■OJTトレーナーの役割の変化
□「教え方のプロデュース力」の必要性
近年、人間関係作りが苦手な若者が多くなっていることもあり、「悩みを1人で抱えさせない、孤立感を抱かせない」ためにOJT担当者に求められる役割は、以前と比べても大きくなっています。その一方で、人事担当者様からよく聞かれるのは、「OJT担当者が日々の業務に追われていて、新人に目が行き届いていない」といった声です。現場のスリム化・フラット化及び、現場業務の複雑化により、業界を問わず現場は大忙し。多くの企業や自治体様で、OJTの重要性は認識されているものの、実際に実効性のあるものにしていくのは簡単ではないと思います。このような状況の中でOJTトレーナーには、他の現場社員を巻き込み、現場全体で育てるための「教え方のプロデュース力」が求められています。
□戦略的に人材を育成する~徹底した事前準備が必要
仕事の成果が早期に求められる中で、さらに部下・後輩を育成するためには、「育成計画」を立てる必要があります。また他の現場社員に指導業務を割り振り、計算された人材育成 をするためには事前準備が欠かせません。なによりもOJTの職務とともに通常業務も存在します。そのため、仕事のやり繰りを計算しながら進めなければ、共倒れになってしまいます。すなわち、戦略的に部下指導を遂行する時間の創出が必要となります。
【OJT研修研修ラインナップ】
1.OJTリーダー研修 ~現場育成力向上編(1日間)~「教え方のプロデュース力」を身につけ、「育成計画」を立てる!
本研修では、OJTの本質を理解し、OJT担当者としての役割認識を向上させた上で、独自のOJTツールを使って新人・若手の現状やリスクを把握し、育成計画を立てていただきます。
本研修では、信頼されるリーダーの役割を多面的に考え、理解を深めるとともに、グループワークを通じてリーダーのマネジメントスキル、コミュニケーションスキルの基本とその使い方を習得していただきます。