キーワードで知る!コンサルの「眼」

 

キーワードで知る!コンサルの「眼」

【番外編】具体的であることの大切さ

【番外編】具体的であることの大切さ

■チェーン店のノウハウ

この道を究めた人は、物事を非常に具体的に表現することができます。

例えば、サイゼリアの創業者正垣泰彦さんにとっては、"おいしい料理"というのは、次のとおりです。

(1)ルック(見た目)
(2)アロマ(食前の香り)
(3)テイスト(味)
(4)フレーバー(食後の香り)
(5)プライス(価格)

という要素に因数分解して説明します。

また、"健康な料理"というのも、カロリー、塩分、糖分、脂肪分という4つの数値に置き換えることが可能だといいます。

その結果、お客さまに満足していただいたかどうかは、「客数」という数値に置き換えて考えてきたとおっしゃいます。

これだけでなく、仕事の指示についても、具体的です。
"テーブルをきれいに拭く"というのでは抽象的すぎるので、「布巾をテーブル上で左右に4回往復させること」と定義しているそうです。あるいは、"皿洗いのしかた"についても、「ライス用の皿は、左手で持って、右手でスポンジを3周まわす」

外食フランチャイザーのノウハウといったものは、一つ一つ見ますと当たり前です。しかし、仕事の仕方について、具体化されたものが集積されたとしたら、その威力はすごいと思います。

チェーン店でアルバイトされている人は、こんなところのノウハウを学ぶとよいと思います。


■形容詞「早い」「きれい」を具体化する

実は、このように仕事の内容を具体化し指示・依頼することは、グローバル時代の仕事に役に立ちます。

例えば、国外で外国人と仕事をする場合、「この文書をできるだけ早くきれいにコピーをしておいてください」では、絶対ダメです。外国で仕事をなさった方に聞くと、次のようなことを言います。

「できるだけ早く」というのは、5分以内なのか、1時間以内なのか、午後5時までになのかを具体化しないと、こちらが期待するとおりに出来上がってきません。

いわんや「時間があるときで結構ですから」と言った途端、もうコピーは出来上がりません。これが世界標準で、日本での仕事のしかたが、ある面で特殊なのかもしれません。

また、「きれいに」も、「写真があるので明るめに」とか、「左肩の端をクリップで止めて」とか具体的に指示をしないと、新入社員と同じ状態の出来のコピーになります。

たかがコピー、されどコピーです。このように、今後は、阿吽の呼吸は通用しません。しつこく、これでもかというほど、具体的であることが重要になると考えます。

☆次週もお楽しみに!


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン