loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

実践ビジネス文書研修~「メモ力」「文章力」「質問力」を磨き、情報を正しく伝える編(1日間)

実践ビジネス文書研修~「メモ力」「文章力」「質問力」を磨き、情報を正しく伝える編(1日間)

ケーススタディを通して、文書作成のベースとなるスキルを鍛える

研修No.B BWR100-0000-4570

対象者

  • 新入社員
  • 若手層

・入社1年目~3年目程度の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • メモを取ることや、文書作成に課題がある
  • 受け取った情報に対して、質問を洗い出すことが苦手
  • 仕事を進めるうえでのコミュニケーションをスムーズに行いたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、受け取った情報を正しく文章で伝えるために必要な、「メモ力」「文章力」「質問力」を重点的に学んでいただきます。ビジネスでは、他の人から聞いた(受け取った)情報をもとに、さらに他の人に伝えるスキルが大変重視されます。一連の流れで身につけていただくために、それぞれのスキルを学びつつケースを通して実践していただきます。

研修のゴールgoal

  • ①モレなくメモを取るためのコツを学ぶ
  • ②相手に伝わるメールの書き方を身につける
  • ③質問する前にフレームワークを活用して情報を整理できるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】3人1組となり、伝言ゲームを実施する
    ■ビジネスで欠かせない「メモ力」「文章力」「質問力」
    【ワーク】上司からの指示を聞き、メモを取り復唱する
講義
ワーク
  • 2.聞いたことを正しく・もれなく書き残し、伝える
    (1)ビジネスにおける文書とは~コミュニケーションの一手段
    (2)ビジネス文書作成の心構え
    (3)ビジネス文書の構造
    (4)議事録作成のポイント
    (5)メモの取り方
    【ワーク】会議の内容を聞き、メモを取りつつ議事録を作成する
    (6)メールでの伝え方
    (7)読み手に伝わるメールを書くコツ
    【ワーク】上司からの指示をメモし、部内メンバーへ共有するメールを作成する
講義
ワーク
  • 3.曖昧な点・不足する点を確認する
    (1)曖昧な点を確認するための質問力
    【ワーク①】ケースを読み、課長の指示をもとに代理で訪問準備をする
    (2)ビジネスの基本となる判断基準~QCDRS
    【ワーク②】訪問準備について、課長への質問をQCDRSの枠組みで考える
    (3)優先順位を決める判断基準~重要度×緊急度
    【ワーク③】質問事項を、「重要度」「緊急度」の軸で整理する
    【ワーク④】質問事項に優先順位をつける
    【参考】質問の仕方
講義
ワーク
  • 4.まとめ
ワーク

7062

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年7月     34名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メモの取り方や仕事の進め方を実践します。日々の連絡の質を、上げていきたいと思いました。
  • 重要なポイントがどこなのかが明確で大変わかりやすかったです。業務連絡をする際に活かし、相手に失礼のないよう気をつけます。
  • グループ会社の方へのメールや会議の議事録の作成に活かします。実践的でとても勉強になりました。

実施、実施対象
2022年3月     9名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の期待に応えることは、目の前の問題解決だけではなく、相手の望む少し先の回答が必要だと思った。こちらからの問いかけの仕方などでさらにたくさんの情報を得られるような文章を書けるよう努める。
  • オンライン会議ツールや電話での会話に活かし、問合せなど円滑に進むようにしたい。結論・その結論に至る理由・根拠を明確に説明するように意識する。
  • まずは文章を作る機会を増やしていきたい。お客さまとのやり取りだけではなく、日々のチーム内の連絡や報告にも今回学んだメソッドを使おうと思う。

開発者コメントcomment

実際の文書を作成する段階で、すべての情報が整っていることは多くありません。メモをとったり、不明点を他の人に事前に確認するなど、自分自身で材料を揃えてから文書作成をすることはビジネスではよくあることです。一連の流れをケースを通して実践的に学びたい、という声のもと、本研修を企画いたしました。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる