最高のプロジェクトマネージャーと呼ばれるためには

 【IT系・理科系マネージャーのためのOJT講座】

最高のプロジェクトマネージャーと呼ばれるためには

IT系・理科系マネージャーのためのOJT講座(8)~不平・不満の受け止め方

IT系・理科系マネージャーのためのOJT講座 【8】

IT系・理科系マネージャーのためのOJT講座(8)~不平・不満の受け止め方

前回は「日常指導のテクニック」として、IT部下に対して、効果的に「褒める」「叱る」方法をお伝えしました。今回はそんな部下が「不平・不満」を持っているとき、上司としてどう受け止めればよいのかをお話します。

■まずはきちんと「受け止める」

IT系においては、自社での作業だけではなく、顧客先で作業することがあります。場合によっては、常駐することも多々あります。そのため、仕事(業務)内容に関する「不平・不満」に加えて、作業環境についての悩みがつきものです。さらには、相談する相手が近くにいないことで、「不安」な気持ちになりやすいという問題が生じます。

まずは部下が言いたいことを、きちんと聞くことが大切です。きちんと聞いてもらったことで、部下の気がすむこともあります。こちらの先入観や評価で話の腰を折れば、言いたいことを止めてしまうかもしれないし、言っても無駄だとあきらめてしまうかもしれません。

「不平・不満」を受け止める際に注意すべきは、「不平・不満」に安易に迎合し、一緒になって「不平・不満」を言わないこと。部下にとってのあなたの存在が「尊敬すべき上司」から 「無為無策のダメ上司」へと変化してしまうリスクがあります。
まずは部下の気持ちをきちんと「受け止める」ことが大切です。

■建設的な対応策を考えてあげる

部下の話を聞いたら、「何が問題なのか」、「何が疑問なのか」を聞いた上で対応方法を考えます。事実に基づき「解決すべきこと」なのか「説得すべきこと」なのかを見極めることが大切です。
 
「そういうルールだから」「○○さん個人の問題だから」などの反応を示し、と建設的な改善案を提示しないと、部下は絶望します。なぜならば、それらの回答は「仕方ないよ、諦めなよ」と異音同義だからです。

「こうしたら良くなるかも!」「私が○○さんに相談してみるね!」など可能な限り、建設的な対応策を考えて答えてあげることが大切です。もちろん言うだけでなく実践することも重要です。
 
■IT系によくある業務上での「不平・不満」

IT系では、上司に言われたことを素直にこなす部下は優秀であり、成長が期待できます。しかし、普段は優秀であっても、手間のかかる業務や苦手な業務をお願いすると、表情をくもらせたり、反抗的な態度になるなど、仕事をえり好みする部下も顕著に見られます。

「不平や不満」という感情は、人それぞれの価値観によるところが大きいので、まず部下のタイプを理解して、「不平・不満」の深刻度を判断することが必要です。その上で、相手が不満に感じたポイントをきき、原因を正確に捕らえてから、軌道修正を促すようにしましょう。その際、部下が「私の話を上司はしっかりきいてくれている」と感じることが重要なポイントです。

特に、新しい業務を任せるときは、「なぜその仕事が必要なのか」、「それが相手にとって、どんなメリットがあるか」を説明して、納得してもらいます。
また、普段から頼まれた業務を笑顔で引き受けることが、自分自身の評価につながることを、しっかりと伝えることも必要です。

決してしてはいけないのが、「言いたいことは、はっきりいいなさい!」「なんだ!? その態度は!」など、理由を聞かずに頭ごなしに怒ってしまうことです。まずは相手の「不平・不満」を受け止め、それが解消すべき問題か、主観による問題かを、客観的に判断ができるように指導していくことが大切です。

また、IT系の業務には技術的な「不安」もつきまといます。場合によっては、部下に任せた仕事について、上司自身も技術的に分からないことがあります。そのような場合でも、決して部下に仕事を丸投げせず、相談先を用意する、時間的な余裕を与えるなどして、常に部下の精神的な不安を取り除いてあげるよう心掛けることが大切なのです。

☆次回もお楽しみに

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン