していきます。主観が強くならないように気をつけ、常により良い方法を考え成長していきたいです。
-
問題解決にはまず問題を見つけることが大事だと感じました。問題点をしっかり掘り下げていって根本から見直し、店舗を良い方向へ導いていきたいと思います。
-
問題に対して改めて向き合うことができ、解決策まで考えられたため、店舗のためにも必ず解決しようと思います。悩みに対するやるべきことが明確になりました。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 24名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
問題解決に向けての意識を職員全員が持つこと、持たせることが大切であると感じました。
-
問題一つが、かなり重要性があると感じました。今後1つの問題を深く掘り下げ、解決につなげられるよう頑張ります。
-
講師の話し方がよく、内容が受け取りやすかった。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 14名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
問題分析では、自分が直感的な考え方をしていることを改めて感じました。ロジカルに考えれるように訓練します。
-
「問題の真因をとらえる」という内容が非常に心に響きました。職場でも常に意識していきたいです。
-
「なぜ?」という問い掛けを続けることが大事で、それにより結果が出ることを知ったので、活かしていきたいと思います。
リーダーシップ研修(半日間)
- 実施、実施対象
- 2012年 6月 20名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
リーダー研修を通し、自分に求められているものが何かをきちんと認識することができました。当たり前のことをしっかりやるということの大切さを感じることができ、有意義な時間でした。
-
上司が自分に求めるものと、後輩が自分に求めるものは、鏡のようになっているのだと気づきました。中堅社員として自分に求められる役割を理解し、積極的にコミュニケーションをとって、日ごろから信頼関係を築くことの大切さを学びました。
-
コミュニケーションの重要性に改めて気づかされた研修でした。我々(中堅社員)の階層は、上にも下にも意見を言える立場であることから、上はもちろん特に若手社員のよき相談相手となれるよう、自ら行動を起こしていきたいと感じました。
- 実施、実施対象
- 2011年 11月 18名
- 業種
- 社会福祉法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた83.3%
講師:大変良かった・良かった83.3%
- 参加者の声
-
主任としての役割を再認識出来た。チームで仕事をしていく上での自分の位置づけ、上司と部下とのパイプ役としてより良い職場づくりに、研修は今後も必要と感じた。
-
自由に発言できる雰囲気があり、意見を言いやすかったし、皆が発言できていたのでよかった。また、様々な意見を伺う機会がもてたのはよかったと思う。
-
リーダーとしての要素が欠けている点が多く、気づきました。ほめる、しかる、のばす。心がけたいです。
仕事の意欲向上研修~2-4年目向け(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 36名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.4%
講師:大変良かった・良かった91.7%
- 参加者の声
-
少しのことでも目標、目的、手段を考えつつ業務に取り組みたい。
-
目的、目標をしっかりと持ち、業務に活かしていきたいと思いました。
-
今の自分に何が足りないのかを知ることができました。今後の目標達成を目指し頑張ります。
- 実施、実施対象
- 2017年 1月 26名
- 業種
- 都道府県
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた92.3%
講師:大変良かった・良かった92.3%
- 参加者の声
-
なりたい自分と今の自分を比較して足りない所を自覚して改善したい。
-
言葉により状況をうまく捉えていく大切さを勉強することが出来た。
-
問題点を仲間と共有し、考えるきっかけとなったので良かったと思う。指摘いただいたアサーティブという考え方を日々の窓口対応や先輩・上司との会話に用いたい。
- 実施、実施対象
- 2016年 10月 33名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.0%
講師:大変良かった・良かった87.9%
- 参加者の声
-
1つの業務に対してどうすればよいのか、後輩とどう接していけばよいか、必要とされていることは何か、を考えるきっかけとなった。
-
講義内容が具体的で、身近な内容であったため、自身の体験とつながりやすかったです。
-
今までやってきたことの再確認や、問題に対する取り組みについて色々なヒントをもらえたので、自分の業務の参考にしたいです。
(若手向け)ロジカルシンキング研修~情報を整理し、結論を導く(1日間)
- 実施、実施対象
- 2024年8月 20名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
上司や後輩など、立場の違う相手にかみ砕いて説明をする際に話の構成を意識します。PREP法を使って論理的かつ端的に内容を伝えることで、スムーズに業務を遂行できるようにしたいです。
-
今まで、根拠を整理することを意識できていなかったために、結論を出すのに時間がかかっていたと気づきました。グルーピングなどを活かして、結論を出すまで時間を短縮できるよう努めます。
-
ロジカルシンキングの3ステップを頭において情報をまとめます。演習を通して実践をすることで、業務ですぐに活きる知識とスキルを得ることができました。
- 実施、実施対象
- 2023年4月 12名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった91.7%
- 参加者の声
-
プレゼンをするときや報告書を作成するときに、PREP法を使ってみたいと思います。また、整理が難しいときは図にして考えるようにします。
-
ワークで実践することで、やり方をより習得できました。些細なことでも疑問を持って論理的に考える習慣をつけようと思います。
-
まず業務について疑問をもつことで、興味もより湧いてくると感じました。ロジカルシンキングの考え方を常に意識して精進します。
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 11名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
方法をいくつか紹介していただき、考え方の参考になりましたし、グループワークでみんなで考え、議論しながらできたのはよかったです。
-
意識はしていましたができていないことを今日学ぶことができてよかったです。内容もわかりやすかったです。
-
社内外問わず、相手に説明する際の筋道の立て方として研修内容を活かしたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 7月 14名
- 業種
- 製造業(運送用機器)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた85.7%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
自分の思い込みのみで、結論を導き出すのではなく、事実も踏まえた主張を具体性、納得性があるように取り組んでいきます。
-
表面的なことだけに目を向けるのではなく、深堀りして課題を見つけていきたいです。
-
活動を展開するうえで、周囲の理解を得るために研修で学んだことを活用します。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 13名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自身の配下のスタッフと、問題の発見から解決まで一緒に取り組んでいきたいです。
-
問題解決のためのフレームワークを具体的に学ぶことができました。部下指導や新しい事業への挑戦の際に活用できればと思います。
-
ある問題に対してロジックツリーを使うと、原因がどこにあるのかわかりやすかったです。何か問題がある度にロジックツリーを活用しようと思います。
若手向け研修~主体性・協調性・専門性の発揮編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2020年1月 13名
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今後の業務に対し、なぜという気持ちをもち、経緯や理由を理解したうえでゴールの姿を予測し、提案という形でで発信できるように努力していきます。非常に分かりやすく日頃の業務に即取り込みたいと思う内容でした。
-
優先順位づけ、目的意識をもとに、事業所の問題解決につなげたい。
-
自らが考え行動する。熱意をもち他人を巻き込むことのできる人、信頼される人になれるよう業務に取り組む。2年目であるこのタイミングで主体性発揮の研修を受講できたことは、とても意味のあるものだと感じた。
- 実施、実施対象
- 2019年10月 30名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.7%
- 参加者の声
-
気づいた点を意識して改善し、自分が担う役割を果たせるようにしたいと思います。
-
これまでの自分の立ち位置、周囲とのかかわり方を見直し、学んだことをこれからの仕事や社内でのコミュニケーション等へ活かしていきたいです。
-
周りに対して視野をもっと広げることを意識していこうと思います。
- 実施、実施対象
- 2019年7月 11名
- 業種
- 運輸・倉庫
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
「後輩が今の自分に求めいている」ことが自分がなりたい自分だから、そこに書いたことを実現できたらと思う。今は後輩はいないけど、かっこいい先輩と思われるように頑張りたい。
-
問題点の見直し、どのような改善ができるかを考えて、部署内でコミュニケーションをはかりながら日々の業務に活かしていこと思います。
-
今後、グループ内で業務の共有や意見を持ち寄る場では、積極的に取り組み、仕事の効率を上げていきたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 8月 6名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
目的意識を持ち、もっとポジティブ且つ、積極的に仕事に取り組みたいと思いました。
-
業務の現状と照らし合わせ、足りないと感じた部分(コミュニケーション、専門性を高める)を意識しながら仕事に取り組みたいです。
-
主体的にそれぞれが発言していたので、集中が途切れることなく参加できた。
若手向け研修 ~「社会人基礎力」向上編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2020年2月 27名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.3%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
自分に足りないコミュニケーションやホウレンソウをしっかり実践していきたいです。
-
上司との会話の中でも主語がなかったり回りくどい話になってしまったことがあるので、より簡潔に情報を伝えることができるように意識しようと思った。
-
作業時間の効率化、質の高い仕事につなげるために、計画を立てて業務を遂行していきたいです。
- 実施、実施対象
- 2019年12月 48名
- 業種
- 医療
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.9%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
日々の業務と関連付けて考えることができ、学ぶことがたくさんあった。周りをよく見て無関心にならず、主体性を培っていきたい。
-
仮説力を身に付けて自分から声を出していく。普段の勤務の態度が大切だと気づいたので、普段の勤務態度を改めていきたい。
-
3年目として求められることができていないと感じ、変わりたいと不安を感じている時期だったので、また頑張ろうと思えてよかったです。
- 実施、実施対象
- 2019年4月 14名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
仕事をするうえで、ホウレンソウの重要性がよく分かりました。報告する際、分かりやすく簡潔にできるよう心掛けます。
-
上司にホウ・レン・ソウを行う際にも、何を伝えたいのか、何を知りたいのか明確にすることを日ごろから心がけていきたい。
-
社会人として仕事をする上で気を付けるべき点など、とても勉強になりました。これからも多くのことを学ぶ姿勢で頑張っていきたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 11月 12名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今回の研修で、気持ちのモチベーションのことや自分のアクションプランなどを学ぶ事ができて良かったです。今後の人生に役立つことなので、活かせるようにしていきたいです。
-
あっという間の研修(情報量は多いが、キーワードによって理解しやすく、充実感のある、何より楽しい研修)だった。目的を明確にし、目標を具体化させて主体的に行動することを心がける。
-
「なぜ○○をしたほうがよいのか」を深く掘り下げて意識するように導かれた研修で、大変有意義であった。昨日の自分よりも少しでも前進するという考えでこれからの業務に取り組みたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 8名
- 業種
- 年金・共済・健康保険
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
グループワークが多かったので、他の人の違った視点からの意見が聴けて勉強になりました。また、受動的ではなく主体的に仕事を行っていく事で、課題を見つけて解決するための計画を立てたり、アイデアを出すことができるのだと感じました。
-
今一度自分を見直していくいい機会になったと思います。自ら問題点、課題を見つけ、改善、解決していけるように、苦手なことにも積極的に取り組み、失敗を恐れず、調整していきたいと思いました。常に学ぶ姿勢を大切にしていきたいです。
-
自分が今業務で悩んでいることについて、グループワークなどを通じて改善策を考えることができました。研修で主体性や行動力が大事だということを学んだので、そういった点を意識して業務に取り組んでいきたいと思います。仕事をしていく上で、大事なことを再認識できました。
若手向け研修 ~経済紙の読み方(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 5月 34名
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
自分の会社や他企業の経営状況を知っておくことはとても重要な事だと理解したので、新聞など、経済の情報を少しずつ勉強していこうと思いました。
-
新聞を読んだり、数字の意味を知ることで、新しいことにチャレンジする幅が広がっていくと思う。また、コミュニケーションの切り口としても使っていけると思った。
-
新聞は読んでいましたが、経済に関連することは全く読んでいませんでした。今日を通じて関心を持つことができました。
若手向け研修~リーダーシップを考える編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 2月 22名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.5%
講師:大変良かった・良かった86.4%
- 参加者の声
-
部下・後輩との接し方、上司の効果的なサポートの仕方など、アプローチの方法が多方面から学べてとても勉強になりました。
-
知っている内容ももちろん有りましたが、実践できていない内容も多かったので、取り組みたいと思います。
-
自分が日常悩んでいた内容(新人教育)に対して、貴重な意見交換ができた。
- 実施、実施対象
- 2017年 7月 25名
- 業種
- 製造業(電気機器・機械)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.0%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
日々の小さな積み上げも重要な行動と学べたので、業務の記録を会社の資産とできるよう行動したいと思います。
-
今後の業務に取り組むにあたり、背景を明確化し、メンバーで情報共有することで、目標の統一に生かします。
-
コミュニケーションの向上のさせ方、業務改善方法を実際に実践していく。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 26名
- 業種
- 医療
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった96.2%
- 参加者の声
-
後輩の教育に悩んでいる点があったので、今回の研修を参考に指導していきたいです。自分にまだ足りていない点を再確認する良い機会となりました。
-
自分自身が変わらないと周りも変えられないと思いました。まず、自分からできることやっていきたいと思います。
-
どんなリーダーになりたいかが明らかにできたので、要点を押さえたうえで、自分らしくできたらと思います。
若手向け研修~ロジカルシンキング基礎(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 8月 7名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
説明を行う上での構成の仕方が分かった。
-
色々な手法(深掘りの方法等)を学んだので、行き詰った時に手法を用いて課題解決に活かしたいと思いました。
-
普段あまり深く考えていないのではと気付かされました。今回の研修で学んだ事を業務に活かしたいと感じました。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 16名
- 業種
- JA
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた93.8%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
業務の効率化を考える際に活用したい。ロジックツリーの作り方やフレームワークなど自由に使えるように練習します。
-
業務で説明する機会があるので、論理的な説明ができるようにしたい。
-
資料の作成等提案する書類作成の土台として活用したい。
- 実施、実施対象
- 2017年 5月 10名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
演習を通じてロジカルシンキングについて、理解が深まりました。
-
ものの見方、考え方の訓練ができ、よい手法だと思いました。チームミーティングで活用していきます。
-
ロジカルシンキングのツリーの活用は、人に伝える際には理解してもらいやすいと感じました。
若手向け研修 ~会社の仕組み(1日~2日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 4月 26名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた84.6%
講師:大変良かった・良かった96.2%
- 参加者の声
-
今日の研修で学んだ財務・会計知識を活用し、現場レベルでのコスト改善に役立てたい。
-
本日学んだことを、今後、財務管理の面から会社の現状把握や方針を立てていく中で生かしていきたい。
-
研修で財務・会計知識の重要性を学んだので、研修の内容を復習し、現場で財務・会計知識を実践的に身に付けていきたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 19名
- 業種
- 製造業(素材・化学)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
実際に在庫管理の計算を行ったり、実践的な講座内容だと感じました。
-
今まで聞いたことのない言葉の意味や考え方など、会社にとってのお金の基本について学ぶことができた。コスト・利益など、社会人としてお金に関する知識と意識をしっかりと持ち、業務に活かします。
-
講師が、明るく大きな聞き取りやすい声で話してくださって、こちらも気が引き締まり集中して聞くことができました。
- 実施、実施対象
- 2017年 4月 30名
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた93.3%
講師:大変良かった・良かった93.3%
- 参加者の声
-
株や会社の経営状態などのお金の話は難しく思えるので、自分からは学習しようという気になかなかなれなかったのですが、分かりやすく教えていただき、自ら勉強するいいキッカケとなりそうです。
-
経済の流れを知り、広く柔軟な視点で世の中を考えていけるよう生かしていきたいと思います。
-
とても分かりやすく、グループワークが多くあったり、理解しやすいような例をあげてくださったりと、有意義な時間でした。
若手向け研修~仕事の進め方基本編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2022年7月 14名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった92.9%
- 参加者の声
-
仕事の優先順位を明確にし、業務を効率化します。また報告をあいまいにしていたことに気づいたので、学んだ伝え方を実践します。
-
仕事へのモチベーションが上がりました。スケジュールの立て方や進め方を見直す機会になりました。PDCAを意識して業務にあたります。
-
スタッフ育成に時間を割けるように、タイムマネジメントと業務の優先順位付けをしっかりします。
- 実施、実施対象
- 2020年7月 45名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.6%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
まずはPDCAを身につける。自分の能力を知り、日々職務に取り組む。先輩に助けてもらうばかりではなく、これからは後輩を助けてあげられる存在にならねばと思った。
-
仕事の優先順位をはっきりさせる。目の前の仕事をひたすらにこなすだけで1日を終わってしまいがちなので、きちんと未来の自分をイメージして、逆算して今日をどう過ごすかを考えたい。
-
自分の課題を言語化していくことから始めます。上司から求められる存在になれるよう行動に移していきたいです。
- 実施、実施対象
- 2019年4月 20名
- 業種
- 中央官庁・国家機関
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95%
- 参加者の声
-
ホウ・レン・ソウは日ごろの業務の中でよくあることなので、何かあった時は相手が分かりやすいホウ・レン・ソウを心がけて、業務が円滑に進めるようにしていく。
-
今までの自分の「相談」が分かりづらいものであったと実感しました。研修内容を活かしてわかりやすい相談を心がけます。
-
先輩・上司の方とコミュニケーションをとる際に活かしたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2018年9月 4名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
とても理解しやすく、ゲーム方式での研修もあり記憶に残る研修となりました。また、今後の業務に活かしていけるよう意識していきます。
-
仕事をただ単にこなしていくのではなく、しっかりと短期・長期で目標をたてて取り組む。
-
PDCAサイクルを意識することの大切さがよく分かった。
- 実施、実施対象
- 2018年 2月 34名
- 業種
- 水産・農林
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.1%
講師:大変良かった・良かった94.1%
- 参加者の声
-
改めて自分を見つめ直したいと思いました。ミスが起こる前にPDCAやQCDRSを生かしたいです。
-
話し方、伝え方など、普段の報告で意識できていないことが再確認できたので、改めて実践していきます。
-
テキストの内容が分かりやすく、理解しやすかったです。主に上司や後輩とのコミュニケーションを円滑にとれるようにしたいです。
問題解決研修 ~若手向け編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2017年 8月 36名
- 業種
- 学校・学校法人
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.2%
講師:大変良かった・良かった94.4%
- 参加者の声
-
今まで自分が気づかなかった解決技法を学ぶことができました。研修で出たアイディアを自分の業務の改善策として実行したいと思います。
-
本日の研修で改めて問題を意識できました。日々の仕事の中でも考えるクセをつけたいです。
-
現状に満足していたら問題を見出すことができず、業務改善につながらないという基本的な意識づけをする事ができた。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 24名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた95.8%
講師:大変良かった・良かった95.8%
- 参加者の声
-
今までよりも「なぜ」を強く意識して問題解決にあたっていきたいです。チームでの問題解決等(ワーク)が多く、大変良かったと思います。
-
問題解決について原因と分析することの重要性が分かりました。グループワークをして、改めてそれぞれの問題が分かってよかった。
-
問題が起きた時には、落ち着いて文字にして頭を整理したいと思います。
- 実施、実施対象
- 2017年 3月 27名
- 業種
- 医療
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.3%
講師:大変良かった・良かった96.3%
- 参加者の声
-
今まで問題が生じたとき、自分の感性に頼って解決してきたが、理論的に熟考していきたいと思った。
-
楽しくスキルアップできる内容でありとてもよかったです。ひとりでは解決できないことも多いので情報共有、コミュニケーションを図って業務に活かしていきたい。
-
日頃の業務において問題点を考えるきっかけとなり良かった。業務改善に活かしたい。
若手向け研修~仕事の質向上編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2013年 1月 10名
- 業種
- 大学・学校法人・高校
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
言葉がはっきりして、わかりやすい説明でした。また、具体例も多く、少しくだけた話もあり、楽しく参加できました。コミュニケーションについて、少し認識を新たにしました。
-
講師の方が蓄積された事例を活かしてくださったのが、参考になった。生の話は非常に共感できる。
-
少し難しいところはありましたが、本日習った内容を是非職場で活かしていきたいと思います。
- 実施、実施対象
- 2012年 6月 8名
- 業種
- 流通
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた87.5%
講師:大変良かった・良かった87.5%
- 参加者の声
-
クループワークでのトークセッションはとても有益だと感じた。他部署の方々と情報を分け合える有益さもある。テキストと、講師の説明をわかりやすくて良かった。
-
本などでも知識として得たことがある内容もあったが、改めて、自分一人ではなくグループでイメージして、実感することができたことがよかったと思う。
-
今まで自分の中で考えず取り組んでいた仕事を、もっと把握するやり方を学んだ気がします。大きく改善するのはとても難しいことですが、自分で目標を立てて、少しずつできることから行っていきたいと思います。
若手向け研修 ~コミュニケーション力向上編(2日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 4月 9名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
たくさんのスキルを学んだので、報連相をする際にしっかり活かしたいです。
-
とてもわかりやすく、実践的で楽しく受講できました。これからの業務に活かしていきたいです。
-
自分の話を無視されている場合と、話に反応してくれる場合とを、演習で実際に体験してみることで相手の気持ちを理解することができ、勉強になりました。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 17名
- 業種
- 情報通信・ITサービス
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった94.1%
- 参加者の声
-
品質を上げるための改善方法、相手の要望をいかに聞き出すかについての手法を学べた、良い機会だったと思います。
-
これまでなんとなく行ってきたコミュニケーションについて、講師が内容を整理して説明してくれたのでとても分かりやすかったです。
-
自分が足りない部分を理解することができたので、少しずつ意識して改善するようにしたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 9月 5名
- 業種
- 非営利団体・官公庁関連組織
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
「きく」ということはコミュニケーションを取る上で重要なだけではなく、仕事に必要な情報を得るためにも大切だとわかった。スキルアップに繋がる機会をもらえてよかった。
-
反復を取り入れて「聴く」ことや、早口にならずに「話す」ことに気をつけたい。日常生活で幅広く活かしたい。
-
職場では様々な年齢な方が多くいるため、相手との会話を広げるべく、訊く姿勢を強化していきたいです。
若手向け研修~プロフェッショナルマインド強化編(1日間)
- 実施、実施対象
- 2019年6月 5名
- 業種
- 金融
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
周りとのコミュニケーションを意識して行動していこうと思いました。よいと思うこと、出来ることや出来ないことは一人一人異なると思うので、自分で決めつけずに人と接していきたいです。
-
主体性をもっと身につけ、指示待ちを無くしていきたい。失敗を恐れず積極的に前向きな心持ちでいたい。
-
仕事への向き合い方は、どのような業務を担当するときも一緒なのだと感じた。仕事の成果をあげるのはチームワークなのだと理解できた。
- 実施、実施対象
- 2019年6月 38名
- 業種
- サービス業(BtoC)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
現場において、自分がリーダーシップをどのようにとればいいのか、どのような人が周りから信頼されるのかを学べた。
-
自分の上司であるマネージャーが実践していることばかりだったので、納得できた。改めてパートの人たちとの風通しの良い関係づくりをしていくこと、事業所における業務に様々な改善をしていくことが大切だと感じた。
-
若手のうちからリーダーシップを発揮できる人材になるために必要なことが分かった。信頼を得るためにコミュニケーションをとり、周りを巻き込める人になっていきたい。
- 実施、実施対象
- 2018年9月 26名
- 業種
- 大型市・区
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた96.2%
講師:大変良かった・良かった96.2%
- 参加者の声
-
今日の研修で学んだことを仕事に活かし、主体的行動をとって周囲を巻き込み、目標達成に取り組めるリーダシップを身につけていきたい。
-
なんとなく感じていた課題点をそのままにせず、どのような改善策があるのかを主体的に考えていきたいと思いました。
-
周りから役割を求められる年次になったので、自ら情報を発信しようと思う。そのためには日々の仕事に真摯に取り組み、信頼を得ていく必要があると感じた。
若手向け研修 ~経済紙の読み方(半日間)
- 実施、実施対象
- 2012年 11月 35名
- 業種
- 建設
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.1%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
新聞そのものに対する抵抗が少し弱まりました。
-
幅広く情報を入手し、コミュニケーションツールの一つとして役立てていきたい。
-
コミュニケーションツールとして活用できることを発見いたしました。今後、活用したいと思います。
発信型コミュニケーション研修(1日間)
- 実施、実施対象
- 2018年 5月 19名
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
報連相について、全て同じではなく、それぞれ必要な時と場合が違うことを知ることが出来ました。また、上司に伝える時の言葉の選び方や話し方についても学ぶことが出来ました。
-
伝えたいことをしっかりと上司等に報告する際に、学んだことを活かしていきたい。
-
明日から実践できることばかりで、自信を持って臨めそうです。マメな報告を実践し、上司や先輩から信頼されるよう頑張ります。
- 実施、実施対象
- 2016年 9月 30名
- 業種
- 介護・福祉
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた93.3%
講師:大変良かった・良かった93.3%
- 参加者の声
-
利用者の方はもちろん、職員間でも、話し手・聞き手の気持ちになってコミュニケーションをとっていきたいと思います。
-
「聴くこと」は出来ていても「訊くこと」が出来ていないことに気づきました。しっかりと内容を把握するため、質問をまじえた「訊くこと」を実践していきます。
-
コミュニケーションにおいて大切なことは、少しは知識があるものの、普段意識して活用することができていなかった。今回人の話をきくうえで大切なこと、話すうえで大切なことを学んだので、意図的に活用していきたい。
-
ロールプレイングを通して、「自分がコミュニケーションにおいて何がよくできていて、何ができていないのか」を発見できた。
-
まず口調や口癖、話し方など自分の姿を見直す。そして相手に「伝わってほしい」という思いを持って接していく。
タイムマネジメント研修 ~若手中堅向け(1日間)
- 実施、実施対象
- 2020年1月 54名
- 業種
- その他市区町村など
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた94.4%
講師:大変良かった・良かった87%
- 参加者の声
-
業務の優先順位のつけ方を今後の参考にしたい。日々のスケジュール作成を見直し、時間をうまく消費できるようにしたい。
-
タイムマネジメントが自分の課題なので、とても勉強になった。まず自分が何にどれだけ時間をつぶしているか確認し、自分にしかできない仕事を明確にしていきたい。
-
QCDRは非常に有益だと感じる。実践に活用する。対外的なスケジュールのみでなく、自分だけの予定も見える化していきたい。
- 実施、実施対象
- 2019年2月 35名
- 業種
- 水産・農林
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた97.1%
講師:大変良かった・良かった85.7%
- 参加者の声
-
日常的な業務を処理する上で、どこから手をつけるか、優先度をつける目安になった。
-
無駄な時間を無くし、より多くの付加価値を作り出せるようにしたいです。
-
仕事の効率化のために、整理整頓に気を付けたい。
- 実施、実施対象
- 2018年 2月 20名
- 業種
- 中央官庁・国家機関
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった95.0%
- 参加者の声
-
業務の棚卸が出来て、改めて仕事スタイルを省くことが出来た。また「仕事」にも種類があり、やり方もあるということを知れ、より効率的に働くことが出来ると思った。
-
自分の普段の業務、時間の使い方など考える時間がもてて良かった。グループワークが多いことで、他の人の意見、考え方を知ることができ、参考になった。
-
日々の業務に追われ、客観的に業務を見ることを疎かにしてしまいがちだったが、今回、優先順位やQCDRについて学ぶなかで、もっと意識的に業務について把握しようと思った。結果として業務の効率化につなげたい。
- 実施、実施対象
- 2017年 6月 24名
- 業種
- 建設・プラント
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた91.7%
講師:大変良かった・良かった83.3%
- 参加者の声
-
常に「タイムイズマネー」を意識し時間を活用できるように取り組んでいきたい。
-
重要度、緊急度を見直し、優先順位をつけ効率的に業務出来る様活かしたいと思います。
-
未来を見据えて、目標をもって仕事をする必要があるという事に感銘を受けました。一喜一憂することなく仕事に取組みます。
- 実施、実施対象
- 2017年 2月 17名
- 業種
- 製造業(日用品)
- 評価
-
内容:大変理解できた・理解できた100%
講師:大変良かった・良かった100%
- 参加者の声
-
今日までタイムマネジメントについて頭では理解しているつもりでしたが、少し考え方は堅くなっておりました。しっかり仕事をこなせるように仕事のスピードを上げるのではなく「仕事をしない」や「任す」といった選択もあるということが目からウロコでした。
-
自分に足りない基本的な考え方を知ることができました。業務改善のための研修は大変ありがたく思います。
-
グループでの活動が多く他の方の意見を聞くことができ大変有意義でした。
2015年7月/建設・プラント
自分の仕事を改めて見直すとても良い機会になりました。時間をかけて他人と意見を交わすことの有意義さを実感できました。
2015年5月/自治体
働きだして3年目で、なかなか今まで自分が行ってきたことを改めて振り返る時間がなかったので、よい機会になったと思います。3年目でできるようになったこと、まだ力がいる所も確認ができて、目標を紙面に書いたのも、スモールステップではありますが、これからもまたがんばって行こうと気が引き締まりました。ありがとうございました。
2015年3月/運輸・倉庫
「物事は自分の考え方次第で変わる」その通りだと思いました。楽しく仕事をするには、その仕事を好きであること、好きであり続けるためにポジティブ思考はとても重要だと感じました。とてもわかりやすい内容ですんなり頭に入っていきました。
2014年11月/情報通信・ITサービス
中堅社員としてのあり方や、セルフコントロールについて楽しく学ぶことができました。グループワークを通して、普段接点のなかった方々との交流もできたのでこれからの業務に役立ててゆきたいです。
2014年8月/学校・学校法人
資料に書かれていないことでも、議論の中で出てきた困っている点について、まとめて挙げていただき、自分自身でもすぐに試してみよう、ということが多々あったことがよかった。特に時間管理のお話では、「なぜ今日も定時に帰れなかったのだろう?」という毎日の振り返りをすることで、自分の時間のくせ、傾向が見えてくることが分かり、すぐにでも実践してみようと思います。ありがとうございました。
2014年8月/製造業
名刺交換の時の細かな所作、言葉の使い方等とても勉強になりました。自分が間違っているところが多く見られたので一つ一つ改善していきたいと思います。
2014年8月/建設・プラント
後輩の指導についての考え方が非常に勉強になった。仕事の重要度や緊急性による仕分けと自分か他人かの仕分けをする事で、業務量の削減ができると思うので実践していきたい。大変分かりやすい内容でした。ありがとうございました。
2014年8月/建設・プラント
いままでこういう研修を受けたことがなかったため、勉強になりました。コミュニケーションの重要性がとても大切であるということが分かりました。この教えを会社にも私生活にも使えるようにしたいです。
2014年8月/製造業
日常で必ず起こる、マナーや対応を勉強する事が出来ました。疑問に思っていた事が色々解消されました。マナーや対応について疑問に思ったらそのつど解消して、失礼が無いように、していきます。本当にありがとうございました。
2014年7月/自治体
若手職員だけの接し方でなく、家族や友人等に対しても活用できる内容でした。
2014年7月/学校・学校法人
聴く・訊く・ほめるを意識しながら話を聞くことの難しさを改めて感じましたが、フィードバックでは自分のくせ等が分かり、今後に活かしたいと思います。
2014年6月/運輸・倉庫
視野を広げるといっても、具体的にどう行動すれば良いかイメージしにくかったのすが、今回の研修で「視座を高める」=上司の視点に立って物事を考えることで、自分が何を求められているか自ずとわかってくるということを学びました。また、同世代の方と触れ合うことで、自分には無い意見を吸収することができ良い刺激になりました。
2012年5月/水産・農林
実際に起こった事柄を例に話を進めてくださったので、社会人としての心配りが大切であることをより実感できました。また、資料に載っていない情報(目線をどこに向けるか、良い聞き手の特徴など)も説明してくださったので、職場で行動するときの参考となりました。マナーや心構えは今まで教わらなかった事柄もあるため、新しい情報を多く知ることができたと思います。