loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

リーダーコミュニケーション研修 部下に侮られない強さを身につける編(1日間)

リーダーコミュニケーション研修 部下に侮られない強さを身につける編(1日間)

部下の考えを変え、不案内な業務でも適切な指示を出し、モチベーションも上げられるリーダーになる

研修No.B OSL314‐0200-3053

対象者

  • リーダー層

リーダーとしての心構えや作法を学びたい方

研修内容・特徴outline・feature

部下に侮られない、強いリーダーがとるべきコミュニケーションの手法を身につけていただくための研修です。孫子、マキャベリといった先人の知恵を引用しながら、リーダーとしての心構えや作法を学んでいただきます。

本研修の特徴は、リーダーシップを発揮すべき4つの場面を想定したうえで、リーダーとして部下を動かすコミュニケーションの取り方を、段階に応じた手順に従い実践的に身につけていただける点です。手順に沿ったワークを通じて、困難な状況を打破できる力強いリーダーとなれるようステップアップを図ります。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.リーダーコミュニケーションの基本原則
    (1)リーダーの心構え
    (2)リーダーの作法
    【ワーク】自信にあふれるリーダーの話し方、振舞いについて考える
    (3)リーダーコミュニケーションの6か条 ~部下に愛情を持って接する
講義
ワーク
  • 2.4つのリーダーコミュニケーション
    (1)部下の考えを変えるリーダーコミュニケーション
    (2)適切な業務指示のためのリーダーコミュニケーション
    (3)不案内な業務でのリーダーコミュニケーション
    (4)モチベーターとしてのリーダーコミュニケーション
講義
ワーク
  • 3.部下の考えを変えるリーダーコミュニケーション
    (1)手順1:方向性を伝える
    (2)手順2:未来を語る
    (3)手順3:期待を伝える
    (4)手順4:局面を変える
    【ワーク】部下の考えを変え、方針に従ってもらうにはどのように伝えればよいかを考える
講義
ワーク
  • 4.適切な業務指示のためのリーダーコミュニケーション
    (1)業務指示の4要素
    (2)報告のさせ方・相談の受け方
    【ワーク】部下が業務指示に従わない時に、どのように指示をすべきかを考える
講義
ワーク
  • 5.不案内な業務でのリーダーコミュニケーション
    (1)手順1:一緒にチャレンジするというメッセージを伝える
    (2)手順2:部下の不安を取り除く
    (3)手順3:部下を支援する
    (4)手順4:共に喜び、苦しみを分かち合う
    【ワーク】一枚岩になれないメンバーに対して、どのように伝えるかを考える
講義
ワーク
  • 6.モチベーションに基づくリーダーコミュニケーション
    (1)モチベーションが低い部下に対するコミュニケーション
    (2)モチベーションが高い部下に対するコミュニケーション
    【ワーク①】モチベーションが下がっている部下との接し方を考える
    参考:上司(上位組織)とのリーダーコミュニケーション
    【ワーク②】上司にホウ・レン・ソウすべきことを全力で20個あげる
講義
ワーク
  • 7.まとめ
    【ワーク】研修を踏まえ、これまで足りなかったことと今後の行動をまとめる
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年 1月     20名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.0%
講師:大変良かった・良かった
90.0%
参加者の声
  • 指示した後は中間報告も含め、報告をさせるようにします。
  • 良いコミュニケーションをとることは、相手にも、自分にとっても有益であるので、学んだことを使っていきたい。
  • 部下との接し方、話し方、そして相手に対して、自分の心の捉え方が少し変わった気がします。

実施、実施対象
2017年 12月     39名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.7%
講師:大変良かった・良かった
97.4%
参加者の声
  • 上司(係長)と現場係員の間に立つ現場リーダーを担当しているので、実例として役立つ内容が多く良かった。
  • リーダーとしての基本原則は常に意識しなければならない。自分に何が必要かを意識して業務を行っていこうと思う。
  • コミュニケーションの取り方を考えたいと思います。今後部下の話を聞く時、研修で教えていただいた内容を活用したいと思います。

実施、実施対象
2017年 12月     17名
業種
中央官庁・国家機関
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
88.2%
参加者の声
  • プレーヤーとして積み重ねてきた業務経験に加え、リーダーとしてのコミュニケーションができるように、日々研鑽に努めたいと思います。
  • 「相談の受け方」の姿勢は、当局の実務にも通じるものなので、実践していきたいと思います。
  • リーダーとしてのスタンス、考え方などを、自分の中で整理することができた。部下へ指示を出す際には、具体的に内容を指示するようにしたい。

開発者コメントcomment

リーダーとは、目標に向かってメンバーを導く先導役のことです。

リーダーからのメッセージがあいまいであると、
メンバーは不安に思い、導かれることに抵抗を覚えます。
そうなってしまうと、リーダーは更に不要な汗をかいて導くこととなり、
結果、負の循環を招いてしまうこととなります。

そんな状態にならないために、リーダーはどのようなコミュニケーションを取るべきなのかを
しっかり学んでいただく研修をご用意しました。
研修を通じて、どのような場面であっても対応できる、
力強いリーダーへと自信を持っていただきたいと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる